気候変動対策で「絶対的な貧困」が世界で1千万人単位で増加か 対策のための設備投資による国単位の経済損失などのため

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 04:40:39.78 ID:CjTz2N9o9

地球温暖化などの気候変動の対策を進めた時、世界では今後30年で「絶対的な貧困」の人数が1000万人単位で増える恐れがあるとする研究結果が示されました。

 京都大学の藤森真一郎教授らは国際的な気候変動の取り決めである「パリ条約」に基づいて、対策を「した場合」と「しなかった場合」で2030年と2050年の貧困の状態をコンピューターでシミュレーションしました。

 その結果、パリ条約による「気温の上昇を2℃までにとどめる」対策を着実に進めた場合、1日で2ドル未満で暮らす「絶対的な貧困」の人数が2030年に6500万人、2050年に1800万人増えるとする予測が示されました。

 特にアジア・アフリカ諸国への影響が大きいということです。

 この結果の背景には、対策するための設備投資によって国や地域単位で経済損失が増えて所得が減少することや、新たな税の負担によってエネルギーや食料の価格が上がることだとみられるとしています。

 藤森教授は「気候変動対策が急務であることに変わりはないが、対策を進めると同時にその副作用をどう軽減するかも重要な課題だ」と指摘しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5dbb6231bf47ef72c0a1cbeecfa2141b15f367ab

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 04:43:48.66 ID:lbavpMJ80
アフリカ人に産ませるなよ
コイツラが食糧危機を人為的に作り出してる
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 04:50:36.23 ID:rOqFt7Uk0
日本人を一掃すれば日本人の取り分が貧困層に分配される
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 04:58:05.77 ID:SahFh/Sz0
岸田の増税が元凶
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 04:59:40.17 ID:StuiHOZl0
まぁ異常気象で間引きでもして人口40億くらいじゃないと持続不可能だしな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:02:50.97 ID:PneXr7uC0

人間が気候をコントロール出来るワケねえ定期
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:04:48.00 ID:aBWgC5Mr0
寒冷地でもそもそも生物が少ない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:07:44.87 ID:9QC/Z40M0
>【環境少女】グレタさん、逮捕 でも笑顔 [ニョキニョキ★]

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:14:19.70 ID:vNXd5lf30
人は記憶型と思考型に大別できる

温暖化 生存圏が広がり人類は繫栄する
寒冷化 生存圏が狭まり殺し合いが始まる

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:23:51.78 ID:vNXd5lf30
>>10 の続き
気候が変動とは地球が生きてる現れ
生きてるから揺らぐ
揺らぎを抑えるってことは地球を56すってことなんだぜ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:17:26.11 ID:Z/KjudLZ0
日本だと不妊治療してやっとこ子供ができる夫婦も少なくないのに、なんでこんなに簡単に子供が出来るんだよ?
身体の作りが違うんかね?毎日が排卵日とか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:21:33.96 ID:Ul2OfOI90
岸田は今年度から国土強靭化の予算削ったからな
また洪水発生して人が亡くなるぜ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:22:53.38 ID:HI9xi1qt0
アフリカは1世紀放置しろよ
貧困貧困言う割に人口増えるだけで全く進歩ねぇだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:23:23.52 ID:YgIaPosA0
ドラム缶に薪をくべてガソリン入れて暖をとってる連中が
世界に10億人くらいいるんだろ
環境?無理無理かたつむり
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:27:58.07 ID:g3JDCO/20
エアコン付けたら破産。

車乗ったら破産。

( ˘•ω•˘ )b

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:33:48.01 ID:JIq0NPHJ0
世界では毎秒辺り1万7千人亡くなってるっていうしもう手遅れかも知れないな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:34:32.45 ID:eskFkUEp0
>>1
そういうシミュレーションができるなら、ベストな対策案を合わせて提案することはできないんだろうか?

その対策案をするか、しないかで、お互いのメリットデメリットが明らかになれば、この手法の説得力も増すと思うんだが

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:35:39.38 ID:YgIaPosA0
熱すぎんだバカ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:35:46.00 ID:9Q6oJn5m0
大陸人絶滅させればで変動ペースは一気に鈍化するよ
ただでさえ他民族の数倍害悪な生き物が10億超もいんだから淘汰せんと
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:37:48.29 ID:CkDPA2BY0
岸田が世界貧困対策税を導入して日本人から巻き上げた金を世界にばらまくよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:39:24.35 ID:1rkN2gsK0
世界中を貧困にすることで相対的に自分たちの優位を維持したい腐った欧米
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:41:35.65 ID:aBrrWUvP0
タイなんかのほうが日本より食は豊富にある気がする
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 05:44:40.25 ID:LG1zDOKP0
対策ではない、対応するの、異常気象に対応するの
人間ごときが烏滸がましいのだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました