沖縄タイムス「中国政府から資金提供を受けている事実はない。訂正しろ!」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:38:40.39 ID:/BTygWRe0


米有力シンクタンク「戦略国際問題研究所」(CSIS)がまとめた「日本における中国の影響力」と題した報告書に、中国政府が「沖縄の新聞に資金提供し影響力を及ぼしている」との誤った記述が含まれていることが分かった。
政府の審議会委員などを務める日本人研究者の発言で、研究者は「誤解を招きかねない表現になった。中国が沖縄の新聞に資金提供しているという根拠や認識はない」と説明した。

報告書は7月23日に公表された。米国務省でプロパガンダ対策を担うグローバル・エンゲージメント・センターの支援で、コロンビア大教授などを歴任した国際政治学者のデビン・スチュワート氏が、専門家40人のインタビューなど2年間に及ぶ調査結果をまとめた。

スチュワート氏は「メディアを通した中国の影響力行使の最も重要な標的は恐らく沖縄だろう」と記述。慶応大の細谷雄一教授(国際政治学)の発言として、「中国は日本に影響を及ぼすため間接的な手法を採用している。
例えば沖縄独立と米軍撤退を追求するため沖縄の新聞に資金提供し、影響を及ぼすことを通じて沖縄の運動にも影響を及ぼすような非公然ルートがある」と引用した。

スチュワート氏は本紙取材に対して「細谷氏には報告書の発言部分の記述を確認してもらった」と説明。事実関係を自身が確かめたかどうかなど、その他の質問には答えなかった。

細谷氏は本紙に対し、「中国が大きな予算を使って対日世論工作を展開していて、米軍基地がある沖縄が主戦場なのはよく知られた事実だが、手法はあくまで間接的だ」と述べた。CSISには「よりニュアンスが伝わる形での修正を求めた」という。
(平安名純代・米国特約記者、編集委員・阿部岳)

「資金提供受けた事実ない」沖縄タイムス 訂正求める

沖縄タイムス社は「本社が中国政府から資金提供を受けている事実はない。著名なシンクタンク、研究者が根拠のない見解を公表していることは残念で、訂正を求めたい」とコメントした。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/616941
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:39:58.93 ID:tIhljldB0
さあどっちを信じるか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:40:56.95 ID:6yMGs/I40
政府からじゃなくて迂回してもらってるんだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:47:42.42 ID:ITdBfZms0
>>3
まぁ普通、中国政府関係者が
沖縄まで直接出張って
現金が詰まったアタッシュケースを
目の前でパカってやるわけねーわな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:41:05.93 ID:CybAiwrz0
中国政府→沖縄の企業→沖縄タイムスに広告出稿

これが絶対に無いということを沖縄タイムスは証明しないとな

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:43:08.20 ID:OO3HHza70
>>4
答え出すの早すぎ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:47:44.09 ID:7NQq0JrQ0
>>4
さらりと
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:53:22.97 ID:nfev+HjO0
>>4
はい。正解
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:54:38.11 ID:tfEOn6cg0
>>4
知る権利のために禁止区域にドローン飛ばさせろと言ってるんだし、沖タイ関連施設すべて家探しするべきだよな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:41:09.31 ID:/BTygWRe0

関連
「沖縄独立」に中国暗躍! 外交、偽情報、投資で工作…米有力シンクタンク“衝撃”報告書の中身
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597314103/
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:41:13.66 ID:USwVdDR/0
綺麗な八重山逃げてー
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:41:19.86 ID:ZCWuxmyQ0
疑惑は深まった
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:41:31.64 ID:NBl0ewPN0
疑惑は深まった!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:41:35.14 ID:51g5Nc3i0
五毛ガンバレ~
民主主義に敗けるな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:41:50.69 ID:fgSo8Ox30
嘘やでー 🐕
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:42:02.15 ID:2YRG6z2L0
噛みつき方も中国そのものだな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:42:24.80 ID:btyJdPC00
「沖縄の新聞」としか言ってないのに何故発狂してるの?

それにモリカケでは「潔白は疑われた方に証明義務がある」と言ってたよな?

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:42:50.79 ID:tRMCsj/o0
疑われた方が潔白の証明しないとね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:43:05.77 ID:j6+5u0Tl0
事実がないことを証明しないとな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:43:35.71 ID:u9rVL4Uf0
別に名指しはされてないと思うんだが?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:44:03.18 ID:9P7XzOuJ0
モリカケ同様に疑惑を持たれた側が説明しないとな
まずは広告主をはじめすべての取引先に中国が関係していないか明らかにしないと
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:44:04.67 ID:BpZ+7+pW0
疑惑は深まったなwww因縁つけられた側が証明せなあかんってどこぞの方が言うてたよwwww
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:44:13.62 ID:JDGMepSN0
確実
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:44:41.15 ID:YFl3q5jv0
中国から賄賂受け取ってたのは自民党だったでござるの巻いぃ!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:44:59.44 ID:RDWvahuK0
沖縄の新聞と言っただけで沖縄タイムスとは言ってないぞ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:44:59.51 ID:0j+wHvRY0
答え合わせかよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:45:20.43 ID:AUb7LyiA0
広告費で入ってんだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:45:39.83 ID:45ISUG1y0
顔を真っ赤にして否定させた後、確たる証拠出されて潰す気だろう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:45:49.46 ID:HMSRTCmH0
疑惑は更に深まった
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:45:55.04 ID:52Q2L7b30
沖縄タイムス超早口で言ってそう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:46:07.88 ID:C820uAff0
>>1
証明してみせろよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:46:15.40 ID:ww20oIQR0
沖縄って元々琉球で朝鮮だろ?別に中国と繋がってても問題ないんじゃないの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:46:17.43 ID:FUyF2uIE0
政府じゃなくて政府が関わってる企業からだもんな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:46:23.97 ID:t8VL4mvs0
説明責任があるのではないか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:46:28.89 ID:gG4TaDAS0
あるとは言わないわなww
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:46:29.40 ID:6b/Hw2Gj0
バレバレで草草の草
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:46:36.54 ID:a0VFqkua0
そんなに必死こいて否定するって後ろ暗い事があると言ってる様なもんだ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:46:52.68 ID:2YRG6z2L0
中国から金を貰ってないなら証拠を示せよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:46:53.45 ID:yIMTjG0c0
中国企業から貰ってるだろ?
中国の企業は中国政府の物だぞ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:46:58.37 ID:8vtAXAWL0
図星だったか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:47:04.29 ID:aXqsfP/P0
>>1
図星か
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:47:41.78 ID:axpB7zTX0
潔白の証明はよ!

はよはよはよ!!!!

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:48:00.32 ID:P5nPq9ee0
根拠や認識がなかったら受けていないとはいえないだろ
疑惑がかかってんだから押収調査を受けて事実解明に協力しろよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:48:15.02 ID:v133/zde0
いくら沖縄タイムズでも直接中国政府から振り込んでもらう馬鹿な真似はしないだろw

政府版の企業舎弟と関わっていないか、全ての広告収入、情報提供者についてどのような関係があるかをつまびらかに示してもらいたい。

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:48:22.23 ID:FUyF2uIE0
中国が資本出資してる企業や団体から一切の資金提供を受けてないと宣言してみて
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:48:58.95 ID:VMOyzlnM0
企業も中共傘下だけど大丈夫?
こんなの常識なんだけど
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:49:02.35 ID:ekl4+WCN0
安部政権は潔白を証明せよってさんざんやってきたんなら自分たちの身の潔白は自分で証明しないとね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:49:07.73 ID:JRABkBnv0
必死になるところを見るとますます怪しいなw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:49:27.76 ID:gNbzSDP90
アメリカは流石に下調べした上でこれだろ
潰しに来るぞ
消えてくれるなら助かるけど
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:49:45.64 ID:HYIDOle00
直ではなく
迂回を重ねて
受けている
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:49:47.85 ID:9wYk2Jpn0
国民はどっちが正解だと思うでしょうか!
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:50:08.93 ID:CQyFCi2/0
雉も鳴かずば撃たれまい
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:50:26.87 ID:EzB3dnY80
名指ししてないのに自ら名乗り出てくれた
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:50:39.31 ID:klpi3DoV0
中韓がらみの資金提供は否定しない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:51:27.14 ID:YFl3q5jv0
>>52
自民党もやってるしな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:50:56.55 ID:TPXZAANr0
日本ザル国家だから覆面会社とかいくらでもありそう
日本メディアはだいたい中共の工作機関だと思う
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:50:57.08 ID:EQOTfNEo0
辻元 「疑われる方が悪いんちゃう?」
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:51:30.12 ID:eAyUdkb00
ウイグルなど見てまだ自由意志で中国の併合を望んでるなら完全に思想的病気だわ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:51:42.13 ID:dewemjCM0
>>1
沖縄の新聞としか言ってないだろ
誰も、お前だと名指しはしてない
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:52:01.39 ID:2yi0Z2Ri0
社としては受けていないが個人としてはどうだかな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:52:35.21 ID:oOsMnEp10
どこの新聞社とは書いてないんだろ?
勝手に名乗り出たのかwwwwwwwww
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:52:46.85 ID:HP5Z9qkC0
琉球新報は何か言ってないのかな?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:52:50.69 ID:X0JMDjis0
アメリカが潰すだろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:52:50.99 ID:xtdV8pTY0
>沖縄独立と米軍撤退を追求するため沖縄の新聞に資金提供し、影響を及ぼすことを通じて沖縄の運動にも影響を及ぼすような非公然ルートがある

非公然っていってるじゃんw
それに対して「中国政府から受けている事実はない」って返事してるとこを見ると、もうこれ確信犯で非公式の金受け取ってるって事やね

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:53:20.30 ID:4HGZLmB00
裁判になったら向こう側が事実を出さざるを得なくなるから、吠えて終わりなんだろうねw
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:53:30.74 ID:xtdV8pTY0
高名な自動車評論家になぞらえて、
雉縄タイムス
と読んであげよう
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:53:56.09 ID:YDq7gUcg0
勤めてるやつが貰ってるんだろ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:54:42.76 ID:+8udrHT70
わかりやすい逆切れだな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 09:54:51.16 ID:oQ8Om7fQ0
人が最も激昂するのって図星を指摘された時なんだぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました