江川紹子「巨悪もショッカーのように悪一色ではない」「疑問ある事件を指揮した検察OBの検察改正案の反対にそうだそうだと言っていいのか」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:18:16.94 ID:sAn/iwMu9

検察庁法改正案、これについてジャーナリストの江川紹子氏(61)が19日、ツイッターで持論を展開した。

江川氏は成立を見送った政府の判断について、18日に
「いったん立ち止まったことはひとまずよしとしたい。大事なのは、この後、定年延長問題をどうするか、の議論」とツイート。

そして、この日、改めて
「検察が『巨悪を眠らせない』正義を実現することもあるが、正義実現の熱意が暴走を生むこともある」と、

その上で
「『巨悪』もまた、ショッカー集団のように悪一色というわけでもなかったりする。
検察の政治的『独立』守らなければならないが、一方で検察の『独善』は防がなければならない。この2つはどちらも大事」とし、
一方的ではなく様々な側面から考えることの重要性を訴えた。

また、今回、検察OBが改正法案に反対する意見書を出したことにも言及。

「昨日特捜検察経験者が出した意見書が、厳正公平・不偏不党の検察権行使に対しては、
『これまで皆様方からご理解とご支持をいただいてきたものと受け止めています』とさらっと言い切ったのには、ものすごく引っ掛かる。
そのお名前を見るとなおさら」と疑問を呈した。
 
個人名は挙げていないが

「私が見ていて政治的な意図さえ感じた事件の捜査の指揮をされた方々が、そう言ってしまうのを、

今回の法案に反対だからといって手放しで『そうだ、そうだ』と言ってしまっていいのか…」とつづった。

江川氏はまた、検察人事のあり方について18日のツイートで
「検事総長の任命に当たっては国会承認を経るようにする、というのも検討してはいいのでは?
その承認に当たって、国民の代表たる国会議員が質問を行えるようにして」と提言している。

レス1番の画像サムネイル
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1859550/
江川紹子と猫
レス1番の画像サムネイル

関連スレ
法案には反対の八代英輝氏、黒川検事長に「どちらが政権寄りでどちらが政権と距離があるというのは、マスコミが作った幻想」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589597742/
法案には反対の元検事・若狭勝、黒川検事長「安倍政権寄り」を否定、自民の不起訴指示も「無い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589536135/
報ステ「安倍総理も検察庁法案改正には、そんなに強い思い入れが全くなかったんです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589856437/
関連スレ
吉村大阪府知事「強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権、選挙で選んだ内閣が持つのがベター」「検察庁だけで人事が完結する方が怖い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589176831/
橋下徹、検察法改正は反対も「原則は検事長というのは内閣が人事権を持ってる、しっかりと黒川さん思うならそれでいい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589676080/
橋下徹、検事定年延長に「検事総長の人事権者は内閣だが実質的に検事が決めていた。僕は官僚が最終決定権者になるのが怖い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589514242/
堀江貴文、検察改正案は「形骸化してたのをちゃんとする話。なぜか民主的に選ばれてない検察官の正義に頼る矛盾」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589441148/
堀江貴文、内閣が検察人事に関与は「むしろいい傾向」「検察は議員のように選挙で選ばれたわけではない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589337680/
萩谷弁護士「検察トップの人事を内閣に握らせれば国民が疑問を」→テレ朝・小松アナ「今は誰が決めてる?」→萩谷「け、形式的には内閣…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589423782/
音楽家・GONZOさん「日本は議会制民主主義の国だと思ってたのですが、Twitterで物事が決まるバーチャル国家だったようです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589791839/
「検察庁法改正案に抗議します」ツイートの半分以上は、投稿したアカウントのたった2%だった事が判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589514745/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:19:29.79 ID:Dj+U3pk10
初歩的情報戦に
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:19:40.35 ID:CMe81acc0
ショッカーにも

家族と家庭がある

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:27:15.05 ID:etfF+d370
>>4
ショッカーって血も涙もないってライダー図鑑に書いてあったぞ?
家族とかないだろ たぶん働きアリみたいなもんだよ
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:43:49.30 ID:g0JE8fK40
>>51
ショッカーは超絶ブラックだし3k、
上司の怪人は無責任なのが多くて転職を考えてる団員多いらしいぞ。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:31:14.03 ID:As1RgCG70
>>4
だからなんなの?
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:35:44.18 ID:DMG4TUut0
>>4
戦闘員は改造人間だと思われ

さらにその下までは知らんが

200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:48:51.86 ID:G2Xc8zfo0
>>4
ショッカーの戦闘員もさらわれて
改造を受けた普通の人なんだが
もちろん家族もいる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:19:48.16 ID:J6uqGuQY0
だから何だよ?
そんなんで飯が食えて羨ましいです
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:20:26.63 ID:7BqVAdRaO
江川が覚醒したw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:21:06.15 ID:7BqVAdRaO
ガンダムのジオンみたいなもんか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:21:11.96 ID:hBqkHviF0
事実上のショッカー軍団であるオウムと戦っただけのことはある。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:21:38.75 ID:MIIH2n870
ショッカーって設定上日本政府にも食い込んでる組織でしょ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:21:43.31 ID:nB/pPAsg0
たとえに使う言葉がショッカーって、あーた・・・
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:22:02.00 ID:7BqVAdRaO
わろた
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:22:07.57 ID:ctyL7PA20
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー
江川しょーこー
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:43:10.87 ID:306JeexH0
>>12
そんなこと言わないで自分はこのひと好きよ
ちゃんと自分の考えがあるから
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:22:13.15 ID:etSZb03w0
もうおわりおわり
はい次
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:22:34.40 ID:nmzpaW/x0
この人だっけ?養女に一人引き取ったの
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:22:37.90 ID:T3kwQany0
正論やんけ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:22:45.40 ID:IkiXFTkR0
かわいい、猫が
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:22:46.98 ID:adpKsbPM0
語尾がにゃーじゃないから偽者だろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:23:05.34 ID:7BqVAdRaO
ショッカー集団って安倍首相らのことだよね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:23:20.21 ID:zNFrfSVE0
ショッカーは腐敗した政権を倒すことを目的に、与党支持率を下げようと怪人を使って各地でテロ行為をしていたってことか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:23:21.05 ID:TGWjNom10
バカウヨの論点すり替えには乗るなってことだろ
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:54:23.06 ID:zT4v8JxZ0
>>20
お前こそ論点をすり替えてるだろうが。
それともマジで理解できないのか??
>>1はパヨクを非難しているんだろうがw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:23:36.82 ID:7B+M30rr0
でた、逆張り
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:23:39.25 ID:DxS0eEnn0
そりゃそうよ誰もが自分の利に関することで動くからね。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:23:50.80 ID:Q26J5pLL0
東島丹三郎は仮面ライダーになりたいを読んでるだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:23:54.78 ID:am2VXbIx0
ショッカーって日本政府とつながってなかったっけ?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:26:38.47 ID:am2VXbIx0
>>24
勘違いだ
ショッカーがマイナンバー利用しようとしてたのか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:24:04.89 ID:fPdus0fS0
検察だって巨悪ですもんね

そこだけは野放しの聖域ってのも
本当に問題。

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:25:11.41 ID:T3kwQany0
>>25
改革しようとしたらOBまで乗り出して圧力かけてくるからな。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:30:43.72 ID:Yja/Q2cF0
>>25
財務省みたいに面倒なのが増えるだけだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:24:07.79 ID:7BqVAdRaO
パヨクは見習えよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:24:13.99 ID:U30PPZhU0
こいつガチの反日亡国だったはずだがどこで変節して?
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:48:49.54 ID:jw8vftZG0
>>27
反日というより反権力の人だろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:24:31.27 ID:8P02Gs/H0
橋下と同じ考えか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:24:37.60 ID:2JkchcBY0
ショッカーに洗脳された?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:24:49.46 ID:iRBBOazk0
これもうマスコミの報道も今回この検察庁法改正に関しては信用出来ません
何故なら検察の権力拡大イコールテレビ局の視聴率アップに繋がるからです
此処は完全にズブズブです
今回の件で唯一良かった事は検察庁法と言う法律を皆さんが知った事位だと思っています
但完全にミスリードされて
マスコミと検察の言いようにあつかわれています皆さん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:24:51.63 ID:H5bN++bu0
まともなこと言っとるやん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:24:53.77 ID:WaF4rhds0
江川はたまに鋭いツッコミあるよな
こういう、俯瞰出来るジャーナリストは有能
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:24:57.61 ID:7J8+K2fP0
検察が絶大な権力を持っている組織ってことはもっと知られたほうがいい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:25:43.64 ID:crfx3PIs0
4ね4ね団は?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:25:48.09 ID:f60m+d1w0
芸能人は無垢だからいいんです
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:25:49.45 ID:p3IUsp/f0
4ね4ね団 ではダメなのか
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:25:52.22 ID:7BqVAdRaO
正論キターwwwww
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:25:58.86 ID:g3qkDOPZ0
数少ないまともなリベラル
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:25:58.89 ID:fPdus0fS0
だって今まで起きた冤罪事件の大半が

警察と検察が悪意をもって結託して
起こしてきたのも

どーしようもない事実です。

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:26:00.55 ID:VlCNEF/s0
なかなかいいこと言っとる
こういう議論を国会でやれよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:26:08.10 ID:12Ouwa/60
どうした江川、俺と意見が合うなんて
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:26:27.89 ID:zQF6f6250
うん、性癖も 人と同じと思われるとつらいよね・・・

・・・あれと同じと思われると・・・

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:26:35.73 ID:QVYE53QF0
定年延長の話なんか誰もしてないぞw
定年延長を内閣が決められるという特例が中身なんにも説明できない
意味不明だったから反対なんだよw

なんでこういう連中って話のすり替えを平気でするんだろw

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:26:48.34 ID:Bne0i6td0
>>1
至極共感できる提起。
組織に迎合せずに、戦っている。
100%同じ意見はあり得ないが、共感できるジャーナリストかな。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:26:51.02 ID:A+NOhIUn0
しょしょしょ しょしょしょしょ 紹子
しょしょしょ しょしょしょしょ 紹子
紹子 紹子 紹子
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:26:54.56 ID:ZC6venhL0
例えにショッカーは適切なのか?w
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:27:01.59 ID:sGKNOZey0
相変わらず急にまともなこと言うな
まあ正しいジャーナリストの姿なんだろうけど
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:27:03.33 ID:IkFyL1fD0
江川はまともな時もあるからなあ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:27:21.25 ID:0TYTR5Aw0
ショッカーってそういや何が目的なんだ
人類の抹殺だっけ?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:27:32.13 ID:5GNrWmfD0
パヨってないと説得力あるな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:27:51.55 ID:tv91WbPW0
検察が正義の味方とかドラマの見過ぎです
可視化や司法取引を実現させたの安倍政権ですよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:27:53.13 ID:7BqVAdRaO
最近、正論が多いよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:27:53.99 ID:bBXneZ7g0
議会承認(or公聴)は、多くの国でやってるんで、やってもいいと思うけど
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:28:42.64 ID:QVYE53QF0
>>56
議会承認さえいらない。
意味不明な特例をもうけなければいいだけ。
野党も定年延長自体には反対してないw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:27:55.97 ID:P/RYJyGn0
これって尖閣事件のことなんかな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:28:07.16 ID:1Q3pYwXt0
安倍友本気だしてきたな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:28:18.59 ID:qg52oKCh0
総理会見で何回か指名してもらってからなんか態度変わったなw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:28:23.02 ID:0TYTR5Aw0
>>1
え、ええええ江川紹子どうしたん!?
めちゃくちゃまともな事言ってるじゃん
それとも単に、安倍以上に検察が嫌いなのか?どうしたんだ?
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:45:31.00 ID:jQt+8pMD0
>>60
ただ単に共産に迎合してるだけじゃその他大勢に飲み込まれて食っていけないって事でしょ
ましてや一見民主党なんか消えて無くなりそうなのにここで「実はジャーナリストなんですよ私」ってやっておかないと一緒に消えちゃうもの
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:28:28.50 ID:Od/+6Idr0
検察の暴走のほうが怖いからな
田中角栄なんてどう考えても冤罪で憲法違反ですらあるし
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:47:35.24 ID:scg/D+tn0
>>61
佐久間がやった小沢一郎秘書逮捕
あれは酷かった
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:28:31.36 ID:CNbM357k0
許されたな麻原彰晃も
これが時代のうねりいうやつか
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:29:17.14 ID:04p3uADc0
こいつもいつかお白洲
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:29:32.48 ID:kAYhA4tZ0
こういうスレってなんで嫌儲では立たないの?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:29:40.37 ID:7BqVAdRaO
さすがオウムと戦ったジャーナリスト
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:29:55.85 ID:ya6FbrES0
官僚の暴走を阻止するには国民の代表である政治家に力を与えるしかない
100%完璧な制度なんてものは存在しないのだ
精錬潔白な選挙制度さえしっかり保たれてるなら政治に権力を与えるのが最も妥当な形である
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:30:00.98 ID:5Fstl1kW0
二元論のバカばっかりだなほんと
江川がこれ言ってなにが不自然なんだと
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:31:54.23 ID:0TYTR5Aw0
>>68
今までぶっちぎりパヨクで安倍反対しか言って来なかったと思うんだが・・
たまにまともになるのね、このひと。知らなかった
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:32:36.29 ID:1xgAhbf10
>>85
まとも?闇に落ちただけやで
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:41:46.78 ID:5Fstl1kW0
>>85
いやだからそれがクソ二元論だっていってんだよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:30:21.66 ID:0TYTR5Aw0
>65
そりゃパヨクが右傾化すると困るから
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:30:28.30 ID:kCUPukh00
>>1
ネトウヨの女神爆誕おめでとうwwwwww
良かったなウヨちん
これからは仲良くするんだぞwwwwww
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:30:33.15 ID:1xgAhbf10
江川もさ、口頭決裁みたいな後付答弁をする安倍政府を正当に論じてみなよ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:30:42.29 ID:Pcn0JJQp0
ヘイトスピーチ法の整備に尽力を尽くした黒川さんが
何故か安倍友扱いで誹謗中傷されたアホみたいな騒動だからな
日本のエンタメ界に知性がないのは確か
デマに踊るお猿さんしかいない

だから中韓のエンタメに負けた

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:30:46.80 ID:5RTmn2ML0
あへ「ヒィーッ!」
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:30:56.27 ID:2JkchcBY0
オウムも許しちゃおうって気持ちになったのかな
まあ世間は許さんけどね
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:31:00.80 ID:TwGMthHR0
ゴーン逮捕のとき朝日新聞にだけ情報漏らしたんだろ。
恐ろしいことだよ。
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:31:02.47 ID:YHs2ZbX+0
正論だな
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:31:02.99 ID:7BqVAdRaO
有田は江川を見習え
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:38:09.06 ID:EXZdBvDyO
>>79
あいつ今回黒川擁護してんだよな
何故なら黒川とはヘイトスピーチ法で協力してたから
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:31:08.44 ID:s89Jllia0
ショッカーは最後に別組織と合併しその際大規模なリストラで多くの怪人が処分された
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:31:11.71 ID:gckV0D0h0
こいつ、遠隔操作事件のときに片山のことを誰よりも擁護して、一緒にニコ生まで出て二人でふざけてた癖に
片山が再び逮捕されると、謝るどころかバカッターで猫の話して誤魔化してたから
それ以来説得力無し
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:31:14.96 ID:dJ5nkcUu0
そもそも仮面ライダーって元々悪やん
ショッカーも別に悪一色じゃないやん
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:31:18.96 ID:7GW5ADu70
検察OBのコメントは神にでもなったかのように付け上がってるな。
コメント自体がこれまでの慣例なる違法行為を正当化しようとするものだ。
証拠改竄の「村木裁判」を見ろよ。
誰かがこいつらを監視しないとこの国はとんでもないことになるだろ。
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:32:33.93 ID:A2GaVD6S0
アメリカの言いなりで田中角榮を裁いたのも検察のOBだからね。
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:32:35.30 ID:y9wkMwzn0
検察がおかしかったのは
ロッキード事件 ほりえもんの懲役刑 ゴーンの拘禁
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:32:35.78 ID:0R8DDqwb0
最近はリアル4ね4ね団が・・・
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:32:36.06 ID:XSl8uNcH0
ちょうど仮面ライダー再放送でショッカーが街中に病原菌をまき散らして
人々があちこち倒れている場面をやってた
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:32:37.08 ID:R3uDtCsn0
10年くらい前か、大阪地検特捜部の証拠改竄隠蔽、東京地検特捜部の証拠改竄
東京地検特捜部に至っては特捜部長と副部長が逮捕までされてるからな
一連の騒動みてるとなぜか検察を神聖な存在かのように捉えてる奴が多くてキモいわ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:32:40.00 ID:67VBy+O+0
案外バランス取れてる人なんだね
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:32:40.95 ID:/MnFyYxJ0
>>1
これなんだよなあ
検察ファッショを問題視してきた左派のマスコミや政治家、文化人が
安倍憎しだけで検察を祭り上げてる危険性…

江川さんはさすがやけど、日本の大多数の左翼には理解できんやろうな

118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:37:09.94 ID:4ftSfpkc0
>>94
権力全般に対して監視するべき
で今回不当に権力を得ようとしたのは内閣だからな
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:41:17.85 ID:/MnFyYxJ0
>>118
棚ぼた焼け太りで、OB含め検察界隈は万々歳やで
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:48.22 ID:4ftSfpkc0
>>141

何もかわってないけど?
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:41:55.42 ID:tGOSTSb20
>>118
正しく権力を使うために改正案を出したんだろ
権力たったら何でも監視だの否定だのするのか
相変わらずサヨクの言ってることは分からんな
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:10.71 ID:4ftSfpkc0
>>144
正しく権力を使うためという根拠は
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:32:42.08 ID:gAEwC7lB0
お前にショッカーの、ショッカーの何が分かるんだぁぁああ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:32:47.47 ID:VNuLm+v80
女宮崎勤
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:32:53.68 ID:abh8UDcK0
流石リベニャル
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:33:06.54 ID:ml5zsAv70
ショッカー首領は正体不明の悪魔染みた存在から宇宙生物だったりと。
要するに人間じゃないぞ。
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:33:14.79 ID:XQ6WW+ps0
良く分析されていて正論だと思いますね
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:33:15.69 ID:a0sS3Qg+0
だが
考えてほしい
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:33:16.75 ID:AM5cbHp40
一番真っ当な意見だと思うが
両者から叩かれるんだろうな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:33:23.70 ID:0ntOcr+k0
迫るー↓
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:34:05.74 ID:I3R69Px80
ん。なんかあんまり、、弄りにくいな
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:34:20.98 ID:oBlKsNsV0
冷静な昭子さん
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:35:37.89 ID:ubu1dM8a0
>>105
黒川氏のことをよく知ってるから、黒川氏がさまざまな事件を握りつぶしたとか
黒川氏が検事総長にならないとアベが逮捕とかそういうのにウンザリしてるんだろう
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:34:26.77 ID:CZxRWcMv0
ガミラスみたいなものか
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:34:29.93 ID:0GI2lijB0
捜査権逮捕権起訴権
検察が持つ公権力は絶大だよ
大阪地検特捜部長が冤罪でっち上げで
逮捕され有罪懲戒免職になったのも記憶に新しい
誰かが監督しなければならない
それは内閣以外有り得ないだろ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:34:37.44 ID:oub9RShS0
ヒーローもので悪の組織が登場したのはショッカーが最初か?
それ以前にはないかな?
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:35:19.26 ID:/CVssYVy0
国会承認制は日本の極端なオセロゲーム政権交代の場合は機能しないな
次は民主党中心の政権が巨大与党だし
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:35:48.81 ID:Ifk5W09i0
ショッカーですら地獄博士とゾル大佐が対立してて一枚岩じゃないじゃん
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:36:04.64 ID:yVBBIDal0
検察が間違い無く正義って言うのも妄想だよな
検察法改正反対ー!なんてイキってる奴はそのへんどう考えてんだろ?
安倍が嫌いだからじゃ済まないよ
検察が今後悪の組織にならないとは限らない
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:38:02.55 ID:AM5cbHp40
>>113
検察が絶対正義ってなら、どういじろうが問題ないだろう
そんな訳ないから問題なんだ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:41:06.18 ID:yVBBIDal0
>>123
改正案廃案にしたら正義が保てるのか?
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:42:23.41 ID:AM5cbHp40
>>140
改正法案通ったら正義が保たれるのか?
という問いも出来る
簡単な話じゃない
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:42:57.50 ID:yVBBIDal0
>>148
なら反対する理由無いじゃん
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:43:56.28 ID:AM5cbHp40
>>151
なら無限に延長できてもいいな
そう改正しようか
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:45:11.21 ID:yVBBIDal0
>>158
お前がそう言う法案出せば?
出せる物なら
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:11.11 ID:AM5cbHp40
>>169
会話が成立しない人だね貴方は
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:47:10.69 ID:yVBBIDal0
>>176
お前は賛成も反対も無意味だって言ってんだぞ
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:44:46.95 ID:Bdo0O8It0
>>140
少なくともサヨクという巨悪から日本を守れる!!
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:36:11.24 ID:lYYAhcGK0
去年の戦隊みたいに3人も生き残ったりするのか?
あとトッキュウの闇の皇帝とか
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:36:19.78 ID:etfF+d370
しょこたんの言いたいのはこうだろ

蛆虫がうんこを汚いあっち行けって罵ってるからって、蛆虫に拍手喝采するのはおかしい

116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:36:26.03 ID:dtYkJnRF0
内閣じゃなく国会の承認か。それはいいな。これなら与野党とも賛成かもね。
ただ、国民は公務員の定年延長に今じゃないだろ!って怒ってるんだが…
時期国会で廃案だよ。
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:36:44.13 ID:bB0B23pjO
つーかそれはこの法案とそもそも関係がない話
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:37:16.92 ID:x/OtksfF0
巨悪安倍政権にも良いところはある・・・あった??
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:37:18.88 ID:uINaEJlt0
>>1
親に抱っこされてこの猫の表情と同じものを浮かべてる子供いるよね
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:37:27.04 ID:Ifk5W09i0
あぶねぇ、危うく「しょっかー」って言うところだったわ
なんて巧妙な罠なんだ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:38:18.00 ID:IP65b2Mi0
江川紹子はネトウヨばあさんwww
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:38:43.40 ID:W5qj4iM90
ショッカーの中の人だって母一人子一人の生活で貧困から自暴自棄になった人もいるかも知れないじゃないか
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:39:58.36 ID:2m2yQabj0
>>126
貴様右腕溶かしたる
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:38:44.05 ID:+S/RygKX0
せまる~初夏~♪
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:38:51.75 ID:oub9RShS0
タイガーマスクの虎の穴と
仮面ライダーのショッカーは同じ位置づけ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:39:06.50 ID:y9wkMwzn0
でも安倍がよくわかってなくて法案について
国民に説明できなかったのが運のつき 法務大臣も無能だし
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:39:16.91 ID:XVvAvTbv0
一番ほくそ笑んでるのは検察に守られている上級
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:39:23.35 ID:xA3B7rU/0
長谷川平蔵「人間というものは悪いことをしながら良いことをし、
良いことをしながら悪いことをする。」
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:43:35.79 ID:8+NPL26D0
>>131
そもそもサヨクは人間ではありません
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:39:24.23 ID:Cq/9lByx0
オウムとやりあっただけあってジャーナリストらしいな
ありゃあ命懸けるレベルの相手だったからな
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:39:31.39 ID:HzFwp2ok0
国会の承認にしたら強行採決だと騒ぐだけで、何もかわらんだろ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:40:02.61 ID:HCrCz9h80
>>1
巨悪とは共産思想
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:40:18.19 ID:etfF+d370
ショッカー=地獄の軍団=地獄の安倍政権
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:40:41.78 ID:QBlla1OS0
いいこと言ってそうに聞こえるが結局安倍を悪者扱いしていることには変わらんのだろ?
その時点で話を聞く価値なし
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:40:44.47 ID:D9y1VXnz0
>>1
野球でヤジ飛ばしてる観客と同じレベル
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:40:47.18 ID:3iuo3hA+0
喩えが古い
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:41:39.04 ID:oub9RShS0
蜂女の中の人は男なの女なの?
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:42:03.91 ID:IU/ifMmR0
よくオウムに殺されなかったな
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:42:14.60 ID:tv91WbPW0
検察がやらかした、村木厚子を事務次官にしたのが安倍総理だからな。嫌がらせもするだろ、OBは特にな。
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:42:14.83 ID:9chj9K1Z0
@@
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:42:36.93 ID:bB0B23pjO
検察と内閣の関係性なんかより検察と裁判所の関係性の方が100倍大事
極端な話仮に検察が暴走しようが裁判所が適切に判断するなら大きな問題にはならないんだから
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:38.33 ID:oub9RShS0
>>149
ファイルのタイムスタンプとかな。
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:42:54.59 ID:2JkchcBY0
これは俺の知っているショッカーじゃないのかもしれない
知っているのは普通に人類抹殺をする集まりだし
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:43:17.68 ID:pQL15oxd0
安倍の任期終わりが近づいてきたら急に正義ぶる奴らも大概胡散臭い
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:43:22.61 ID:yzN5XyM00
ID:0TYTR5Aw0

こいつは左か右かでしか判断できない頭の悪さ

159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:44:02.33 ID:rkaCg+O/0
ベレー帽かぶってたのが急に覆面かぶった理由がわからんから
やっぱり1枚岩なんじゃないか
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:44:05.38 ID:etfF+d370
安倍がさっさとやめれば大体のことは解決する
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:05.28 ID:ya6FbrES0
>>160
あとに控えてるのが石破や岸田じゃ安倍を支えるしかないんだよなあ
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:47:11.22 ID:etfF+d370
>>172
だからこそ安倍はさっさと辞めて、司法の裁きを受けるべきなんだよ
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:48:55.81 ID:ya6FbrES0
>>189
キモ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:44:13.18 ID:+bfFG/BM0
政府は胡散臭いけども検察も??なとこあるしな
反対派の決めつけ感も何かコエーと思っちゃう
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:44:15.66 ID:GyHnJQGv0
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう
警官はあらゆる事態に対処できるよう訓練しています,
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません 警官を襲いましょう!
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:44:20.89 ID:0t3wx8Qj0
カリ城の、五右衛門に面切られたカゲの中の人も
わりと冴えないおっさんだったな
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:44:25.39 ID:/GCxvovE0
ねとうよは
わいに
頓珍漢といったから
嫌い
トンキン野郎も嫌い
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:44:32.29 ID:o98JDj2w0
江川覚醒
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:45:06.43 ID:9mO1iER90
ときどき日和るよな
会食でもしたのか
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:45:32.39 ID:7GW5ADu70
これまで官僚政治や検察を散々批判してきた野党とサヨクだが、
安倍叩きになると何故か彼らを正義だと持ち上げる不思議。

今後別の案件では官僚や検察叩きを展開してブーメランだと笑われるんだろうな。

173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:05.96 ID:iNmGbGdZ0
朝日新聞の仕掛けが成功
次は#安倍辞めろを1000万リツイート
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:06.77 ID:bjcgeusi0
本当これよなあ
権力闘争の側面はなかったのか、多数の著名人はなぜ安易に乗っかっちゃったのかと思う
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:18.60 ID:srW8tcoO0
なにぃ、ゴルゴムの仕業だ!
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:24.23 ID:T036+ABv0
>>1
ちょっと何言ってるか分からない…
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:33.58 ID:omae2KYB0
検察の中で地検特捜は、完璧な悪だぞ。
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:35.66 ID:lsp2Kii10
厚労省の村木さん冤罪事件発覚当時は、検察=「悪の組織」だったのにな
いつの間にか、検察=「正義の味方」ヅラの倒錯w
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:48:39.67 ID:lIDhg7t40
>>180
村木厚子の事件とか陸山会事件とか、検察は証拠捏造して
民主党の政治家を起訴しようとしてたからねw

証拠があるのに甘利や下村を不起訴にするのとはえらい違いw
検察に公正を期待するのが間違っているのだなw

183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:47.90 ID:pQL15oxd0
やる側の人間はどんなに善人ぶろうが信用できんな
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:53.84 ID:vn4bZHvb0
でーかいでかーいーでかい福耳V2
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:54.21 ID:lVpnY6y60
ショッカーって悪ちゃうの?
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:49:39.97 ID:kAGVesly0
>>186
いいやつもおるで
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:50:13.86 ID:etfF+d370
>>207
死神博士?
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:47:04.87 ID:cUhLXYUM0
反対意見出した検察OBは検察官証拠捏造の時のトップだからな
そいつらを賞賛する行為がどれだけ愚かか
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:52:26.12 ID:jw8vftZG0
>>187
これだよな。完全におまゆう
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:47:16.10 ID:FvCkMLU60
ショッカーはナチスってだけ
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:47:36.52 ID:vbIUbjgw0
ショッカーは、意外とまぬけの集団じょ

マヌケは悪一色では無い

193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:47:55.30 ID:2m2yQabj0
ギャラクターは人使いが荒いと戦闘員がグチをこぼしてたな
でも学歴不問で給料はいいらしい
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:52:01.66 ID:G2Xc8zfo0
>>193
ギャラクターの戦闘員は家族もいて子供もいる
組織の子供のために砂糖を供給するための作戦とか
たしかあったはず
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:48:18.02 ID:RYEmXK8e0
今日の世耕さんの発言見てよ?
自治労に棄てられるかもって立憲焦ってるーwww
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:48:21.03 ID:SOv4nQQa0
巨悪ってお前のことだろ
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:48:30.85 ID:w3qVvKvU0
そうだそうだ
検察も相当なもんですよ
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:48:32.74 ID:EHzf+ZUI0
ショッカーは
さすがに古いだろう
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:48:53.86 ID:Bne0i6td0
>>1
まぁ、絶対新聞には記載されない記事発信を出来ている、
5chには感謝します。
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:49:12.67 ID:E9rukYyt0
ともかく野党がなぜアベ人事に強烈に反対するかだよ
そこになにかの真実が隠されている
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:49:17.47 ID:4LvjQMe+0
ショッカーは良いだろ
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:49:27.94 ID:ogKCvW620
これって、痴漢冤罪生みまくってる検察権力に外から介入する手段を国民自ら放棄したってことなんだよな
国民は検察を全面信任した、検察のやることには文句言いません、ってこと

ほんと、日本人は簡単にネットとかに踊らされてバカだわ
検察は笑いが止まらない

208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:49:47.11 ID:iUlNTusD0
ええよ
じゃあ公務員のもあわせて2~3年じっくり議論しよか
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:49:50.00 ID:ZZr+wRiA0
ショッカーとか今通じるのか?
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:53:45.75 ID:23Kay9Ho0
>>209
問題ない
だって小学生がニュース読まんでしょ
オーズ のショッカー出てきた仮面ライダー放送1000回記念回が2011年だから
その時5歳だった14歳でもわかるよ
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:54:25.99 ID:lsp2Kii10
>>209
今の中央官庁は、ショッカーそのものの悪の組織w
故意に日本経済をボロボロにしたとしか思えない経済音痴の財務省に
利権維持のためならアビガンの認可をあらゆる手段で妨害する厚労省w
売国奴だらけの外務省に、JDIなど失敗続きの経産省など
国民に害を与え続ける使えない無能ばかりw
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:50:31.40 ID:6xRUUqxt0
あれ
こいつパヨチンじゃなかったの?
あ、アヘ一味はパヨチンだったw
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:50:47.96 ID:rX0SzCeI0
>>1
ようは時の政権に取り込まれるのもダメだし
かと言って検察単独が力を持ちすぎるのもいけない

どちらかがマシの話ではなくどちらの事態にも陥らないように警戒しないといけない
という話でしょ?

213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:50:52.29 ID:7BYg1ATN0
江川紹子はネトウヨ
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:51:36.32 ID:WSYwW7ll0
小沢一郎の自宅だか事務所の不動産登記がどうしたこうした
って些末なネタあったっしょ。
そのネタで小沢一郎の政治生命絶ったるって検事がいたんだよな。

江川紹子はそういう検察の反小沢バイアスに疑問持ってたから、
その検事の事じゃね?

215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:51:36.41 ID:mLa7O0Wy0
ようは天才角栄を葬った、アメリカの指令で
こいつらがドヤ顔で表舞台に出てくるのは
気に食わんのだな。
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:51:39.75 ID:AM5cbHp40
悪役にも戦闘ロボット軍団みたいなのもいるんですよ!
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:51:58.52 ID:ogKCvW620
検察が黒といえば白でも黒
今回の一蓮の流れは、検察の権力をさらに肥大化させてしまった
人質司法も国民によって信任されたようなもん
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:53:28.33 ID:yVBBIDal0
>>217
バカだよね
検察に権力集中させちゃってさ
安倍憎しならなんでも許すとか
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:52:05.40 ID:6iUrkI6Z0
>>1
ごめん、ちょっと何言ってるのか分からないw
パヨク語ではなく日本語で頼むわwww
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:52:40.80 ID:Qkq0dliW0
さすが
まともな左翼
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:52:44.81 ID:ya6FbrES0
アメリカの影響力を削ぐ脱アメリカにも繋がるから
もしかしたら虎の尾を踏んだのかもしれん
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:53:00.79 ID:9yHa5Wmz0
反対する理由がよく分からないけど
どうして芸能人ばっかり反対してるの?
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:53:37.09 ID:r+MHQ9vQ0
ホリエモンが言ってるのと同じだね

やっぱ検察内部に触れたり取材したりしてると見方も変わってくる

227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:53:44.73 ID:oQ1iiPV9O
誰が、どんな思想や電波や念力その他かくかく然々の影響で、どのように判断したかを個別に詳細に知る、
検察官の意思決定や生き様に造詣の深い江川さん凄い。
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:54:29.36 ID:h2o3uXzEO
オウムと闘った奴から見たら検察庁なんて小物だもんな。青木理なんてヘタレだわ。
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:55:00.08 ID:DvrAJNto0
ただの公務員の定年を延ばす為の手続きをパヨクが発狂して、
よくワカラン人間もそれに乗っかったというだけだしな
そりゃ安倍も「はあ、それなら見送りますけど・・・?」になるわ
だいたい形式的とはいえ任命時に既に忖度が必要な役職の定年延長に発狂とかアホすぎんだよな
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:55:08.58 ID:w8OTIVea0
閉経おばさん
たとえが古すぎる
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 21:55:16.39 ID:jnIfzV210
国会同意人事にしたらますます政治家と近くなったり党派性を帯びた目で見られるだろ
人事案を否決された検察官は失業するんですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました