
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:51:20.26 ID:QtrscZou9
ロシア軍が侵攻を続けるウクライナをめぐりアメリカのメディアは、欧米の当局者がウクライナのすべての領土奪還を支援する戦略について、停戦交渉を念頭に見直す検討をしていると伝えました。
アメリカの政治専門サイト「ポリティコ」は27日、アメリカとヨーロッパの当局者の話としてウクライナがロシアに占領されたすべての領土を奪還することを支援してきた、これまでの戦略について、見直す検討をしていると伝えました。
反転攻勢に参加しているウクライナの兵力をロシア軍による激しい攻撃が続く東部に配置し防衛を強化することなどについて協議しているということで、当局者は将来の停戦交渉でウクライナを優位にすることを目指したものだとしています。
ポリティコは、停戦交渉はロシアに領土の一部を割譲することを意味するとしていますが、「ロシアとの交渉は計画されていない」という当局者の話も伝えています。
ウクライナのゼレンスキー大統領はこれまで南部クリミアを含むすべての領土を奪還するまで長期戦も辞さない姿勢を示しています。
欧米側も揺るぎない支援をくりかえし強調していますが、戦闘が長期化し、各国で「支援疲れ」も指摘される中でアメリカでは軍事支援の継続に必要な緊急予算が承認されない事態にも陥っています。
NHK 2023年12月29日 6時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231229/k10014303101000.html- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:52:12.02 ID:k4N4W4Qi0
- はあ?
おまえがはじめて周り巻き込んだ物語なのにか? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:54:36.32 ID:Cw81AJVu0
- あれれ~?
F16届いたら戦場激変するんじゃないの~? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:54:37.07 ID:SToBSUlu0
- 最後まで責任持てよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:55:11.12 ID:zUsjm9qV0
- 中途半端な支援を続けたせいで長期戦になったのに支援疲れとか
やる気ないだけでしょ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:55:33.67 ID:vDtchOZE
- ウクライナは兵士も枯渇した
もう終わりだよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:56:39.67 ID:7hYw3b900
- >>11
ネトウヨ義勇兵 はよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:55:40.74 ID:px9/TCW10
- 日本人が「欧米」というのはわかるが、アメリカが「欧米」?
おかしくねーか? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:55:55.06 ID:WhxwybVt0
- 途中で放り投げる一番ダメなヤツ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:55:58.74 ID:+TgeGLFm0
- はよ戦闘機送らんかったからだ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:56:36.84 ID:7qSQCB0s0
- 結局、朝鮮半島みたいになるんかなぁ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:57:00.31 ID:0/A34kAI0
- 既にロシアが占領して固めてる部分の奪還は難易度高須クリニックだよな
ロシアの全力守備から領土を削り取るってことだろ
しかも攻撃的な兵器やモスクワ攻撃については封印されて手加減しながら - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:57:27.54 ID:/kRFFx1B0
- この欧米のヘタレ要求にイケイケドンドンのロシアが応じる必要性ってないよなw
このまま行けば数年以内に普通にオデッサまで取れるだろww
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:58:06.44 ID:yffjmAPc0
- そんなんなら戦争しなければ良かったな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:00:06.54 ID:dT571Urv0
- >>19
ウクライナは抗戦しなけりゃ
ベラルーシみたいな親露大統領が就任して国丸ごとロシア化するだけだったぞw - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:03:09.78 ID:k4N4W4Qi0
- >>25
それの何が悪いのかわからない
もともと同じ国だろ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:12:40.91 ID:fHt9wDry0
- >>25
ヤヌコビッチ時代はそうだったわけで別にそれで良かったのでは?
ヌーランドらが介入して主導したマイダン革命で政権を転覆させて着々と戦争準備させたからこうなっただけでな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:58:10.89 ID:H1gNNzBx0
- これロシアのスパイはいってるだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:58:15.49 ID:1zbHw4io0
- 停戦交渉にはクリントンとオバマの首を持っていけよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:58:39.59 ID:k4N4W4Qi0
- やりきる能力ないなら一人でやれよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:59:12.69 ID:8RGrMe/G0
- 防戦一方ですね🧑🦲
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 11:59:47.25 ID:r8i5+QXT0
- 黒海の周り全部ロシアが持ちたいって言うんだから持たせとけばええんよ。
最初からウクライナ全土を取りに行ってた訳じゃないんだし。
海に面した土地で航路を拡充したいロシアの動きが見え見え。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:00:59.19 ID:yrbDcl1V0
- 引き時を見極められないなんて大日本帝国みたい
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:01:04.99 ID:KL44rcc90
- ネトウヨが悪いな
ウクライナがどんな国かわかってなかった - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:01:05.80 ID:D7l127OW0
- 日本も沖縄攻められてこうなるんだろうね
米軍基地より自衛隊基地だな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:01:07.32 ID:gwLWW7oa0
- 終わってる
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:01:07.83 ID:0OL+d1pk0
- ウクライナ全土をロシアに割譲するのは既定路線として、バルト三国とポーランドの運命がどうなるかだな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:02:37.56 ID:/kRFFx1B0
- >>30
少なくともNATO入っていないモルドバとジョージアは
ロシア化するのはほぼ確定だろうね - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:05:59.28 ID:ZA2T6K8T0
- >>30
プーチン「ウクライナ西部はいらんw」 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:08:00.68 ID:XiCZBhVT0
- >>30
ポーランドの軍拡ってあと2年程度で
単独でロシア軍蹴散らせるようになるぞ。
ちなみに今でも参戦したらロシア負けると思うよ。ポーランドだけでも - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:09:05.77 ID:V/+zPndi0
- >>51
負けるわけねぇだろwww - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:09:57.10 ID:wL1WvOVd0
- >>51
ロシア、負ける前に核使うから - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:11:25.45 ID:/kRFFx1B0
- >>51
ポーランドって人口がウクライナより少ないんだけど
何を根拠にロシアに勝てるって言ってるの?? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:01:20.99 ID:tsyfp4h/0
- バイデンが悪い
バイデンの態度を見てプーチンが戦争決断したからな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:01:54.68 ID:aMKs0+4n0
- 乞食のクソライナ、更に弱い
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:02:14.30 ID:sDRUoHvY0
- >>1
まぁ、作戦に関わる「本当の事」を、発表するわけ無いよな。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:02:55.57 ID:fRDl+4DC0
- ロシア本土まで押し返す力なんて絶対ないし
奇跡的にそこまで行っても核が飛んできてゲームオーバー
ロシアが東部と南部で諦めるならそれで終わるのが現状のベストだろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:03:15.04 ID:xlv/B6sf0
- グダグダすんなよ。
オレを司令官にしろ。
そうすれば半年で終わらせてやるわ。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:03:15.17 ID:fR8UH17B0
- ザルジニーがロシア有利な停戦を公約に大統領選に出るとか出ないとか
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:03:26.63 ID:vss1aDQO0
- 優勢じゃなかったのか
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:03:37.26 ID:sDRUoHvY0
- >>1
もしそうなら、
同じ面積の他の場所を、取りに行ったら良いんじゃね? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:04:50.33 ID:uivFFq1e0
- 日本の拠出金、湾岸戦争時より酷い事になりそうだな。
ウクライナには感謝されず、おそロシアに睨まれて鉱物資源を売ってもらえない未来が見える。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:05:13.39 ID:r8i5+QXT0
- 一番可哀相なのはウクライナに隣接した国々でしょ。ウクライナのせいで穀物価格は急激に安値に変動するわ
陸送は隣国ウクライナの支援物資や穀物の輸出に半ば無償で利用されるわ意味わなんないよな。
貧乏国家なのにウクライナ難民を引き受けざるを得ないとか、何かの罰ゲームなのか?と思ってる国民も
多いと思う。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:05:52.18 ID:z0NpENy40
- ポリティコって何?
当局者って誰?フェイクで印象操作ばかりだな
知恵遅れロシアは
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:10:37.84 ID:+Cmea3DA0
- >>43
ポリティコは結構まともな米メディアだ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:06:39.44 ID:WhxwybVt0
- これだけ死者と損害出して、何が得られたか
キエフを守った?いや、いずれ取られるのでは - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:09:52.20 ID:HElgARwA0
- >>45
キエフなんて何も生産力ないし
政治家が汚職するだけの場所だから
ロシアからしたらいらない - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:06:54.67 ID:Mq0EQDs50
- ベトナム、イラク、アフガン いつも中途半端で放り出すのが米
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:07:23.01 ID:aMKs0+4n0
- このクソライナはその内逆恨みして突っ掛かってくるよ
負けたのは金を出さないお前らのせいだって - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:07:25.75 ID:z0NpENy40
- ロシア凍結資産43兆
ドイツ1兆5千億
日本6500億+パトリオット
オランダ F16 17機
ポーランド F16 18機 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:07:30.31 ID:HuMjr0170
- ドネツクを緩衝地帯として独立させるでいいじゃん
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:07:56.32 ID:xlv/B6sf0
- 勝つという結果のみが重要で、
それ以外のことは全て切り捨てろ。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:08:37.55 ID:/RJP2rJZ0
- 戦争は兵器の性能だけじゃ勝てない
昔から変わってないな - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:08:54.93 ID:yrbDcl1V0
- 芸人を大統領に選んだ国民が悪い
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:09:13.87 ID:bdp4kYbs0
- ロシア悪者論が理解できない
ロシアはいい国だよ
プーチンも悪い人ではない - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:09:30.87 ID:oUpeITLo0
- アフガニスタンの10分の1くらいらしいな
全然少ないやん何で疲れんねん - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:09:50.93 ID:dz5H+FEJ0
- >>1
なにこのあからさまなフェイクニュースwwwwww - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:11:04.46 ID:zRtbiYD20
- ジャンクメディアは悪党とか弱者の味方だからな、ハマスとかロシアみたいな
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:12:16.55 ID:xlv/B6sf0
- ロスケは領土欲のために手段を選ばないクソしかいない。
戦うしか無い。 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:12:42.04 ID:/RJP2rJZ0
- これが日本だったら関西はあきらめて東京と千葉だけ取り返す感じか
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:14:36.13 ID:yrbDcl1V0
- >>70
中国人が多数派の沖縄を諦めるだけ
うん、問題ないな - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:12:44.02 ID:uq9QPiUx0
- アメリカス無責任すぎるだろ
こりゃ$離れが進むかもな
何か知らんが円高だし - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:13:17.35 ID:HqKXXwaH0
- そんな中、岸田と自民党は数兆もの復興支援を確約してくるのでしたとさ
会社で賛同者2割のやつが会社の金使いまくったはクビでしょ?日本はこれでいいのか? - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 12:14:38.59 ID:8qGCOYj00
- 米共和党のきまぐれに翻弄されるのはキツいな。
コメント