橋下徹氏、万博めぐり「それみたことかって言わせて」 2.9兆円の経済効果に「これ以上ない経済政策」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:08:55.46 ID:bBcfox8O9

元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が19日、MBSテレビの情報番組「せやねん!」(土曜午前9時25分=関西ローカル)に出演。番組では開幕7日目を迎えた大阪・関西万博を取り上げた。

開幕前から万博には批判もあったが、初日には14万1000人の来場者があった。出だしについて、万博の発起人ともいえる橋下氏は「ちょっと物足りないのかなという報道もあるが、最初にいろんなメディアで批判の大合唱の中ではすごくいい数字だと思う」と胸を張った。

MCの山中真アナウンサーから「それみたことか! と思ってます?」と尋ねられると、「言わさせて、そういうふうに」と笑顔で即答し、「本当は批判ばっかりしていた、あの人に!」と話した。

経済産業省の試算では、万博による国内経済への波及効果が全国で約2・9兆円。橋下氏は「全国でこの万博を使って、いろんなことをやれば6兆円ぐらいまで経済効果があるという政府答弁もあるので、これは経済政策としては起死回生策。経済政策としてはこれ以上のものはないと思っているけど、批判が多いですね」と話した。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202504190000219.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:09:44.45 ID:iK/boPK90
ほな絶対国にタカるなよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:11:04.33 ID:OoZFnPDK0
夜景がルーレットは大当たりだねw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:11:12.97 ID:70bXWcNT0
試算ほど怪しいのないよな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:11:37.20 ID:kM8/f9Cd0
試算は取らぬ狸の皮算用でしかないけどね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:11:57.09 ID:uSiHb8Kk0
こんなのテレビに出すなよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:12:13.45 ID:P/bgCfip0
維新周辺の人物や企業にだけ
中抜きの経済効果だろw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:12:29.48 ID:Jbu8JOZE0
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:13:36.45 ID:DSsgUPXT0
大正義万博に文句言ってるのは反日パヨクだけだから無視しておけ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:13:36.49 ID:P/bgCfip0
万博の契約企業とか内容は
緻密に精査する必要あるぞ

随意契約でやりたい放題だしな

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:14:02.22 ID:c5WfwZvK0
万博中はいいけど、その後の土地利用含めての経済効果だろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:14:17.70 ID:P+I0wAJO0
大赤字
それみたことかと
批判され
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:14:42.03 ID:6sX1jzN80
やって終わりだからな
経済効果とか言い始めると時間と共に効果もなくなり劣勢になるのが分かんないからなこの経済学部出てる人(法学部卒じゃないらしい)

だから一発打ち上げて儲かったやん
良かったやん
っていうポジションに変更しないと後々困る

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:14:54.43 ID:H5rCugMG0
橋下はシン維新立ち上げろよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:15:05.38 ID:8jOjLM6r0
関テレの情報番組で
並ばない万博のはずが…に対して並んだほうが万博があっていいと言い放った男
好評な意見に調子にのって
反対派のみなさーん?どこいったんですかー笑出てきてくださーい笑と糞みたいな煽りをした男
ふたことめには房穂叩きたくて仕方ない男
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:15:11.05 ID:125Q49rh0
御用学者による資産
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:15:24.45 ID:P3/VoCfS0
温度差がね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:15:32.67 ID:Fw2ZwLLV0
橋下も人気が下がってるからな
そろそろ自覚して発言した方がいい
とくにフジ報告書への見解はかなり人気を下げた
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:15:40.47 ID:1isSyzAM0
それいったソレイタ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:15:40.52 ID:VpTVJ9t00
大阪府だけで金を出して利益あげてから自慢しろよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:16:00.30 ID:IvQR5dBx0
なぜなら、無料招待客だらけ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:16:37.35 ID:whKFt7Qy0
ゴールデンウィーク明けにはガラガラやろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:17:03.79 ID:FhejD0Lv0
ちょっと待って
大阪もイキってる
大阪もイキってる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:17:17.18 ID:fOlJ0DF+0
ソースは妄想
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:17:22.82 ID:5xYzhPlZ0
>>1
その経済効果が貧困層には全く恩恵がない
堂々と税金をしゃぶる富裕層ばかりが潤う
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:18:29.81 ID:EEBAPG4k0
経済効果とか言った者勝ちだし
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:18:32.93 ID:eHTm07KO0
で、誰が得するん?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:18:35.66 ID:Q9Ns2PWQ0
ウヨちゃんて自分に利益が無いのにどや顔するけどなんなん?
計算出来ない人なん?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:18:45.23 ID:KPxI3zpG0
万博に行くなら急げ
すでにかなり気温があがってる、こりゃ6月後半からはきついぞ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:18:50.28 ID:GbOcX9K40
「経済効果」って誰に対してどれだけのものなのか一切明示しなくていい便利なワード
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:19:32.87 ID:w98o2VUe0
その大半はちゅーちゅーされてるだけで一般人には何の恩恵も無し
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:20:27.99 ID:dYXmEGOH0
経済効果(+とは言ってない)
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:20:50.21 ID:y3xmPhn60
政治に関わるやつ、なんでこんなアホばかりになったんだろう
岸田以降あからさまに、儲かりゃモラルや倫理はどうでもいいってクズばかりになったよな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:20:53.59 ID:40GNOcUa0
出たー経済効果
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:21:00.30 ID:bgvI2G5B0
じゃあその経済効果の恩恵受けたところが赤字補てんするだよね?笑笑
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:21:41.11 ID:K/IEQST00
言ったもの勝ちの経済効果
行政が無駄で赤字確定のハコモノを作りたいときの常套句、経済効果
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:21:53.42 ID:TXN3zAV80
経済効果って言葉が胡散臭いからな
まあ便利な言葉よ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:22:20.63 ID:O5I/4ipd0
国に金を出して貰って一部だけへの経済効果
なめてんのか
てめえの金でやれ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:22:30.24 ID:u3Fpkdgz0
こいつが元凶だったのかよ(´・ω・`)
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:22:51.97 ID:t6STnAFU0
そこまで豪語するなら今後損失が出たとしても維新と大阪民が払えや
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:23:06.86 ID:qnYQSTCr0
お願いされた所が万博にリソース使っただけやろそれ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 12:23:24.41 ID:4dxw7JsT0
この経済効果ってまた関西大学の宮本教授じゃないのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました