横浜のプラネタリウム、12億個投影しているのに7億個しか数えられなくてとりあえず世界記録認定

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:28:58.72 ID:gB7YMaVm0

新プラネタリウムがギネス記録 横浜の宇宙科学館
3/16(木) 16:18配信

 横浜市の「はまぎんこども宇宙科学館」(館長・的川泰宣宇宙航空研究開発機構名誉教授)は16日、昨年12月に導入した新プラネタリウム投影機「メガスターIIA」が、
世界で最も多くの星を映し出すことができるとして、ギネス世界記録に登録されたと発表した。

 この投影機を開発、製作した大平技研(横浜市)によると、1等星から20等星まで約12億個を映し出す能力がある。
しかし、直径23メートルのドームに実際に投影された星を数える方法に技術的な限界があり、「少なくとも7億個」として登録された。

 同館はプラネタリウムを観覧した人を対象に、投影機の愛称を今月末まで募集している。決まった愛称は5月5日に発表される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e86ad1ddda690ff30b159fe83b91f36a3974b3

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:30:06.41 ID:gB7YMaVm0
これまでの世界記録
五藤光学研究所の1億4千万個
https://www.goto.co.jp/planetarium/chiron401/
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:31:43.92 ID:GT3JpGC50
プラネタリウムって、どこが面白いの?
映ってるのは、星じゃなくて、ただの光だよね?
ただの光を見て、どこが面白いの?
嘘の映像にすぎないよね?
何のために見に行くの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:33:00.26 ID:KLS/lc+N0
>>3
寝るため
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:51:22.84 ID:l4Kq5Qdh0
>>5
正解
しかしイビキで連れに妨害されるリスクがある
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:35:21.41 ID:O1Y5OrfX0
>>3
何もかもただの光だぞ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:38:47.54 ID:RA44MmDi0
>>3
彼女と行っていちゃつくため
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:40:59.63 ID:lMBM8Ig10
>>3
女といけよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:47:29.58 ID:gtou0lbT0
>>3
嫁ちゃんや娘と行けば分かる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:52:58.18 ID:DU4rfLI10
>>3
お前はテレビや本を読んで何が面白いの?
ただの光と光の反射だぞ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:53:33.95 ID:oAH+MTAs0
>>3
お互いプラネタリウムでリラックスしてホテルに行く
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:32:12.04 ID:NMBw3NW00
昼寝セラピーでしたっけか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:33:39.19 ID:gB7YMaVm0
寝てもいいぞ
https://www.am12.jp/jukusui/
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:37:47.74 ID:WeCFJsCt0
どうせ適当な数なんでしょ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:38:00.85 ID:ChH7Rnyt0
的川さんは、今ここの館長をしてるのか。
つーか、結構前からやってるのか。
宇宙研の一般公開の時、見かけたことがある。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:46:32.44 ID:CoPA/+yc0
どうやって数えたんだろ
野鳥の会の人がカチカチと数えたんかな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:47:39.54 ID:gB7YMaVm0
>>13
天文学者でも数えきれなかった
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:49:06.59 ID:OnBCDiT00
>>15
天文学者は野鳥の会とは違うんだな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:48:11.54 ID:OnBCDiT00
やっぱりプラネタリウムといえばメガスターだよな
お風呂はバブルスター
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:50:15.95 ID:7FYe11GX0
この記録は認定する係の負担が凄まじいな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:51:07.99 ID:nXCGCUSX0
この話題去年も報道されてなかったか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:51:38.64 ID:7FYe11GX0
ああ、さすがに数えてはいないのか
じゃ、大変というよりこの記録だけテキトーってわけだ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:58:54.97 ID:gB7YMaVm0
>>21
12月から数えててギブアップした
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:54:38.88 ID:xQ2+rEK40
いまだに投影なのか
空全体を発光画面にした方が表現力高いだろうに
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:55:04.45 ID:O8LIrbET0
これ実際に穴を開けたアナログなのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:56:09.08 ID:IRuoC6tf0
次に15億個とかでてきたら
最低でも12億数えないといけないのかw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:57:08.69 ID:arpzTUZw0
名前変わってたのか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:57:55.78 ID:gqdbCM+40
プラネタリウムの星って実際に観測された星なの?それとも有名どころ以外は全て適当?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 17:59:28.93 ID:o7PFFaAX0
メガスターって大平貴之のやつか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 18:02:15.95 ID:Y4j4xxjU0
高校の時の大平さん知ってるけど、この人も相当の変態だったなあ
ちょうど宮崎勤事件があった時で、詳しくは言えんけど
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 18:05:37.94 ID:Y4j4xxjU0
カップルシートがあるプラネタリウムでエッチな気分でいかがわしい行為をするのはちょっと興奮する
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/16(木) 18:06:33.32 ID:s9jn/NWL0
ここはそのうちに行きたいところの一つだな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました