
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:17:28.15 ID:VhmR5QH80
戦闘前につぶされるロシア軍歩兵、新戦術は「車両の後ろをついて歩く」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fcf9bfb543fa293418d99930d76290e6b39e5b2
ウクライナ南部に展開しているロシア軍部隊は前線への機動で新たな戦術をとるようになっている。
歩兵が戦闘車両に乗り込み、素早く移動して戦闘に入ろうとするのではなく、戦闘車両に乗らず、その後ろを徒歩でついていく、というものだ。ロシア軍がなぜそうするようになったのかは明白だ。戦闘車両が歩兵分隊をその中や上に乗せて移動中に、
ウクライナ軍の地雷やドローン(無人機)、砲撃、対戦車ミサイルを食らうと、爆発で乗員と兵員が全員死亡するおそれがあるからだ。それに対して、歩兵が戦闘車両の後ろを歩いていくようにすれば、車両が攻撃を受けても歩兵は被害を免れる可能性がある。
デメリットは、当然のことながら機動力が落ちることだ。
(略)- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:18:58.87 ID:UBqbqPPU0
- おそロシア😨
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:19:33.60 ID:DW9t/l7v0
- 僕の200mm長砲身速射砲を装備すれば完璧です
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:25:05.55 ID:6Z9SdSd00
- >>4
実戦はできましたか? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:20:15.04 ID:6b6KW5RZ0
- リアクティブアーマーが動作したら
随伴歩兵がミンチン女学院… - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:21:00.74 ID:XfXxkAU30
- 戦車の上に乗ればいいのにね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:22:01.57 ID:XHh6hJ/T0
- むしろ未だにタンクデサントしとったんか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:25:18.71 ID:ahZ0cJFH0
- 車輌がいる意味ある?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:29:55.12 ID:mMRGT6Az0
- >>9
食料弾薬負傷者の運搬 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:29:57.44 ID:RDeTLEeP0
- >>9
そりゃ搭載武器あるからな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:30:55.09 ID:dCp7fZMeO
- なんでそおしないんだろって思ってた
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:30:57.19 ID:g6wx0vGE0
- 頭いいなぁw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:32:01.48 ID:KQF3Jf3p0
- 元々ロシアの装甲車って評判悪いからな
トラックのほうがまだマシだろな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:35:08.37 ID:et2khjAi0
- そもそもロシアの戦闘車両は背が低いから室内が極端に狭い
しかも背もたれが燃料タンクとか頭のおかしい設計 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:36:18.29 ID:6b6KW5RZ0
- >>15
現代版ファラリスの雄牛… - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:55:46.87 ID:Ff7Llmov0
- >>15
リアハッチも燃料タンクだぞ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:37:57.13 ID:6Emfx5GH0
- よしよし、ちゃんと経験が活きてるなw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:39:28.35 ID:N9DbWygD0
- ロープで複数台の分散乗車した台車を引っ張ればいい
曲がれないかもだけど - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:39:58.08 ID:u8CRlu9s0
- と言うか
ロシア(ソ連)がBMP-1で歩兵戦闘車って概念を作り出した…けど長期戦になると戦車よりも手軽に前線に駆り出されて最前線で奮闘する車両なだけに損耗も激しい、ってだけっすよね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:41:54.23 ID:a4c6Nz470
- アクティブ防護システムに巻き込まれてミンチになるロシア兵が増加するな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:51:51.10 ID:1mZeMkZh0
- 車を何台かぶんどってから4人一組で乗り込んで併走すれば機動力と被害のバランスとれね?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 12:58:15.34 ID:tmmmr6hE0
- 戦車を盾にして動くのは正しいけど
もうどこが戦地かわからねぇなこれ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 13:13:53.14 ID:QAcdur3F0
- 最近、装甲車にも爆発反応装甲着けたみたいだから、装甲車狙えば随伴歩兵も一網打尽じゃない?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 13:15:36.12 ID:iA3yhOAJ0
- タンクデサントは移動速度は早いが車両がやられたら被害大だからな。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 13:23:05.20 ID:1OF5VWbq0
- つい先日、ようつべで歩兵相手に空中炸裂型の砲弾使って攻撃してる様上がってたけどな
ミサイルより安価な砲弾で加害出来りゃそらいいわな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 13:26:20.14 ID:ahZ0cJFH0
- 韓国はウクライナに砲台もっと売ってやれよ
コメント