- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 10:17:27.45 ID:EtaoVi7y0
■河野行革相、高齢者向け接種は「ファイザーのワクチン」米ファイザー社製のワクチンは、厚生労働省が12日に部会を開き、承認の可否を審査する。
米モデルナ社や英アストラゼネカ社製のワクチンに先行して手続きが進む。
ワクチンの調整を担う河野太郎行政改革相は4月1日以降に始める高齢者向け接種について「ファイザー社のワクチン1種類を使う予定にしている」と述べた。
アストラゼネカ社製のワクチンは65歳以上の治験データが少なく、高齢者への効果をめぐっては各国で解釈が分かれ、接種対象の年代の判断にもばらつきがある。また、河野氏はワクチンの変異ウイルスへの効果について「一定の変異に対しては一定の有効性が保たれているという調査結果もある」と紹介したうえで、
「しっかりと情報収集をしながら、最新の情報を国民に伝えていきたい」と答えた。南アフリカで最初に確認された変異ウイルスについて、
アストラゼネカ社製の効果を「限定的」とする英大学などの分析結果も出ており、南ア政府は7日、月内にも始める予定だった同社製の接種を見合わせる、と発表している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b59e80b2e8af2776503711deedc38a33de35a053
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 10:21:27.06 ID:Sx7vqcwD0
- プファイザーのなら治験結果あるのね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 10:21:52.72 ID:KewmFRVp0
- ワクチンに反対してたやつ特定して
順番後回しにしてやれ! - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 10:25:43.94 ID:0TtLb0E70
- アストラゼネカは武田薬品だから安心なんでしょ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 10:30:22.82 ID:RI9jPsly0
- そんなポンコツ若者もお断りだ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 10:32:13.13 ID:xjdt3dzP0
- ネトパヨは死のファームでいいよね♪
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 10:35:59.44 ID:ACIq3Esa0
- 承認は厚労省、調整は行革省という縦割り
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 10:56:27.93 ID:kqPoY72J0
- >>7
それの行革は誰が担当すればいいんだよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 10:38:32.67 ID:5pde9qBq0
- イエス!殺して行こう!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 10:40:39.93 ID:/t9bFUD10
- こいつも結局DS
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 10:40:55.25 ID:FUOzs3270
- そんなことを担当大臣が行ったらすべての接種計画が破綻する
接種ワクチン選択のための転居も起こるぞ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 10:54:20.91 ID:mtwGdGX70
- アビガン飲ませとけばええやろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:05:56.94 ID:CdTxDpdJ0
- 何兆円かかるか、きちんと言えよ。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:09:05.85 ID:6dr35eA20
- 高齢者:ファイザー
若者:アストラゼネカ
中国人:生理食塩水 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:19:25.13 ID:xU32pevy0
- >>14
シナ人には、水銀とか砒素とかでいいだろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 12:02:58.91 ID:GabK5Ogr0
- >>14
生食ももったいない。
水道水、なんなら井戸水でも - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:15:26.83 ID:MNHdsl4z0
- ワクチンディスやってる連中には接種しなくて良いんで
ついでに実名公表してやれ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:17:48.72 ID:7hn704oz0
- ロシアンルーレット
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:18:09.20 ID:KLLeqZWL0
- 今の政権下では議員が盲点を
ついて接種するに決まっている - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:19:10.44 ID:0u3hko+i0
- 高齢者のインフル特別予防接種は接種率どのくらいだったのだろうね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:19:15.75 ID:HltpczW40
- 正論
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:19:44.09 ID:h5FpsTWn0
- さすが俺たちの太郎
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:19:47.17 ID:qsOw+ZnD0
- モデルナが一番よさそうなんだが、指定できないの?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 12:35:14.31 ID:DX0kstkF0
- >>22
できない - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:20:01.19 ID:QE5w58UU0
- ヨーロッパのワクチンとか絶対嫌
女がつくってそう - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:20:02.62
- 高齢者:ファイザー
若者:アストラゼネカ
中国人:生理食塩水
韓国人:便所の水 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 13:57:13.90 ID:DxK3cX160
- >>24
便所の水に失礼 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:22:25.90 ID:buhDy+2m0
- 俺は何とかファイバー飲んでるせいかコロナかからんな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:22:54.13 ID:2pv4ZO2t0
- >>25
ファイブミニかな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:29:58.68 ID:1VSjHPY00
- >>25
ただの食物繊維では? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:23:03.25 ID:zfEmIcr70
- 厚労省に仕事させないで人も減らしていけばいいよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:29:56.37 ID:D8kWpJwH0
- 決まって無い事は言わないんじゃなかったのかよ猿山のボス気取りが
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:33:56.46 ID:ZFZbDhUc0
- 議員が先に接種しろと言ってたパヨが、英米イスラエルでの副反応の少なさを知って
議員が先に接種するのはおかしいと言い始めた。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:35:10.59 ID:9KlDE9IX0
- 選り好み出来る程、本数揃えてないのに…。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:39:49.78 ID:B6mvy+ty0
- 高齢者の治験データ不足は指摘されて結構経つけど、まだ揃わないのかなあ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:44:08.21 ID:enVq2J360
- 超低温輸送、保存だそうだが、打ったら冷たいの?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:47:44.08 ID:KLLeqZWL0
- 国会内の診療所でもOKですね
制限なしか? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 11:51:40.54 ID:sAE+4dwr0
- ワクチン後回しでいいとか言ってた奴ら死滅したな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 12:29:50.31 ID:ihkdl6dQ0
- ヨーロッパの国は、アストラゼネカ製は高齢者には使わないことに決めている
それを真似ただけだ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 12:44:44.43 ID:/FeQNg2r0
- 何かあった時に金取れるのはファイザーか
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 12:45:04.75 ID:bLSLtpkv0
- いつか高齢者のお守りで日本が滅びそうだな
究極の選択をせざるを得ない時にも、日本は高齢者(弱者)を生かすよう選択するのだろうか
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 12:47:07.69 ID:g1nZsYjE0
- >>42
高齢者は増えるよ。なぜなら君も高齢者になるから - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 12:53:21.35 ID:bLSLtpkv0
- >>43
歳取っても国が守ってくれるってのは、生きる保険になるからいいとは思うがななんにせよ、年寄りが増えすぎたわ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 13:38:25.69 ID:CcmmpJcK0
- ある程度、医療制限して平均寿命を下げないといけないな
薬価の高い薬や終末医療の自己負担分をあげるとか - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 14:17:42.84 ID:WtiIP4bh0
- このワクチンがかなりデリケートな代物らしいな
輸送コストも相当掛かりそうだ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 14:49:41.42 ID:ZBEzsJOc0
- そんな事言われて、一般国民に選択権あるんですかね(´・ω・`)
>>47
少しの振動や衝撃で、ワクチン効力無くなるとかだよね - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 14:53:02.50 ID:6OaPxYkA0
- アビガンでいいのにね
河野大臣「高齢者はファイザーのワクチン。アストラゼネカは効くかわからないから。」

コメント