
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:52:10.10 ID:tRVPDj1f9
※11/10(木) 6:03配信
女性自身10月28日、政府は電気代の負担軽減策などを盛り込んだ総合経済対策を発表。電気、ガス、ガソリン代など標準的な家庭で年間4万5千円の負担軽減となる。
しかしその裏で、増税・保険料増にむける動きも加速している。
「消費税が未来永劫10%のままでは、日本の財政はもたない」
そんな意見が、10月26日に開催された「政府税制調査会」で相次いだのだ。政府税制調査会とは、内閣総理大臣の諮問に応じて、税の制度に関して調査・審議する内閣府の附属機関のこと。委員である識者たちから出された意見を基に議論が行われ、税制改正大綱が作成される。今後の税制改革に大きな影響を与える組織なのだ。
本誌はこの税制調査会での議論を基に、岸田政権が狙う今後の増税の見通しを予測。すると、消費税などの増税だけでなく、退職金や配偶者控除の廃止などといった“実質増税”の全貌が明らかになってきた(表参照)。
「岸田さんは財務省寄りの人間。財務省としても岸田さんが首相のうちに、なにがなんでも増税の道筋を付けておきたいともくろんでいます。なかでも、増税の一丁目一番地は消費税。自民党と癒着した業界の反発を受ける法人税増税などに比べ、消費税の増税は庶民さえ犠牲にすればよく、かつ大きな税収を見込めるんです」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7bcfa690e3af9f276858bf87a6f20c6f663643- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:52:39.60 ID:Fv+OLtFv0
- 毛髪税にしとけ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:53:06.14 ID:6yPhx4ex0
- >>1
日本は人口の三分の一が社会保障に生活を依存する高齢者で、
未成年を含む二人で一人の高齢者の生活支えているから現役世代の負担が右肩上がりなんだよ。社会保障にたかるニートや怠惰なお年寄りが現役世代の負担を増やすのであって
岸田政権が増税を促しているわけじゃないよ。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:53:12.35 ID:/3riW8jR0
- そうだよな
インフレ率2パーセントなら
2パーセント増税だわ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:53:52.60 ID:87OtjufZ0
- 岸田マジでいい加減にしろよ
物価高でみんなが大変だって言ってるのに増税しまくりやがって - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:01:15.19 ID:xHXp4Ljr0
- >>5
寧ろ財務省が岸田を潰しにかかってるように見える - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:53:58.33 ID:x8R9oAoj0
- 助けて山上様・・・
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:54:05.70 ID:0GAxrzvX0
- 100%持たないのだから不要
0%でいいよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:54:08.55 ID:I8EIBc5d0
- 支持率1桁くるの?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:54:13.19 ID:yxxuhbK10
- ネトウヨが国を滅ぼす
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:54:13.77 ID:IbLQdmK+0
- 3%から上げる事はありません!
消費税導入時、自民が国民と約束した事だけど、これは教科書に載ってるの?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:55:05.15 ID:wJ7SPHvU0
- そのうちそうなるわな
少子高齢化社会だからねもう
移民を大量に受け入れる日も遠い未来じゃない - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:55:25.54 ID:SS9y4UZT0
- そのへんで家計簿つけて借金だローンだ節約だ言ってるババアと、岸田の経済理論はまるで同じだからな。
「上級おともだちにお金回すために節約しなきゃ。盗れるところから盗らなきゃ。あいつら馬鹿だから消費税増税にしとこ」
岸田の認識はこの程度だよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:55:38.49 ID:QGw7yFyc0
- 既に社会保障料も入れると1/3ほど持って行かれ、更に消費税で持っていかれる。
ふざけるなと。
働けば働く程貧乏になるんだが??? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:55:45.28 ID:uoq1chD/0
- 危険な賭けだけどまた自民党にお灸を据えなきゃいけないのか?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:56:46.96 ID:5oVctyz70
- 立憲維新も増税に前向きらしいよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:56:55.23 ID:Ykr83lS00
- 国会議員税を導入しろや
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:56:56.52 ID:9gFpeZEb0
- 道路利用税ってw
とうとうここまで国民をイジメるのか? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:57:34.08 ID:6OPqnj010
- 消費税アップして貧者から徴収しろや
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:57:41.52 ID:9woIjp6V0
- >>1
統一教会へのお布施にされる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:57:46.37 ID:3fGOFK350
- >>1
自民党に入れたばっかりにこんな事になる始末
かと言って他の政党も同じだしマジ日本腐ってる - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:57:48.95 ID:P6vvvJMh0
- 国会発言税でええんちゃうの
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:58:05.50 ID:kOEavVtn0
- 道路利用税も財務省のボンクラが画策してんの?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:58:47.94 ID:Ew7e8kci0
- 高速いつ無料になるの
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:58:54.14 ID:Y58P3ICA0
- もうとっくに身の丈超えた金の使い方してるってのに
いい加減身の程わきまえろよ
こんなことしててもこの国破滅に向かうだけだろ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:59:03.07 ID:kOEavVtn0
- 重国籍税とか通名税とか面白そうなの色々あるだろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:59:07.64 ID:OoxQ9Dyz0
- 岸田最悪だな
捨て駒だから任期中に反日朝鮮カルト自民党の日本攻撃を最大限仕掛けて来ているな
税金の使い方が無駄に特定方向優遇のみだから搾取されるだけでたまったもんじゃない - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:59:19.21 ID:9woIjp6V0
- 統一教会虐めたのでお返しの増税だろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:59:20.44 ID:3fGOFK350
- >>1
まずは公務員のボーナスと手当を無くせ
話はそれからだ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:59:22.63 ID:Px24KDNl0
- 増税する前に金利あげろよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:59:31.86 ID:Cu900HfK0
- 議員の給料減らせばそれで済む話じゃろがい
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:59:33.02 ID:4IQjZ6NY0
- 介護保険もやばい
平成31年3月分(4月支給の給与から天引き)から変更になる料率1.73%を掛けた5190円の半分である2595円が本人負担の介護保険料となります。
厚生労働省は、高齢化の進展により2025年の介護保険料は現在の3倍以上の8165円になると推計しています。一生涯払い続ける介護保険料は金額も大きくなるため、ライフプランやキャッシュフロー表を作成する際には外せない項目となります。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:59:35.35 ID:1GjjTh3Z0
- >>1
先ずは、
宗教法人への課税が先だよ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:00:34.91 ID:hYeOnb6X0
- >>34
日本第一党に頼むしかないな。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:59:40.49 ID:87OtjufZ0
- 国民には負担させまくりで外国には金ばらまくしマジで終わってる
冗談抜きで岸田辞めさせないと日本終わる - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 20:59:55.84 ID:U9zo/zk50
- コロナ対策で300兆以上使った
無料(税金)ワクチンをまだ打ちたい金より命とか言ったコロナ脳が増税を引き受けるべきだろ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:00:11.45 ID:irfuzYVC0
- メディアがグルで成立しているだけで
自民党は確信犯だという事
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:00:20.39 ID:Gl2CY2bg0
- 岸田って気がくるってんじゃないの?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:00:26.62 ID:Bo4/yEEd0
- 遠慮なく25%ぐらいまで行けば良いんじゃね?
崩壊は早い方が良いぞ。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:00:33.80 ID:GF5TKoHB0
- つまり日本人は4ねということか
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:00:40.32 ID:YZF49zPN0
- これからEV車に切り替わって行ったらガソリン税に変わる課税が無いと道路直せない。
ガソリン税を無くして走行距離税を課すのか良いアイデアだったのでは?蓮舫が潰したあれ。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:01:21.10 ID:MvfNN6h90
- >>42
かわるわけないじゃん
EVマジでゴミだぞ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:04:51.31 ID:qpnjOPt+0
- >>42
そんなもんガソリン税を残しながら道路利用税とともに走行距離税も取るようになるだけだろ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:00:51.61 ID:MvfNN6h90
- 政治家と官僚と公務員の削減を宜しくね
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:00:59.98 ID:fCFhC0jo0
- はなしは確信犯
さっsと更迭しなさい - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:01:09.65 ID:IVWpjsqV0
- 自民党に投票したヤツだけ増税しろや。有権者は舐められてんだよ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:03:47.67 ID:qpnjOPt+0
- >>45
自分の意志で自民党に入れたやつはまだマシだわ
本当に叩かれるべきは投票にすらいかなかったズボラ人間
コイツラこそ増税されるべき - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:05:45.70 ID:88Ggavi90
- >>70
自分の意思なんかあったんか? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:01:17.39 ID:Mg05O64/0
- 消費税は廃止しよう
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:01:20.10 ID:tSfrxAPf0
- >>1
世界で類をみない高齢化社会で世界のATMを続けているのだから当然です - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:01:31.43 ID:qpnjOPt+0
- そのうち一般人は税金だけで収入の100%以上取られるようになるんだろうな
そんで恩着せがましくベーシックインカムを始めるよ
共産党かお前らは - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:02:15.98 ID:MvfNN6h90
- >>50
そうだよ?
自民党はずっと共産主義だよ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:01:48.55 ID:Qmg1Eut90
- 今のままだとあればあるだけ使い切っちゃうんだから幾らあっても足りないだろ。
15にしたって、すぐ足りないと言うのは目に見えてる。
消費税増税では根本的に何も解決しない - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:03:08.34 ID:pH5iyXdA0
- >>52
電通の高橋なんかは氷山の一角。
100億円単位で私服肥やしてるやつ
いるからな。証拠もある。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:02:02.20 ID:mtI/45zF0
- こいつホント舐めてんだろ壺
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:02:09.71 ID:pH5iyXdA0
- ・海外のバラ巻きヤメレ
・五輪やコロナ、震災復興とかで
使途不明金が数10兆とかだろ?
100円単位まで明細公開しろ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:02:18.00 ID:sqzHRoSz0
- 汚輪ピックに関わった連中全て切り捨てれば余裕でお釣り来るやろ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:02:18.04 ID:87OtjufZ0
- 金ないなら外国に金ばら撒くな
いい加減にしろよ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:02:26.26 ID:EOqVGDzQ0
- これドラゴンボールで例えるとどれくらいヤバイの?
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:02:49.78 ID:BQY9/SB+0
- 安倍晋三統一教会に入れた連中
全員釜ゆでの刑で - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:04:41.46 ID:pH5iyXdA0
- >>60
他力本願ではダメだ。
自ら立ち上がり数百万人で抵抗だ! - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:02:57.68 ID:Bwl1slL+0
- がっぽり取ってお友達企業に配ります
恩恵受けない業界、中小零細勤務の下級国民はすまんな - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:02:59.25 ID:a8bYL8230
- バカジャネーノかジャップ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:03:28.67 ID:2jrQJPSz0
- これがお前らが選んだ岸田だよ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:04:59.99 ID:Po/HwT3H0
- >>66
自民党員が選んだのは河野
自民党議員が選んだのが岸田
君らの大嫌いな安倍は岸田の後景指名を断った - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:05:43.41 ID:srU/lSA90
- >>79
釜山門レプリカを長州に作った安部が!? - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:03:34.25 ID:9K5k0oMY0
- 過去最高の税収なんだよね?
人が減ってるのに過去最高
税収=国民から強奪した金だよな
もうこの統一自民皆○しにすべきだと思うよ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:03:42.54 ID:eq2Q/Gan0
- ヨーロッパだと消費税25%くらいは普通だからな
まぁ、日本に消費税導入させたアメリカは消費税0%なんだけどなw - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:03:43.54 ID:DsSqwee00
- 老人福祉なくせよ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:04:09.76 ID:32XjfLUQ0
- 道路利用税?その道路、税金で作りましたよね?既に納税済です。
てか、その道路を維持する為の自動車税なのに、一般会計にしたのはどこの誰だよ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:04:22.98 ID:OkkWpEQo0
- 自民党に殺されろ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:04:38.19 ID:9woIjp6V0
- 地獄の自民党
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:04:56.37 ID:srU/lSA90
- 公務員の賞与退職金年金廃止したらいいよ
財政難なんでしょ?
少子化対策税金使って失敗した公務員たちにペナルティを。
国民投票で決めよう
嫌なら辞めればいいし - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:05:43.14 ID:NipSVQ0h0
- 議員を減らし公務員のボーナスを無くせ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:05:55.45 ID:ooY0xXLk0
- >>1
消費税増税しても自民党は創価と統一と組んでる限り選挙には負けないから、消費税は25%までは上げるつもり。
集めた税金は官僚天下り先や政治家の利権のために使われる。
だからあいつらは消費税をどれだけ上げようが、自分達の懐は潤うと思っている。 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:06:08.35 ID:gNSyn8fv0
- >>1
どうせ上げるなら100%にしとけよ
そこまで上げたらもう増税しなくて済むだろ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 21:06:09.16 ID:yaBz9Kl90
- 反日財務省の既得権益確保
嘘つきども
コメント