池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:46:47.07 ID:uCaqkieC0

学術会議の騒ぎを受けて自民党が「非政府組織化」を検討するプロジェクトチームを発足させた。
読売新聞によると、河野行政改革担当相が学術会議の運営や組織の見直しに着手したという。

きのうの記事では学術会議の法的な問題点を整理したが、きょうはその政治的な問題点を考える。
元会員の村上陽一郎氏が、初期の学術会議の実情をこう書いている。

「日本学術会議はもともとは、戦後、総理府の管轄で発足しましたが、戦後という状況下で総理府の管轄力は弱く、
七期も連続して務めたF氏を中心に、ある政党に完全に支配された状態が続きました。
特に、1956年に日本学士院を分離して、文部省に鞍替えさせた後は、あたかも学者の自主団体であるかの如く、
選挙運動などにおいても、完全に政党に牛耳られる事態が続きました。」

このF氏とは福島要一、「ある政党」とは共産党である。福島は1949年に農林省を退官したあと、85年まで学術会議の会員をつとめた。
彼はアカデミックなポストについていなかったが、当時は修士以上の研究者は誰でも投票できたため、
全国の共産党支持者を動員して36年間も会員を続けたのだ。屋山太郎氏はこう指摘している。

「 学術会議は50年と67年には「戦争に関わる学問には協力しない」と宣言した。
一連の運動は共産党の行動方針そのもので、改善策として人選のやり方を全く変えることにした。
福島要一氏は農水省の出身で、共産党系学者に号令して毎回、当選してきた。この農業経済学者が日本の原発政策を主導したのである。
加藤寛氏(慶大教授)の提案で投票は学会員たちだけにし、会員を選出する方法に改めた。」

学術会議は1963年に原子力潜水艦の日本港湾寄港問題に関する声明でアメリカの原潜の寄港に反対し、
1967年には軍事目的のための科学研究を行わない声明を決議した。これらはいずれも共産党の方針だった。
このような政治利用が激しいため、普通の研究者は学術会議に関心をもたなくなった。

学術会議は共産党の活動拠点だった
http://agora-web.jp/archives/2048446.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:47:19.93 ID:uCaqkieC0
他方で自民党からは、学術会議を問題視する声が強まった。これを受けたのが、1983年の学会推薦制への改組である。
このとき共産党は強く反対したが、中曽根首相は「政府は推薦された会員を拒否しない」と約束して押し切った。

それでも1000以上の学会員の投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強く、
橋本行革のときも学術会議の特殊法人化や民営化がテーマになったが、学術会議が反対し、総務省の下部機関となった。

2005年に学会推薦を会員推薦に改めたときも民営化が議論されたが、学術会議の反対で内閣府の直轄になった。
予算も1990年代から10億円前後とほとんど変わらないが、
2000億円の科研費の配分を左右する政治的影響力が強いため、政府機関としての地位を手放さないのだ。

非営利組織として独立して再出発せよ

活動家に乗っ取られた学術会議は政府の諮問機関として機能しなくなり、政府に答申したのは2007年が最後である。
2017年3月には、軍事的安全保障研究に関する声明で防衛装備庁の委託研究に反対した。
これが安倍政権が人事に介入したきっかけだろう。

2017年10月の改選では、内閣は105人の定員に対して110人の候補を出すよう学術会議に要求し、
18年には「内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない」と解釈を変更した。

このように死に体になった学術会議を抜本改革する(最終的には民営化する)ことが菅首相のねらいだと思われるが、
政府見解が1983年と2018年以降で矛盾しているので、学術会議の対抗措置としては行政訴訟が本筋だろう。

しかし裁判所が「内閣府直轄の国家公務員の人事について内閣に裁量権がない」という判決を出すことは、
憲法15条に違反するので考えられない。任命されなかった6人について個別にその理由を開示することもありえない
(そんなことをしたら公務員人事に重大な支障を来す)。

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:17:18.87 ID:0Qe3JOb90
>>2
>予算も1990年代から10億円前後とほとんど変わらないが、
2000億円の科研費の配分を左右する政治的影響力が強いため、政府機関としての地位を手放さないのだ。

利権の塊でんなぁw

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:47:54.91 ID:9ip6vaBn0
のぶちゃんコロナで太ったね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:48:26.29 ID:YK70rwZL0
今どこの大学も外国人の教授がいて国際化とかアピールしとるからなあ
日本人のほうが教授になるチャンス減ってる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:50:40.90 ID:7X9/I9E30
やっぱり総連と一卵性双生児の共チoソ党かw

その広報部がアカヒ新聞だしなw

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:58:03.41 ID:WOe3l7Iq0
>>6
納得納得全て納得
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 13:52:20.59 ID:BAv03I+A0
>>6
特亜絡みという時点でダメだわ
アメリカとの事もあるし
さっさと切り捨てて特亜へ送還して
日本を綺麗にしなきゃならん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:51:12.52 ID:+7zlZuFE0
>>1
あー単刀直入に本当の事叫ぶ奴出てきちゃったwwwwww
知ってた定期だがwwwww
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:51:40.93 ID:XdxFSc3D0
そもそも投票ですらないんじゃないの
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:51:42.83 ID:LfZGJSe00
youtubeに同じような話散々出てる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:52:41.99 ID:MnNrhMQ20
この短期間に反日野郎の炙り出し凄いな
菅総理もしかして日本人にとってめっちゃ有能?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:11:02.09 ID:SgMI+Jb10
>>10
というか、ずっと下準備してきた諸々を実行出来る条件が
ようやく整った感じ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:53:10.66 ID:dy8grliU0
知ってた
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:53:28.47 ID:ZRecFMc70
つぶしていいんじゃねぇの
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:54:36.88 ID:Tsk7Nyud0
戦争の反省から生まれた団体だから右翼が選ばれるほうがおかしいんじゃ
ノビーは何でもいっちょかみするな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:01:22.89 ID:R7COYnwe0
>>13
まーた右翼=愛国者みたいな歪んだ認識か
こういうアホがいっちょかみしてくるから困る
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:56:43.57 ID:WOe3l7Iq0
こういうの何でテレビ新聞が報道しないの?
全然報道しないで、与党が悪いみたいな報道、馬鹿じゃないの?
やっぱりテレビ新聞って労働組合に汚染されたキムチの巣なんでしょ
報道しないキムチのくせに何で国民の代表みたいなデカい顔してんのあの人たち
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:57:35.91 ID:5F5iUDJc0
ただのアカ集団じゃねえかwww
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:58:03.62 ID:7X9/I9E30
チュサッパメディアだらけだからねーw
アカヒなんて共チoソ党広報部みたいなもんだしなw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:58:10.84 ID:TrWKWAqK0
菅総理万歳!
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:58:21.02 ID:VoNeKONP0
なぜネトウヨは反知性主義に走るのか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:05:20.69 ID:nqQOmAhv0
>>20
恥性は否定すべき
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:10:39.46 ID:xHBi0Gmv0
>>28
じゃあお前は安倍さんを否定するのか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:14:01.18 ID:nqQOmAhv0
>>36
安倍に対しては是々非々だな
駄目な部分も当然ある
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:12:42.22 ID:ct5bKwGP0
>>20
共産党って知性あるの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:58:27.04 ID:Tj30H/uE0
やっぱり共産党か!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 11:59:17.45 ID:7X9/I9E30
そのうち自称学者なのになぜか火炎瓶を投げてきそうw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:01:43.50 ID:XdxFSc3D0
知性と選挙の結果では選挙で選ばれた意思が優先する
民主主義とはそう言う制度
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:02:44.58 ID:9jV5PXBU0
ガースー頑張れ!国民はガースー支持だよ!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:03:46.59 ID:Xd3Dt7lC0
こういうキチゲェの任命責任を背負わされたら、たまったもんじゃないよな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:07:09.73 ID:22ZkDx4K0
赤旗が発信源だしね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:07:42.81 ID:nqQOmAhv0
共産党支持者の集団を知性の集合体とでも思ってるのか馬鹿らしい
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:07:45.82 ID:gHlqDj+H0
半世紀かけてようやくアカ狩りか
遅すぎだけど期待してるぞ。あと自分がしでかしたアイヌのやつもきっちり除鮮しとけ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:57:00.91 ID:SgMI+Jb10
>>32
あれももしかして何か狙いがあるのか?
考えすぎかな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:07:59.03 ID:azhRxOto0
テロリスト会議かよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:08:52.96 ID:DyhJpBN70
通りでマスゴミが批判しまくるわけや
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:10:20.83 ID:D/yLXc4u0
最初から手をつけるつもりのこの流れなのに任命拒否を叩かれたから急にとか言ってる馬鹿おるね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:11:56.81 ID:uxa5lLY60
まずはアカ狩りをして破防法・外患誘致罪で共産党員を死刑にすべき
その上で公務員やメディア・大学関係者に共産思想を持つ者の就業を禁止させて違反した場合は死刑にする内容を破防法に追記して改正するのが必須条件
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:13:25.54 ID:pJjoYR/f0
任命しなかったの騒いでくれるの期待したんだろうな
大人しくしてりゃいいのに藪蛇になったわけか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:14:53.96 ID:vtvApG3o0
改革に手を付けた中曽根の国葬費用とかも問題を顕在化させるための伏線だったのか
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:15:57.69 ID:Y6oSSJZu0
やっぱりそういう連中じゃねーか
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:16:16.31 ID:gHlqDj+H0
反知性主義は既存の権威に疑問を呈する態度なので知性を否定するものとは違うゾ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:16:54.68 ID:hyStsgXx0
そんなんが日本政府の科学技術研究予算の分配に強い影響力ってもはやギャグですわ。論法数が増えるわきゃねえよw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:18:13.46 ID:aOfodAwO0
藪蛇
雉も鳴かずば撃たれまい
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:19:42.26 ID:47BWwj0w0
政党交付金を受け取らない裏で税金に集る手法は色々持ってるのか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:22:59.60 ID:CFvgXLf00
つまり教育委員会もグルだと
そう言いたいわけですね。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:25:20.45 ID:7X9/I9E30
まさかアカヒ新聞が共チoソ党の広報部だとは気づかなかったよな・・・
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:28:42.07 ID:LDy+imwo0
学術会議の職員も共産党員か支持者なんですかね?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:29:03.60 ID:wL1Y/JSA0
あっ🤭子孫含め二度と浮上させず。すなわち
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:31:49.62 ID:k6m5zWL00
土木建築界隈は保守的な人が多いせいか、めちゃくちゃ存在感無いし冷遇されてるよね
でも関係無く国際的な賞とかバンバン取ってるけどねw
「学問の自由」が侵されてるとは思えんけど
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:21.12 ID:+CMDSX2S0
最近ネトウヨリーダー界隈、この手の青山繁治病の人増えてきたよね
根拠は?と聞いても出典は?と聞いても、誰も答えられない
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:33:46.53 ID:hlHgVUSR0
>>1
いいからとっとと解体しろ
スパイ防止法はよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:33:52.93 ID:NQA5iKei0
ハンストやってたパヨクは、
>>1の実態を知っていたって事か
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:36:18.53 ID:VdEkIUTQ0
プライムニュースか深層ニュースにノビーを呼んで番組でこれを言わせろよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:41:48.01 ID:N5hMKoYz0
マジクソ共産党あり得ねえな
政治思想が偏りまくってる利権団体じゃねーか
こんな奴等に税金使って、さらに巨額な科研費の差配させてたとかとんでもねーよ
極左活動家に税金自由にさせてたって事じゃねーか
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:45:58.81 ID:pmGoB35z0
レッドパージは正しかった
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:47:27.13 ID:Slzv5Yvo0
トランプやネトウヨみたいなこと言っているんじゃないw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:48:29.54 ID:Jg1hSaEq0
藪から共産党
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:49:21.02 ID:mllX/sya0
コミンテルンの系譜
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:56:50.67 ID:N4e3qLAC0
ガースー「一週間任命拒否理由を具体的に言わないだけで沢山沸いてくるなw w」
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 13:16:03.28 ID:It8YUOab0
なんで今まで問題にならなかったのかだよな
野党はそっちのほうを問詰めろよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 13:30:03.94 ID:Lb1GNc+w0
共産党の存在は憲法違反
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 13:34:35.69 ID:yGatfPUB0
投票でもアカ推薦でもアカ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 13:36:58.38 ID:iaud1WQc0
そりゃ立命館大騒ぎ

コメント

タイトルとURLをコピーしました