氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:33:29.45 ID:JMviKC2i9

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、就職氷河期世代支援の政府目標達成に黄信号がともった。政府は2019年12月、氷河期世代について「今後3年間で正社員を30万人増やす」という目標を掲げた。しかし内閣府によると、20年に正社員数はほとんど増えなかった。一方、他の世代をみると、コロナ禍でも人手不足を背景に正社員化が進み、新卒採用も堅調だ。政府がようやく重い腰を上げようとした矢先にコロナ禍に見舞われた「不遇の世代」は、結局支援から取り残されたままだ。【中川聡子/くらし医療部】

予算522億円 正規は「横ばい」
 氷河期世代は、1993~04年ごろに新卒で就職活動し、現在は30代後半から40代後半になる。バブル崩壊後の不況期に企業が新卒の採用数を極端に絞り、さらに政府が派遣労働の拡大など雇用の非正規化を進めたことから、企業は人件費を削減するため非正規雇用を活用した。結果的に希望の職に就けず、非正規を選ばざるをえなかった人も多い。

 本来は働き盛りの現役世代にあたるものの▽生活が不安定で結婚・出産を望んでもできない▽引きこもりや、80代の親が50代の無職の子を養う「8050問題」など、社会的に孤立し、社会保障費の増大につながる――などとして、19年3月に当時の安倍晋三首相が氷河期支援の強化を表明。この世代を「人生再設計第一世代」と表現したことで批判を浴び撤回する一幕もあったが、政府は19年12月にまとめた「就職氷河期世代支援に関する行動計画2019」で、「3年間で正社員30万人増」を打ち出し、「3年間で650億円を上回る財源を確保する」との方針を示した。19年度補正予算から21年度予算まで総額522億円となり、22年度概算要求でも207億円を計上している。

 しかし内閣官房の集計によると、20年の37~46歳の雇用形態は、正規916万人(19年の36~45歳と比較し横ばい)▽役員57万人(同5万人増)▽非正規366万人(同10万人減)▽完全失業者36万人(同5万人増)--との結果になった。実態は目標にほど遠い。

 厚生労働省の就労支援事業の実績をみると、ハローワークの職業紹介で正社員になった氷河期世代は20年度で約9万2000人に上る。また国家公務員には19、20年度に約1800人、地方公務員には20年度に約3700人の氷河期世代が採用された。しかし正規の総数は増えておらず、内閣府の担当者は「コロナによる雇用情勢悪化で正規から非正規化したり失業したりして、政策効果が相殺されたのでは」と話す。

コロナでも有効求人倍率は1倍超
 ただ、他の世代には、違った傾向が見えてくる。…(以下有料版で、残り1456文字)

朝日新聞 2021/9/19 17:00
https://mainichi.jp/articles/20210919/k00/00m/040/039000c

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:34:00.87 ID:eiIidf4C0
最後は安楽死法ですね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:34:14.54 ID:avpNnEVF0
ガイスラッガー
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:34:24.18 ID:EMo0r7EB0
ゆとりはしゃーない@34歳
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:34:38.32 ID:+95J5CUQ0
それどころか45歳で定年導入しようとしてるw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:35:25.04 ID:avpNnEVF0
>>5
氷河期「ようこそ陽のささない奥底へ」
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:34:49.11 ID:eM1CM8dV0
アストラゼネカ・・・
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:34:49.97 ID:WZ+UU4iF0
もう切り離してええやろ
何歳やねんって話や
金出すからつって農業に従事してもらったほうがいい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:37:01.23 ID:9XuVnee/0
>>7

40代
真面目な精神さえあればチャンスあったかと

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:34:55.11 ID:H+3eLUqj0
いつまでも被害者ズラ気持ち悪いな

ほとんどのヤツらはしっかり働いてますが?

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:36:02.70 ID:WxIoS//Z0
もう、安楽死させてやれよ…。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:36:34.23 ID:cbyFfS+p0
財源は消費税からだからお前ら頼んだぞ!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:36:45.63 ID:ysaygNZm0
別にもう生活保護でのんびり暮らしてるからどうでもいいよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:37:04.38 ID:wwWY8vCX0
農業林業、介護じゃあかんのか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:37:38.56 ID:TLQiWBLh0
むしろそろそろやめて欲しい年齢だろw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:37:51.21 ID:M3Tu4HTS0
現役世代はしっかり就職しているということは
税の徴収は今後も安泰じゃん
ということは氷河期世代の生活支援金給付も安泰
だれも損してないわ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:37:57.27 ID:/ZtvLjGC0
何のスキルも持たない中年採用する企業なんか少ないだろからな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:38:11.40 ID:iodqRVqS0
「だが、現実は少し違う。普通に勉強してれば公務員になれた時代でもある。」と
前にテレビで氷河期特集やってた時に語られてたけどな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:38:27.64 ID:B4N3ElGV0
無敵の人になって起業した方が早いんじゃね?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:38:29.92 ID:wBE3JDhH0
30後半から40後半???
全然違うわ!
なめとんか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:38:40.55 ID:4dayyc4m0
>>1
勝つのは氷帝
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:38:42.77 ID:Bx2+U3Aw0
農業なら40代でも超若手だぞ
安心して体動かしてこい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:39:00.34 ID:rooDsODT0
氷河期はれいわ新撰組に投票
これでファイナルアンサーがでてる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:39:05.36 ID:w9J/Y3mJ0
正社員増やすのなんて派遣法潰せばすぐなのにネー
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:39:06.97 ID:dTE1H7Vb0
能書きばかりで使えないんだよな~
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:39:14.02 ID:yTkt30Bn0
>>1
給料20万からの昇給3000円くらいならあるだろう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:39:49.54 ID:TB+tIcpB0
安楽死法案はいいな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:39:55.52 ID:KedO50sO0
コロナ前には支援しようという動きが結構出てたのにね
コロナで全ておじゃん
哀れ氷河期(´・ω・`)
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:40:04.40 ID:vq7MMap00
全世代巻き込んで地獄に連れて行くから心配すんな。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:40:52.86 ID:avpNnEVF0
>>32
そんな根性と能力あったら非正規になんかねってねえwww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:40:15.44 ID:CPVI+qTQ0
それでも、輸入しなければならないほど奴隷が足りないという日本の現実。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:40:28.94 ID:A4PvN0DU0
ことごとく外部要因によってチャンスが潰される氷河期世代www
もう年齢的に再チャレンジは無理だろwww
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:40:39.07 ID:pGoHR8oF0
氷河期=コロナ患者

わかっただろ

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:40:43.60 ID:M4heV9jm0
氷河期は一足先に地獄で待っていろ
どのみちこの国はみんな氷河期の後を追う事になる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:41:16.15 ID:Jl9KetSW0
ナマポ無駄食い防ぐためにも、軽作業でいいから仕事させろや
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:41:26.13 ID:paeU8MtW0
>>1
国民年金一元化と日本国民全員非正規化が正解
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:41:33.62 ID:mlrl3Bg80
今更何を言ってるのだろう?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:41:44.86 ID:Lsc4snyg0
30万人いれば革命も起こせるぞ
成功しなくても同じだからヤッたほうがお得
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:41:46.59 ID:1Ptxnese0
もう遅くね?
みんなナマポになっておんぶに抱っこやろなあ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:41:47.72 ID:iaNs33h50
ネトサポが生き甲斐になっとる連中やんwww
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:42:05.25 ID:sSB6/kAV0
この世代がホームレスになってアメリカみたいなスラムだらけになるだろう
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:42:12.86 ID:lE174Mk70
もう何やっても無理と早く気付いて精神科行って障碍者手帳取って
ナマポ暮らしのオレ大正解。

同い年のいとこは
「親と同じように家庭を持ってわが子をいい学校に入れて」
という思考から離れられずに、結局自死した。

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/19(日) 21:42:15.90 ID:mmDHSSW50
安楽死制度の方がいいだろ。

どうせ救済できないんだし、最後ぐらい救済しろよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました