河野太郎氏、脱原発を修正 AIで電力需要増え「活用必要」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:02:29.58 ID:o4mboD139

河野太郎デジタル相は31日、茨城県で東海第2原子力発電所(東海村)や高速実験炉「常陽」(大洗町)を視察した。記者団に「電力需要の急増に対応するために原発の再稼働を含めて、様々な技術を活用する必要がある」と述べた。自民党総裁選を前に「脱原発」色を修正した。

「生成AI(人工知能)が急速に発展し、データセンターのニーズが増えている」と指摘した。電気自動車(EV)の急速な普及に言及した。

「再生可能エ…(以下有料版で、残り1305文字)

日本経済新聞 2024年7月31日 20:45 (2024年7月31日 22:30更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA305AX0Q4A730C2000000/

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:03:40.43 ID:hse59+yO0
電気代高い日本でそんな事する奴おるんかいな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:04:08.16 ID:UUTf22UK0
火力でいいだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:05:25.56 ID:b6vzqenk0
地球温暖化はAIが引き起こしてるかもしれないんだけどね
AIやめたら電力需要激減するよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:06:07.43 ID:caFjvYrq0
学者さん「凄い津波が来た事があるよ。このままじゃヤバイよ」
あべちゃん「津波が来ても大丈夫な様にしている」

フクシマどーん!

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:06:26.54 ID:xgn+AKS+0
麻生に言われたのかな
出馬の条件で
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:18:36.63 ID:WBxIT+Jc0
>>8
麻生は派閥が大事だからって女系天皇の河野なんかを推すのか?
だったら派閥なんてゴミでしかない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:07:15.03 ID:0b3nCOZH0
河野太郎は頭が悪い
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:08:09.58 ID:M+kkXdMs0
電力会社の代弁者か
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:08:59.73 ID:7wo+HEBh0
太郎ちゃん利口になったな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:09:52.64 ID:5C3nzOWm0
確かに、毎月バカみたいに燃料買って来て燃やして電気作ってんもんな、貿易赤字はほぼ燃料代だし、札束を燃やしてんもんな。。。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:19:19.99 ID:T4rImT2Q0
>>12
原発も燃えるウラン買ってきて燃やしてるだけな
核燃料サイクルは夢の話みたいだし
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:10:09.08 ID:SaAFiwmb0
河野太郎は中国の為にしか働かない御家だし

しゃ~ないよ、朝鮮には少し厳しいがほぼほぼ中国利権を独占してますしね

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:11:17.85 ID:UfiVx1xu0
この風見鶏め
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:11:44.32 ID:IbHTl8np0
じゃあ河野は需要が無いから原発に反対していたのかよw
ワクチン、マイナカードといい、もう政治家として終わってるわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:11:50.31 ID:DXZMDsO30
国会議員の三大太郎
麻生太郎
河野太郎
山田太郎
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:13:51.46 ID:gHpqyL9j0
何かあったらまた「想定外」か?
能登半島地震でも原発の部品が落下しても3ヶ月以上隠してたくせに
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:16:17.96 ID:QAOLbG/Z0
さすがにAIはw

電気自動車の方がまだ理由として成り立つだろ

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:16:59.88 ID:+u1FAOf40
世襲議員の先見性のなさが露呈
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:18:14.78 ID:H4kOhRJB0
>>1
なんとなく党の色に染まらないと総裁になれないてのが、空気を読んで開戦した我が国らしいね…
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:19:03.06 ID:VlcbLn8o0
老朽化しても強引な稼働継続
廃炉や新設の目処なし
最終処分地は未定
この辺さっさと解決しろいつまで先送りするつもりだ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:19:38.14 ID:XNGK3/IN0
AIで議員定数削減
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:20:07.84 ID:QN9TnizI0
こういう人を信じてはいけません
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:20:10.40 ID:tqB/KNLV0
脱原発とかできもしないことを言うなよ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:21:21.05 ID:o05lmdW40
>>1
そりゃ結構だが、保安体制どうにかしろよな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:22:53.64 ID:bw6uAM6s0
え??
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:23:03.59 ID:EY9tYUis0
日本の場合データーセンターは地中に作るのがいい
リニア掘るついでに山梨か長野か辺りに巨大地下空間作ってデーターセンターを置くといいだろう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:24:23.66 ID:r+2+EAiW0
デマ太郎→ブロック太郎→運び屋太郎→ゴリ押し太郎→くそ太郎
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 23:26:46.49 ID:Sc7/UZyM0
日本語わかるやつ出せよ!!とか言ってたくせに今更これかよ
信用ならんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました