民主党議員、USAIDの廃止阻止法案を提出へ – Reuters

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 05:17:13.29 ID:v5gyKSbn0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 05:18:36.72 ID:bb10E+fp0
だからウサイドーって何なんだよ
分かるようにしてくれ
味方キャラなのか敵キャラなのか、境界知能にも分かりやすく
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 05:18:38.01 ID:SC+7TsKh0
いろいろ大変だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 05:19:07.81 ID:LTYYhXav0
自ら答え合わせをしていくスタイル
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 06:48:51.37 ID:U2dOjKEy0
>>5
それな

って事は日本人にとっては廃止が正解って事か

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 05:28:40.29 ID:RT5lxrQ/0
日本学術会議みたいだな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 05:31:02.46 ID:7YR4CqNE0
USAIDは民主党議員の財布でした
って自分たちで言ってるようなもんだなw
無駄遣いがなかったか精査して必要なものだけは残すべき
くらい言えないのかな?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 07:29:56.69 ID:DreaS+pa0
>>7
それを今、やってんのがイーロンやで
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 07:50:12.64 ID:L4gwaNMZ0
>>7
いや。共和党議員のなかにも反対してるのいるらしいよ?

だって、これそもそも民主・共和両議員の賛成でできた組織だから

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 05:34:15.28 ID:Ta/94aKv0
ルーズベルト・トルーマン米民主党政権が散々共産主義を甘やかして生まれた第二次大戦後秩序が
今アメリカを始め戦勝国自身によって自己崩壊を起こしてるからなこの一件もその氷山の一角だよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 05:46:22.18 ID:H2VrXWkp0
また自民壺助ける為のプロレス始めたな
両方消えてくれ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 05:47:30.83 ID:a81bLA9l0
そら小物政治活動家にも億近い金ポンポン払えるわな立憲共産党
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 05:49:51.98 ID:rJW8Ek9h0
民主党は売国奴
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 06:01:13.76 ID:Kwygyaww0
USAIDってアメリカ版公金チューチューの元締めみたいな組織ってバレただけ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 06:08:53.92 ID:k3wbXK080
USAIDって、日本でいう自民党とかアベトモみたいなもんか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 06:32:32.76 ID:kDZWrVEi0
>>13
どっちかと言うとNPOとかゆるゆるにして公金チューチューさせてる民主党時代の仕事に近いかと
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 06:25:29.12 ID:IcSE02Cw0
そりゃばら撒いた先が票田になってんだから廃止阻止したいわな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 06:31:33.51 ID:YGQmFgNG0
利権潰されたら二大政党制無くなってもおかしくはない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 06:34:26.11 ID:NdJgViTG0
タマキン必死だな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 06:45:46.96 ID:yxIuM2770
タマキンも古巣にいた頃からの付き合いなんだろ
公金チューチューといえば、いやそれを日本で生み出したのがタマキンの古巣だからな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 07:48:37.03 ID:L4gwaNMZ0
そもそもUSAIDは合衆国の法律では大統領令ではなくすことできないらしいね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 07:59:12.88 ID:L4gwaNMZ0
共和党議員も別に経済援助開発とかのUSAIDの本来の仕事には文句つけていない。
ただ、USAIDがグリーンエネルギーとか社会問題とかのイデオロギー問題に使われるのに反対だった。そもそもトランプよりイーロンがいいだしたこと。

それが完全になくなってしまうと、議会で成立した組織なのに、イーロンみたいな議員でもないやつがいいたして、大統領令でなくすのはあんまり。。。ってな感じで共和党からも問題視してる。

だから最終的には廃止ではなくて見直しになるだろう

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 08:15:53.72 ID:qNbx9v0W0
あと、中間搾取が酷い
実態のない事業も相当数
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 08:17:18.86 ID:L4gwaNMZ0
>>28
それの資料ある?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 08:20:16.16 ID:L4gwaNMZ0
中抜きとかあるんだったら、今回の廃止阻止法案提出で調査はじまるだろうから歓迎しなきゃ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 08:22:45.06 ID:L4gwaNMZ0
結局、イデオロギーの戦い。
トランプが立ち上げる信仰庁もキリスト教への中抜きと利益誘導まるだしだし
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 08:31:59.60 ID:syYusPy50
まあ、そういうこと
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 08:35:08.87 ID:Kwygyaww0
パヨクのバイト君が真っ赤になるまで書き込みしてる時点でお察し
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 08:39:10.31 ID:L4gwaNMZ0
>>33
赤くなってるパヨクっておれのことかな?
答えてくれるか?そうなら開示請求させてもらう。返事待つ

コメント

タイトルとURLをコピーしました