1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:00:22.47 ID:Z8+Tm5BB9
日経平均株価が史上最高値を約1年1カ月ぶりに更新した。これまで最高値を付けた2024年7月11日以降、株価は乱高下し、トランプ米大統領の関税強化策に振り回されながらも「壁」を突破した。背景には何があるのか。
12日午後3時半に終値が史上最高値を更新すると、大和証券(東京都)のトレーディングルームでは拍手が湧き起こり、社員らの顔に笑みがこぼれた。荻野明彦社長は「関税交渉が決着するなどして投資家に安心感が広がっている」と株高の原因を分析した。8日にピークを迎えた上場企業の4~6月期決算発表が市場予想よりも悪くなかったことにも触れ、年末には日経平均が4万4000円台に到達する見通しを示した。
最高値更新を受け、SMBC日興証券の明渡則和専務執行役員も「関税の不透明感の後退」を挙げ、「徐々に晴れてきた」と歓迎した。来年7~9月には4万5000円台まで上昇する可能性も示した。
アベノミクス以来の「買い越し」も
この1年、活況を取り戻した株式市場の背景には複数の要因がある。その一つが、海外投資家の積極的な買い支えだ。
海外勢が買った株式の額が売った額を上回る「買い越し」は4月第1週から7月第4週まで17週続いた。12年11月から13年3月まで当時の安倍政権が掲げた経済政策「アベノミクス」への期待から18週連続で買い越しとなった時以来の長さだ。
東京証券取引所が発表した7月第4週の投資部門別株式売買動向(東証と名古屋証券取引所の合計)によると、海外投資家は日本株を6023億円買い越し、17週の累計額は6・1兆円を超えた。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の大西耕平氏は「最大の理由は…(以下有料版で, 残り1041文字)
毎日新聞 2025/8/12 21:14(最終更新 8/12 21:14)
https://mainichi.jp/articles/20250812/k00/00m/020/325000c
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:01:22.30 ID:0jQuWk8y0
今は売り時?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:01:44.31 ID:VZUY1jjd0
日本人は買うお金ないの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:03:15.07 ID:DTc5uz1f0
>>3
買ってるっての……
新NISAの投資信託でもかなり利用されてる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:05:33.13 ID:tyrp4dNm0
>>3
スーパーで半額シールを貼ってる弁当を食べてます😂
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:02:11.14 ID:DTc5uz1f0
まーーーーーた
「日本の株式市場は海外勢が支えているだけだ」
とか言いたいのか? > 毎日新聞
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:02:38.28 ID:+THm7FiV0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:02:41.45 ID:3KdwwpdZ0
ソフトバンクグループ5000円で買ってたが今日で約1.5万円
300万円が900万円
夢見心地でございますぅ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:02:47.44 ID:O+zh9Vrf0
石破総理になってから好景気になったな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:02:49.83 ID:nc26EI1y0
ソニー株の過半数は外国人の株主です!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:03:54.31 ID:QY6cfYRw0
>>8
ソニーは外国企業
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:03:20.36 ID:WMTUr3lw0
社員は悪くありませんから!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:03:26.66 ID:RIveuGd30
海外勢と言っても
その外国投機に金出してるの日本じゃね?w
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:03:41.71 ID:yrTMnzLq0
円高にはならないと見られてんね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:08:07.04 ID:N86SCu2C0
>>13利上げできない、と見透かされてる、ってほうが適切かとwww
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:04:02.88 ID:SaaoWl5U0
やっと5万が見えてきたかな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:04:41.61 ID:pXDGgBem0
これ役人の給料アップで日銀砲出ただけだから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:05:19.77 ID:ip172vga0
そら円が紙くずみたいに安いから外人からしたら小遣いで日本株買えるんよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:06:10.31 ID:Vqy/8fJ/0
石破退任論が強くなったら急に値上がったな
やっぱ石破がボトルネックだと見られてるんだろうな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:06:11.26 ID:X5EmfwQm0
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:06:39.41 ID:65ktYG/80
売らせないといけないな
配当ね税率を倍にしよう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:07:34.11 ID:vYUIrhPz0
完全に世界中から遊ばれてるなジャップ株wwwww
大暴落前の見せしめやで
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:07:39.27 ID:PBRGqHnN0
先物あがってんなー
怖くねえのかよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:07:56.06 ID:lU2cJpHg0
ワイらかまだNISAでオルカンとかsp500買ってるように海外投資家は日経買ってるってこと?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:08:31.70 ID:P1rapmvF0
西日本シティの積立NISAのsp500、損益率が+50パー以上になっとるw
それとauのポイント運用、+30パーくらい損益率たたきだしとるな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:08:53.34 ID:f+9fQLzN0
安部の時そんな株価高くなかったろ、何嘘言ってんだ?と思ったら買いの期間の話かよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:08:57.07 ID:GmIiE1HC0
高市なら6万円は堅いからな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:10:07.57 ID:e7ErP23G0
>>29
株価が6万円になるとどんないいことがあるの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:10:12.92 ID:N86SCu2C0
>>29その前に国が破綻しちゃうから、ありえないよwww
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:11:21.38 ID:GmIiE1HC0
>>33
ないって 海外の方が借金増やしてて借金増やしてない日本が上手く行かなかったんだから
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:11:45.07 ID:P1rapmvF0
>>33
バカか笑
日本が破綻?w
世界一の債権国なのに?しかも治安面でも世界トップレベルで円は基軸通貨波、
リスクがほんと無い国が日本
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:11:40.42 ID:8uZLC5lE0
>>29
日経6万目指す保守像がわからん
めちゃくちゃグローバリストじゃねえか
日経落ちようが、日本の産業を守るために関税かけるのが保守と違うんかい
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:13:48.92 ID:lU2cJpHg0
>>39
尊王攘夷の志士が鹿鳴館で踊る国だからね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:13:11.97 ID:GeTvvTtw0
>>29
高市だと3万ぐらいだろうたぶん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:09:11.80 ID:I3UHWyyW0
外国人のせいです
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:11:49.41 ID:4W8mfAcU0
>>30
いやむしろ外国人のおかげやんけ
株やってない貧民以外はみんな幸せや
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:09:50.72 ID:GeTvvTtw0
石破大勝利かよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:10:23.30 ID:FjDr08om0
アメリカで丁半博打の賭場が開催されるからなw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:11:29.72 ID:QUlI5CBM0
石破を辞めさせないように買い支えてんのか
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:11:33.89 ID:kH9CyNII0
そろそろ引け
いやまだいけるか?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:12:02.21 ID:ks6pOon+0
円安だからって言えば終わる話
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:12:40.28 ID:L8M4d3IU0
金持ちにとっては人生楽勝過ぎるな
資産を株に変えて寝てるだけで大儲け
定期的に配当までくれるんだから
働く理由ないな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:14:57.97 ID:4W8mfAcU0
>>43日本企業、主に中小零細の稼ぐ力が弱ってるから昔みたいに働くだけじゃ豊かにならんのよな
投資もしたくないリスクは嫌だ
転職も起業も出来ない
そんな層の悲壮な叫びが石破叩きなんやろうね
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:13:36.82 ID:P1rapmvF0
パヨクは選挙でもぱよって負けて
現政権、権力に反抗する頭のおかしいウヨクを応援しててもこの
体たらくか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:13:46.20 ID:f6KKh88q0
アベノミクスを支持してたのに株を買えないほどの貧困で
参政党に手のひら返ししたネトウヨぐらいだよ
石破を叩いてるのは
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:14:09.53 ID:FjDr08om0
てかもう消費者物価指数出てたわ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:14:16.78 ID:4G/HbL/k0
ありがとう石破茂
ありがとう赤澤亮正
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:14:17.32 ID:XiTV/+qE0
日本を奪うのに武力はいらぬ
アホ(安倍)を躍らせて円の価値を下げさせれば良い
中国の偉い人が言った通り
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:14:36.87 ID:ks6pOon+0
上場企業じゃない企業の株が欲しい
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:15:05.82 ID:32M6EMiq0
参政党が政権とったら株価10万円いく
はやく自民党を倒さないと
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 23:15:44.05 ID:wwBqDgdM0
今更買えんのやが
コメント