- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:21:05.28 ID:NitiUyaG0
10月28日、政府は電気代の負担軽減策などを盛り込んだ総合経済対策を発表。電気、ガス、ガソリン代など標準的な家庭で
年間4万5千円の負担軽減となる。しかしその裏で、増税・保険料増にむける動きも加速している。
「消費税が未来永劫10%のままでは、日本の財政はもたない」
そんな意見が、10月26日に開催された「政府税制調査会」で相次いだのだ。政府税制調査会とは、内閣総理大臣の諮問に応じて、
税の制度に関して調査・審議する内閣府の附属機関のこと。委員である識者たちから出された意見を基に議論が行われ、
税制改正大綱が作成される。今後の税制改革に大きな影響を与える組織なのだ。本誌はこの税制調査会での議論を基に、岸田政権が狙う今後の増税の見通しを予測。すると、消費税などの増税だけでなく、
退職金や配偶者控除の廃止などといった“実質増税”の全貌が明らかになってきた(表参照)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7bcfa690e3af9f276858bf87a6f20c6f663643- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:21:33.18 ID:JYbWPoL70
- w
まだまだ請求書は増えるんだぞwww
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:21:54.59 ID:bKHV/w6V0
- 東朝鮮を維持する愚民が悪い(爆笑)
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:22:17.81 ID:X9aNhYaC0
- ガソリン税が消える代用なら問題ねーだろ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:22:41.46 ID:wgvN9ab30
- 10%にしただけでもあれなのに15%ね
わかってはいたけど早速本性むき出しにしてきたなこれだから自民党は… - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:23:30.01 ID:KtCHA7Rv0
- またパヨクのスレか
つまんない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:24:34.04 ID:0vnV8LDo0
- >>8
じゃあ重税に押し潰されて野垂れ死にでもしてろよジャップ(笑) - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:27:53.52 ID:KtCHA7Rv0
- >>10
死にません - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:30:17.29 ID:dr51CXkn0
- >>10
いきなりヘイトかよ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:24:14.71 ID:YPIhO9uH0
- 政治屋と公務員リストラしてからにしろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:25:06.83 ID:mISbfS9c0
- コロナは増税の言い訳に使えるしなあ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:25:31.01 ID:oIJl3ooZ0
- ワクチンの為の増税なら我慢するしかない
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:25:52.47 ID:TJ4av0FD0
- 他の党でも財務省には勝てないだろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:26:43.51 ID:HjeX0Bo40
- 一度ほかの党にやらせてリセットしないと
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:26:52.24 ID:aKh2Wg+Y0
- 高速道路は海外と同じくいずれ無料化する(フリーウェイ)と言いながら
何時まで経っても議員道路族にくわれるんだか…今度は新設税!
車人口減ってるからいいけど、物流上がれば物価高騰するんだぞ。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:33:44.63 ID:cOoPZsJ90
- >>16
フリーウェイってもともと止まったりする必要がないって意味でのフリーだぞ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:27:42.33 ID:W++2Nh1a0
- 敵は財務省にあり!
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:28:17.41 ID:8Nzf38yT0
- 東京一極集中を進めたいって事じゃないの?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:29:07.71 ID:sPCWs8kU0
- 道路利用税を沖縄の座り込み団から徴収していいぞ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:29:39.42 ID:8Nzf38yT0
- 地方に金がないだと?なら増税して地方にも回そう!
それでは生活が大変?なら東京に来て車のいらない生活しよう!これで利権が膨らむから安心だなw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:30:04.25 ID:6L5eJTAB0
- 古賀とか紫ババアの名前が出て来てる時点で読む価値無し
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:31:15.68 ID:aprbgeZB0
- >>22
紫ババアは逆神様なのである意味読む価値があるよw - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:30:30.02 ID:Jo/iFIeo0
- この手のスレが立てば立つほど埋まれば埋まってくほど、世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿なキチゲェ乞食民族のニッポン人が自ら頭の悪さを証明してるに過ぎないわw
安倍ごときが死んだだけで、選挙前から分かりきってた緊縮財政派の岸田自民に同情票入れて圧勝させたんだからそのまま潰されて4ねば?w
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:30:44.21 ID:U1wdi6tt0
- 車持ってない世代も多い。ガソリン補助金止めろ!!!
電気ガスを手厚く! - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:31:17.50 ID:7K3sjO0W0
- どんだけ増税しても文句もなく票貰えるんだからそりゃ増税するでしょ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:31:57.74 ID:FFPmtyxv0
- 今の税調は完全に財務省の言いなり。防衛予算の件も然り。
高市氏のように閣内閑職に追いやられるのを恐れて表では言わんが、小野寺氏や萩生田氏などから苦言が出ている。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:32:24.77 ID:rU3jLcu20
- 増税は構わないけど削れるところを削ってからにして貰えませんか?血税で敵国民を養ってんじゃねーよ。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:32:53.52 ID:KnFthOF90
- 15%は危険かな
なったらさっさと国外へ逃げる
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:33:49.04 ID:mOKMxJC50
- 歴史上、重税の国は例外なく滅びてるのを知らないのか
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:34:14.64 ID:G4qzzXam0
- 道路利用税?所得税と住民税あれも道路に使ってますけどまだ取るん???
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:34:18.27 ID:ZdWBi0i20
- もともと道路特定財源としてあるガソリン税に対して、EVカーはただ乗りしてるからその分を走行距離に応じた税を導入するというだけの話なのに、何を大袈裟に反対してるんだろ?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:34:27.57 ID:TJ4av0FD0
- 安倍政権時に政治主導にしたのに野党が官僚を擁護して批判したからなぁ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:35:02.11 ID:GYq1pgh60
- 結構早いな
もっと先かと思ってた
たばこ税は税率上げても税収は増えない
やめる人が増えて販売本数は下がる
健康のためにはいいが、税収目的なら意味ないよ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:35:02.26 ID:hMUqFHAL0
- お友達に仕事頼むのやめれば金足りるだろなんでも安いところに依頼しろよ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:35:16.50 ID:Gfddx8BR0
- フランスのイエ口ーベストが地方に金がなくて道路整備の金がショートして増税だったけど
意識高い人は皆知ってるよねw - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/10(木) 09:35:40.60 ID:FFPmtyxv0
- 保守派の中にも岸田氏支持が想像以上に多すぎて驚く。確かにスタンドプレーの多い河野よりは良いが、天皇訪中や河野談話で悪名高い宮澤政権の二の舞になっても良いのか?
消費税は15%に、道路利用税を新設…岸田政権が狙う「大増税」が国民を押しつぶす!

コメント