正直今の若者より、90年代の若者の方がお洒落じゃね?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:00:25.15 ID:9x9QO0jW0

90年代に活動していたアーティストに特化した配信・サブスク化プロジェ
クト“DISCOVER the 90’s”第9弾配信開始!

Sony Musicのアーカイヴ・セクションとしてSony Music Directがお送りする、
90年代に活動していた邦楽アーティストに特化した配信・サブスク化プロジェ
クト“DISCOVER the 90's”。

百花繚乱にして非常に芳醇な音楽にあふれた90年代に再びスポットを当てる
べく、これまでリイシューされていなかった邦楽アーティストを中心に毎月
ピックアップ!!]この時代を彩った名曲たちを随時配信していきます。

第9弾アーティストとして“大塚利恵”をピックアップ。

ソニーミュージック在籍時代の全音源を配信・サブスク化!!
また、“DISCOVER the 90's”特設サイトでは、音楽ライター兵庫慎司氏に
よるアーティスト解説文が掲載されており、当時の状況を垣間見る事が出来ます。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000655.000020808.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:01:42.78 ID:qiGM5Rhg0
金はあった。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:01:59.90 ID:9/5ihBWj0
マイケルジャクソンは70年代ヤング
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:02:50.16 ID:ftXWfCKZ0
ド派手なバブルの残り香
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:03:00.59 ID:fEjaztUb0
洋服の質からして違ったからな。
今はポリエステル沢山入ったポロシャツが普通に着れるし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:03:28.63 ID:aEnvSWHd0
感覚がジジイなだけ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:03:29.25 ID:PZovHXFB0
俺はダサかったから女にモテなかったな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:03:52.36 ID:BaCgOyMK0
氷河期世代
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:04:37.37 ID:wz99z/qE0
そりゃそうだろ 90年代の若者は丸井でローン組んで買った高価なDCブランドに身を包んでディスコに出掛けてた
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:04:42.91 ID:oQkl4+qT0
当時がお洒落なんじゃない、今がダサすぎるんだよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:04:43.67 ID:I4vB2Xre0
中国製の粗製乱造で何もかも安っぽくなった。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:04:44.16 ID:JZaXI+420
今の若者は90年代の若者よりずっと貧乏だぞ
ブランド品もろくに買えない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:05:06.80 ID:fEjaztUb0
昔はポリ混のポロシャツ見て
「何だよ、カバンのベルトと同じ質感じゃん…」
ってゲンナリだったからな。ソレが割と今や普通。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:05:25.90 ID:8AfEFiVt0
釣りキチ三平みたいな格好にハイテクスニーカー
ビームスかムラスポの買い物袋を背負うのがステータス
首からエビアンでなおセレブ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:05:32.57 ID:wE27nrIzO
オレは90年代前半の記憶が抜け落ちてるんだよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:06:06.90 ID:gK6Pb93k0
暑さ・寒さを凌げれば良いのだろう。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:06:33.27 ID:28MocbdU0
さすがにこれは思い出補正老害すぎる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:07:25.30 ID:zJXCUHN/0
何でもありの迷走している時代
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:07:45.67 ID:DvZGXe+/0
今のやつガチでユニクロやGU一式だから
腕時計もしてないしくつもダサい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:08:16.60 ID:HVC9nIhi0
90年代前半はバブルの残り香がしてダサかったが、
90年代半ば以降は日本の歴史上稀有くらいおしゃれで、
文化水準も高かったな。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:09:50.11 ID:41JnohdD0
>>23
95年高校入学だからそこよくわかるわ。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:11:23.47 ID:BBk7Dy470
>>23
94年ぐらいから明らかに変わったな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:08:33.34 ID:EaZCudeY0
おしゃれをしようっていう意識はあったな
バイトでもなんでもして高い服を買おうっていう気概はあった
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:09:07.39 ID:yCIwytrC0
今の若者より90年代の若者のほうが覇気があって男らしかった
女に媚を売るやつは少なかった
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:09:17.36 ID:+/SqX/1q0
今見ると妙ちくりんだけれど、髪型も服装も気を遣っていた
ほとんど参考にならないのにHDPやポパイなどという雑誌を見て勉強もした
もちろんそれはモテるため
高い車を買ってみたり、スキーやテニスをやったのも、すべては女のため
意識していたかどうかはともかく心の奥底にはそれがあった
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:09:35.84 ID:30Btn7F+0
JKは90年代が最強
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:09:40.63 ID:fEjaztUb0
昔は秋冬コレクションだけ一旦休止して
翌春夏から再開なんて聞いた事無かったしな。
しかもググってもセットアップ2つしか見つかんないっていう。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:10:00.59 ID:yyGchISF0
加齢臭やばいなここ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:10:42.49
勿論
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:10:53.25 ID:RSbrwTmZ0
当時はファッションに疎いヤツは本当にみすぼらしかったが
今はそこまで格差がないな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:11:21.44 ID:URk4mlE20
細眉は今でもいいと思うおじさん。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:11:21.44 ID:fEjaztUb0
セットアップじゃねーや。ジャケット2つだ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:11:49.51 ID:oocF1EK30
90年代はファッション暗黒期だよ

70年代がおしゃれ

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:12:16.04 ID:x5piLvj+0
ファッションに力入れてないやつは老いてから後悔しても遅いぞ。
意味ないことに全力で取り組む
これが人生ってもんだ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:13:15.61 ID:F/3pwPaP0
>>1
サブスクじゃなくてCDで再発してほしい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:13:22.01 ID:HYxBWYMI0
当時は流行の移り変わりが激しすぎて、服を買っても着られるのはせいぜい翌年まで
その翌年には恥ずかしくて着られなくなってた
今は何年か前のを着ててもどーってことないからめっちゃ楽
自分が年をとったのもあるだろうけど
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:13:31.45 ID:TCiXzdEH0
流石にそれはない…

なんというか今の10代20代と90年代の10代20代は根本的に骨格が違うんじゃないかってぐらい今の10代20代はみんな高身長でスタイルよくて美形

90年代の10代20代は基本的にずんぐりむっくりでスタイル悪い人ばかりだった

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:13:32.60 ID:cNo7v2DB0
今の若者がダサイのってチョンファッションのせいやろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:14:08.41 ID:7e/rWfE40
ちょっと前はクソダサかったけど今はおしゃれ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:14:52.10 ID:dj1KLOJq0
どっちもどっちだけど、もう一度キャミソール全盛の時代に戻りたい
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:14:59.66 ID:KXdItGDN0
金回りが良かったからな、センス云々は人それぞれだけど身なりはよかったよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/05(水) 17:15:04.94 ID:Mw4Kuzr50
何故か最近になってシャツインがまんさんの間で流行ってるけどピチピチのボトムスだとたまらんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました