- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:03:36.46 ID:XDp48xZV9
政府は航空自衛隊が2030年代半ばに導入する「次期戦闘機」の開発に関し、日米共同で取り組む方向で調整に入った。共同開発でも「日本主導」の方針を維持するため、日本が開発費の大半を負担する。これにより基幹部分を開発し、将来的に機体を自由に改修できる優位性を保つ。同時期に新型戦闘機の計画を持つ英国との関係は技術協力にとどめる。年内に正式決定する。
次期戦闘機は30年代に退役する「F2」戦闘機の後継機と…
2020/3/6 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56436030V00C20A3PP8000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:04:15.63 ID:bWFpj6pB0
- やる意味あるの?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:15:11.51 ID:4AEn5NW50
- >>2
三菱救済 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:21:26.55 ID:oNaTtOSi0
- >>2
無い!! - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:04:20.01 ID:l950tPli0
- >>1
> 日本が開発費の大半を負担する。それだったら単独開発でいいだろ(´・ω・`)
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:10:12.34 ID:dFNvud9k0
- >>3
エンジンとご制御技術ねーからできねーよw
これで戦闘機作った場合、他国の技術を吸収できるかどうかが問題 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:14:24.18 ID:l950tPli0
- >>18
> エンジンとご制御技術ねーからできねーよwっ XF9
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:11:52.08 ID:f3n+WLw30
- >>3
武装とデータリンクで米と協力せにゃならん - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:04:20.10 ID:SL2b/2dU0
- イギリスは入れるな
アイツ入るとグダグダになる - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:04:21.65 ID:rjdhTale0
- >>1
F2の悪夢再び・・・ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:04:49.44 ID:xEHGM+bk0
- まーた金玉握られたのか
少しは学習しろよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:05:27.10 ID:OnaN91BU0
- 何が何でも日本に単独じゎやらせないのな
日本人そんなに危ないか? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:07:35.97 ID:SL2b/2dU0
- >>7
三菱に戦闘機開発なんて出来る訳ないじゃん - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:08:57.91 ID:t4J3Fml/0
- >>7
危ないというより、自国よりも良い物を作る可能性があるので、そこの部分は潰しておく。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:10:45.16 ID:dW+zC8KO0
- >>7
米軍機開発と同じ程度の機密性が確保されるならむしろ安心な気が - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:22:11.56 ID:NMnOGp7W0
- >>7
性能を抑えるためと局部的な新規技術は頂くためって感じじゃね? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:06:11.40 ID:uZVHkRaw0
- イギリスはミサイル関係の協力なのかと思った。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:06:12.13 ID:h2J/gVGj0
- どっかと組まねばならぬのなら、英より米のほうがいいわ
こんかいよくわかったw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:07:10.93 ID:hh3Iyxis0
- ガンダム作るのか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:08:01.00 ID:JTLm8m8y0
- 金だけとられるのを日本主導と表現w
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:08:18.50 ID:k0Y8Amoj0
- で、どういう戦闘機にしたいのかは決まったのか
マルチロールなのか対艦番長なのか - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:08:50.36 ID:wYfOAJyx0
- RRがあるからイギリスはかましてもいいと思う
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:09:19.20 ID:RMAizEp00
- 安倍が心神をトランプに売って
共同開発にさせられたまるで日韓ワールドカップ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:10:16.85 ID:ywHQkxME0
- チョッパリ話しがあるニダ。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:10:28.84 ID:EfwTNgyH0
- 人は記憶型と思考型に大別できる
ブラックボックスが外れるだけでも良しとするべきか・・・・
ま~有人機は時代遅れでもあるしな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:10:38.17 ID:nySBkZM+0
- 日英米同盟まだー?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:10:50.84 ID:dWOv0Fji0
- F35以上のものでなければ意味がない
これはかなり高いハードルだ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:13:30.19 ID:RMAizEp00
- >>23
米国最強のF22を超えると言われてたんだけどね
心神ちゃん - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:11:25.84 ID:f4GtU1s10
- サイバー攻撃や生物兵器の方がよっぽど低予算で効果があると証明されてしまった時代に
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:12:06.62 ID:RMAizEp00
- ステルス戦闘機を倒すステルス戦闘機
テスト飛行成功のちトランプへ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:12:21.29 ID:Bco4kMhU0
- もう既に自衛隊と米軍は一体化してるので当然の帰結
英国も準同盟国みたいなもん - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:14:40.81 ID:yDlI67PP0
- また、アメリカの監視下か
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:15:01.16 ID:vMcp9zgv0
- こうなるのは判ってた
結局押し込まれた重要部品の供給ルートを押さえられてキンタマ握られる
情報も全開示だろうし - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:15:53.41 ID:PiTF2GOq0
- アメポチ自民じゃそうなるよね
鳩山が首相やってくれてれば - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:17:17.05 ID:jv3JnI5C0
- HONDAも入れてやってくれ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:18:11.90 ID:k0Y8Amoj0
- 完成する頃にはもう無人機が空を支配していると思うんだがな
だからいかに短期間で開発できるかが重要 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:19:46.30 ID:lxzZtJxW0
- >>38
この計画、米国は共同で無人機開発にしたかったらしいしね。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:18:48.15 ID:KbajehQ20
- また日本の金と技術だけ吸い取られるんだな
無能国家 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:20:02.61 ID:4AEn5NW50
- >>39
吸い取る技術って何? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:18:58.56 ID:NlHx+t680
- またか
アメリカの監視つき
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:19:04.25 ID:aC1l61aq0
- F-3はまたF-35ベースとかになるんか。
今更有人ならF-35でええやん - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:19:29.93 ID:PiTF2GOq0
- 潜水艦の耐圧殻もかなり前からアメリカでテストする事になってるんだよね
政府中枢にアメリカの工作員入り込みまくりだろ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:29:33.76 ID:vMcp9zgv0
- >>42
日本独自の兵器開発の話が進むと何故か毎回東京地検特捜部が動いて逮捕者出てご破産になるからな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:20:03.57 ID:uZVHkRaw0
- 一機いくらくらいでどんな戦闘機が出来るのかな、期待と不安が入り混じる。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:21:15.24 ID:cYQzgxOy0
- 通常兵器より防疫の機能を高めた方が良い
使えない戦争の道具より、ウイルスの方が有効であると人類は知ってしまった
民主主義陣営の盾は入国禁止の一枚しかない
いっぽう独裁は国内で仕切りを作り、攻防一体の体制を作れる事を世界に知らしめた - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:22:33.99 ID:PiTF2GOq0
- 大体さぁ自衛隊を米軍と一体で運用するなよ
独立性を持たせろよ属国だよなぁ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:25:41.70 ID:0Bvn+9Gs0
- ゼロ戦で痛い目にあってるからね
戦闘機の国内開発はアメリカが許さない。
民間機でもね - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:26:08.90 ID:PF7BLh0e0
- まーた日本の技術だけ取られてアメカスの技術はブラックボックス化やんけ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:29:14.46 ID:LZ0rKoA90
- できないできないってさぁ、
そりゃやらなきゃいつまでたってもできるようにならんよ。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:29:21.76 ID:4AEn5NW50
- まだ日本からの盗める技術あると思ってるアホウヨ多くて糞ワロタ
プラズマクラスターでも付けるのか?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:33:48.03 ID:EHQ5idkB0
- >>53
MRJの体たらくで
そういう主張はかなり減ったなあ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:30:41.00 ID:nN2pv1jY0
- 何も技術提供して貰わない方がむしろ伸びるよね、
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:34:22.27 ID:uZVHkRaw0
- >>55
何も技術提供せずアメリカが知らない技術を使って作られるとアメリカが困りますw - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:33:51.32 ID:zVbV+eF+0
- 2030年って中国の軍事力がアメリカを凌駕しそうな頃なんだがw
日本をアメリカの盾に利用する気だなw - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:33:56.45 ID:l9VCT0vV0
- いよいよF3の名前を使うのか
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:35:14.88 ID:jQCeVqgw0
- 三菱への税金注入やめろ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 14:35:21.48 ID:wjy33oxr0
- T4練習機の後継として台湾とシンシン共同開発で良くね?
パンダっぽいし
次期戦闘機、日米で共同開発 英国は技術協力のみ

コメント