派閥政治の何が悪いの?ミニ政党みたいなもんじゃん 派閥がだめなら政党もだめだろ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:26:51.21 ID:k73WcmdE0

「麻生政権ではないか」「派閥政治に逆戻り」冷ややかな声も…高市新執行部発足へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9055c3f0c7028eaecd53b3e8bb5588a57ed92bac

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:27:34.14 ID:wPAn0y8l0
そう、政党政治もどうかと思う
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:27:44.39 ID:vFnHc3Bn0
だからしっかり分裂して政党にしろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:29:02.47 ID:BO7tnJ3n0
まあ同じことはパヨ野党にも言えるんだよねえ
文句があるんなら自民も反自民も両方分裂して政界再編すりゃいいだけ
何でパヨ野党だけは無事でいられるとか勘違いしてんだ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:29:16.04 ID:HWyGdI680
派閥が悪いんじゃない
裏金が悪いんだよ…
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:31:22.20 ID:s1u0TzDo0
>>5
裏金は野党もやってるのにな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:30:19.27 ID:KuNgWTUW0
平将門や安倍晋三みたいな国家転覆狙う反乱軍を組織されかねないし
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:32:17.04 ID:3eUpJY2k0
先頭に立って派閥批判していた石破が
自分の派閥を持っているからなぁ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:32:31.66 ID:eevdLRGS0
シンジロー担いでたのもモロ派閥やんけ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:32:59.45 ID:+8q9JB420
いやいや
そのせいで自民党を選んだのに急に左翼政権になったりするからダメ
政策が違うなら政党別にしろよ寄生するな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:35:58.01 ID:3eUpJY2k0
>>10
石破内閣は派閥政治の産物で
実質、岸田内閣Season2だったからな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:33:04.86 ID:p99DrBGw0
まるで石破政権が派閥政治じゃないような言い方だな!
・・まぁ人望無いから石破の派閥だけじゃやれなかったかもだけどw
あとマスコミにとっては、安倍の派閥を排除してくれた奴らは派閥じゃないんだろうけどw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:34:11.00 ID:Qmvn6/xr0
野党だとグループなのに自民だと派閥
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:34:31.81 ID:mlpzBX8R0
マスゴミ「グループはセーフ」
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:36:47.48 ID:XyCgvVrq0
党内左派と言って石破ageしてたメディアの皆さん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:37:07.62 ID:RN83N3ql0
結局派閥うんたらも批判のための批判なんだよな
自分の気に食わない勢力のときだけに持ち出すしょうもなすぎるわ
マスコミはアホ晒してねえで一貫性を持てよと
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:39:46.49 ID:4P6/k2ci0
前の総裁選からこの一年は岸田派閥が好きにやってきたじゃん。
麻生派閥に文句のあるやつは岸田派閥に何か言うことはないのか?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:53:42.81 ID:OhvKPbH/0
>>17
麻生派も元を辿れば宏池会だし
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:58:08.72 ID:4P6/k2ci0
>>26
なにがいいたいかわからない。
岸田派閥が好き勝手やってきたことにはなにも言わない奴がなんで麻生には言うんだ?ってはなしをしているんだが
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:40:10.72 ID:grmJFw+B0
1派閥(支配層)独占で代表選挙で決めようと提案しただけで
党員が粛清される日本の国政政党があるらしいね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:41:52.00 ID:W8Sb6t2q0
またそこから考えなおすの?
進歩がないというか学習しないというか堂々巡りだな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:42:18.23 ID:5GGh5Dl/0
300人がグループ作らずにバラバラに行動するとかカオス
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:43:42.07 ID:wzYm9Siq0
ステルス派閥で争ってただけで、解凍出直し
云々も一般人にはピンとこないような。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:46:44.85 ID:NOIsrB890
クソメガネが派閥解消とか言いながら、
しっかり派閥維持しててワロタ

何の意味があったんだ?あれ

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:47:59.38 ID:6mUvl+UV0
ステルス派閥でふんぞり返ってるメガネかけた誰かみたいなのよりはマシだろw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:51:03.78 ID:wzYm9Siq0
対抗派閥の解体程度にしか認識されないから
3連敗な訳で。出直しの出直しは滑り出し好調
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:51:21.44 ID:FrY2Zt740
派閥のあり方が問題だよ
経済対策や外交政策の考え方が異なるくらいならまだしも真反対ならそれはもう別の党だよwww
んでここまで分断が公になったんだからもう一枚岩には戻らない
んで、小泉サイド(菅岸田サイド)は立憲共産維新という左派野党に近いということも明らかになったわけなのでもうおしまいdeathよ?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:56:11.09 ID:FIYS7nf10
派閥がないと、より政策や意見が通らなくなる( ・∀・)
半分も勢力持つ必要性がないのと、
多数の意見が遡上に乗りやすくなる
より民主主義政治が出来るようになる( ・∀・)
その論理は正しい( ・∀・)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:56:32.84 ID:eccX4aJN0
野党連合は野合だと叩くくせに
自民党は派閥の野合なんだよな
原発推進派から反原発、親韓から嫌韓、夫婦別姓賛成から反対まで居る
むしろ野党連合よりバラバラ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 21:58:04.41 ID:XS3kLgp80
そうだよ政党もダメだね
自民党は解党しろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 22:00:19.86 ID:EI/OEDGm0
派閥解消こそポピュリズムだろ
解散した派閥は結局グループて呼び方変わっただけだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました