- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:34:16.10 ID:qyM+7Wb60●
買って損なし! 業務スーパーマニアが選ぶ「ハイコスパ冷凍食品」6つ
ハイコスパ商品の宝庫である「業務スーパー」。でも、多数の商品の中でどれを選んだらいいのか、
悩んでしまいますよね。2019年10月7日放送の情報番組「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)で業務スーパーを大特集。
千葉在住の30代主婦で、業務スーパーの専門ブログを書いている「業務田スー子さん」の
密着取材が放送されました。"目利き"がどんな商品を買っているのか、気になりませんか?
東京バーゲンマニアでは、業務田スー子さんおすすめのハイコスパな「冷凍食品」を厳選して
紹介します。冷凍なので、すぐに使い切らなくても大丈夫です!- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:35:26.97 ID:CAgztdEY0
- いつも笑顔でいてね 何度も立ち上がって夢を忘れないで
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:37:41.93 ID:3Cp2fU6y0
- >>2
それ菊池桃子 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:49:36.83 ID:CCmXTpAb0
- >>5
大学教授の? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:35:31.51 ID:HZA37fQ00
- ステ韓の可能性が高いから敬遠しがち
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:37:22.36 ID:ZB+8DSqc0
- 中国産はかなりあるが韓国産なんてあるか?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:40:10.02 ID:TZ43CXp/0
- >>4
そのまま海苔とか
あとやっすい麵だけのインスタント麺とか
他にもかなりある - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:48:45.92 ID:TNmm/dNt0
- >>4
今も売ってるか定かではないがチョコパイ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:03:45.99 ID:Fci9SI8z0
- >>4
冷凍チヂミは当然韓国産 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:38:19.94 ID:XdFNExAd0
- 杏仁豆腐とか豆板醤とか中国製で困ること何かあるの?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:41:47.65 ID:3Cp2fU6y0
- >>6
蜂蜜とか国産だと目玉飛び出る値段だから中国産買っちゃうわ>>7
海苔はどこでも朝鮮産置いてるな
選り分けが面倒だ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:54:15.57 ID:HQ+1J26u0
- >>8
>蜂蜜とか国産だと目玉飛び出る値段だから中国産あれハチミツ風味の何かでしょ。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:42:29.65 ID:pd4GAbw50
- プライベートブランドは不味い
店内汚い
ただ周りのスーパーより10円くらいやすいだけ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:42:33.78 ID:6j26NKZf0
- 鶏肉はブラジル産
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:42:46.52 ID:CHPgYR590
- そこで大黒天物産ですよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:43:33.92 ID:OYGr6HGT0
- かに入りクリームコロッケ、アメリカンドッグ、ナゲット1kg、プレミアムシューストリング
この辺りはよく買うわw - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:43:52.69 ID:GWJdKve70
- 冷凍ほうれん草
うっかり一晩室温に出しっぱにしたらエグい臭いを出してきた - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:44:53.82 ID:FdxNBG920
- 買わないよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:45:22.38 ID:mLgJhUeM0
- 冷凍は多いのは欧州周辺かな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:46:09.68 ID:pd4GAbw50
- 安いと思って買ったら不味くて冷蔵庫の中で腐る商品を扱ってるスーパー
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:46:26.56 ID:dTSx9P5l0
- ぶっちゃけマズイのが多いしあんまり安くない
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:46:36.32 ID:Nzrx1Aw70
- 加工肉系冷凍食品はほんと不味い
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:46:38.50 ID:Rv1fS6XB0
- バターとかオリーブオイルとかポン酢とかお酢とかおっきいや使うのに便利
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:46:41.28 ID:cGxoO5nX0
- ヨーロッパ産も多いぞ
いつも買うママレードはデンマーク産、レモン果汁はイタリア産
クッキーはスペイン産だ最近、イタリア産の炭酸水の大きいほうを見なくなった
あれコスパよかったのに - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:47:36.88 ID:cz/fTHEL0
- よほど変な店に行ってんだな
出汁用の、鰹節とか煮干し昆布で中国韓国産なんか見たこともなし~♪
みたいなことさ、国産のものもちゃんとあるしスーパーなんかと比べたらお買い得 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:47:42.00 ID:CJIhemTp0
- カフェとか居酒屋とかの飲食店は業務スーパーで仕入れて客に出すことがあるのですか?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:49:18.95 ID:0RJw9ufD0
- ずっと警戒してたけど中国産とか一回食ったらどうでもよくなったわ
ブロッコリー安い - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:49:46.26 ID:PpdYFDdI0
- 腹が膨れれば生ゴミでもいい層が行く店
豚は段ボール食べてればいいのに - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:50:46.74 ID:lVouJDUD0
- 冷凍チーズケーキしか買うものがない
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:50:53.03 ID:MGUsNNlB0
- トップバリュもそうじゃね?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:50:54.75 ID:Apk7S+ZN0
- ブラジル産鶏肉を買いに行く店だったが
もう5年くらい行ってない - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:51:22.90 ID:jVVSVZKv0
- OKストアのが安いわ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:52:29.24 ID:pd4GAbw50
- スーパー玉出みたいなもんだよ
客層も商品も似たり寄ったり
全体的に小汚い客も店員も店内も - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:52:42.36 ID:Ikk2le4f0
- 中国産なんて弁当なり外食なりで知らずに食ってるよ
気にしすぎだ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:52:52.11 ID:mIXREyof0
- トルコ産だかのトマトジュース買ってる
すごいドロドロしてる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:53:40.24 ID:1qGabq5i0
- ベルギーチョコ(中国産)
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:53:59.30 ID:1g1untZs0
- 業務スーパーだけじゃないけど激安スーパーって中国産はたくさんあるが韓国産の食料品って限定的な気がする
韓国産よりヨーロッパ産のが多いんじゃないか? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:54:13.48 ID:5i5+Ohjd0
- アイスは英語表記のものが多くね
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:54:13.81 ID:pd4GAbw50
- よく食えるな
不味くて行く気なくなるだろ普通
鮮魚コーナーとか腐った魚の匂いしてたもん - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:54:14.58 ID:Rw10MGOu0
- 精肉は普通のスーパーよりうまい
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:55:03.95 ID:BJjfKtWO0
- ID:pd4GAbw50
詳しすぎる
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:56:29.02 ID:pd4GAbw50
- >>40
詳しいぞ
スーパー巡りするのが趣味だったから
玉出と業務スーパーは行く気がせん - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:56:03.85 ID:/l/pDH0A0
- 南米とか欧州産が多い印象(´・ω・`)
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:56:06.04 ID:87CYrSzV0
- 業務用スーパーなわけだから
飲食店もそういう店の食材を使ってるんだろ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:56:08.00 ID:PKJxIksL0
- ちょっと洒落さしたらコストコになるんだから日本の経営者がいかにセンスがないか分かるわ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:57:06.74 ID:/+IgcbdA0
- ネトウヨ貧しいからそういう時だけはスルーしてそう
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:57:31.68 ID:h45US/nQ0
- 冷凍のライチがいいぞ。
夏場は皿に何個か放置しておいて、半解凍なのを掌の熱で溶かしてアイス代わりに食べる。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:57:31.67 ID:Ewk8wDu20
- 店員が正装してねぇから行かない(´・ω・`)
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:58:18.23 ID:rMMDtHkq0
- オートミールと鶏むね肉2キロ
いつもこれ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:58:23.04 ID:ZJn3ha740
- パテとか安かったわ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:59:18.61 ID:J3W6dK6N0
- 韓国海苔は韓国産と国産が並んでるじゃん
国産買ってるけど - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:59:29.85 ID:LYvXTSxF0
- 長生きを考えるな今だけを生きろ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 18:59:41.47 ID:XlJqEvO+0
- 一応店で出す商品だからそれなりにプロの目が入ってるだろうと信じてる
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:00:05.36 ID:KrhcrW2U0
- 中国韓国産以外のものを探すのが楽しいお店
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:00:59.45 ID:mecCC01C0
- オレの生活範囲内で、唯一キャッシュレスに対応していないチェーン店
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:01:42.06 ID:LqmvScwG0
- 神戸物産が直接手がけてるのなら安全性に関しては
他の輸入食品店より安心できるのではないか? - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:01:57.51 ID:Xkr7JRg/0
- 中国産ばかりだけど韓国産なんて海苔くらいしかないと思うけど
中国以外は冷凍は東欧のやつとかお菓子はベトナムとかマレーシアとか - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:03:17.96 ID:AX7tjY080
- 業務スーパーがチェックしてるはずだから
原産国よりも業務スーパーを信用できるかどうかという話だよ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:03:38.82 ID:rMMDtHkq0
- ラトビア産のオートミールがやけに安いと思ったら、
チェルノブイリに近いという理由だった - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:04:07.06 ID:gZzw4Cel0
- 業務用ということは大衆が口にする料理に・・・
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:04:18.34 ID:oYPnN0Jd0
- アミカ行くの楽しいけどね
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:04:31.81 ID:nW9jELCb0
- おいしいと思って買っていると
段々しょっぱくなって食えた物じゃなくなる謎がある
俺は客寄せのため最初は美味しく作るが
そのうち塩味だけにして儲ける仕組みがあると思っている - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:05:14.51 ID:TKerZ/0D0
- イオンとかもそうやろ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:05:42.06 ID:cuZ39ut9O
- 国産←パートの中国人とベトナム人
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:07:04.47 ID:RhMs+nWY0
- 自分的には業務スーパーは鶏肉とブロッコリーの専門店
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:07:22.37 ID:4l56cxch0
- 意外と国産が多いって印象なんだが
見たこともないお菓子とかも少し売ってるけど - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:07:38.15 ID:2UBkLJWV0
- 普段はヨークベニマルで買い物してるけど一度だけ業務スーパーで買い物したことあるけど何食べてもクソ不味かった
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:07:52.90 ID:QhIt4v/C0
- 牛乳パックに入ってたチーズケーキ物凄く薬臭かったけど
自分だけ? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:12:48.50 ID:c49bUUC10
- 冷凍の牡蠣が韓国産だったから買わなかった
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:13:06.92 ID:snrAgeLb0
- 飲食店も同様じゃん
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:14:04.28 ID:/08ypsfw0
- 業務スーパーって店員もやばいよね、なんかヤカラっぽいというか
そして世の中、外食のこんなものまで全部冷凍でできてるんだって思い知る場所
そして当然、冷凍商品は中国産、韓国産 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:17:39.60 ID:eMBiI9130
- >>72
店員のヤバさはピカイチだよなw選んでる客の後ろに立って舌打ちでどかすからなw
レジはお釣り放り投げて、地面に落ちて客が拾ってるの見てもシカとだし。
出禁になりたくないから我慢してたけど、近くにOKできたからもう行く事ねーわw
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:14:46.35 ID:YhqZTLl70
- まあ原産国は描いてあるから韓国産は買わないけどね。
でも面倒だから韓国産は置かないか一目でわかるようにして欲しい。
あと在チョンも一目でわかるように額に「チョン」と書くようにして欲しい - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:15:06.71 ID:lb0qKnPc0
- 鎌倉の某高級干物店も半分くらい原料中国産やで
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:16:01.24 ID:5Be7GBuA0
- 業務スーパーの肉ってブラジル産とか意表を突いた原産地が多い印象だけど・・
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:16:02.36 ID:6RZGNtZX0
- 国産であの価格設定できるわけ無いだろ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:16:21.20 ID:TDWGU08T0
- 中国産韓国産って見るだけで食欲が無くなっていいよ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:16:32.13 ID:m4Xr5pnU0
- 神戸物産の株でだいぶ儲けさせてもらったなぁ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:17:16.33 ID:nSjDIKoh0
- この店は味で外れも多いが、食い物屋から見てコスパは良いだろ
どのスーパーも扱い品は同じじゃないからリサーチを怠らずに - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:17:21.78 ID:sZB3Zqq30
- 経営者がその筋ってマジ?
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:17:31.41 ID:/08ypsfw0
- 今は、干物や漬物、それから冷凍食品などの長期保存がきく食材はほぼ輸入食材だしな
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:17:45.90 ID:Q25/AtXu0
- フライドポテト買いに行くところだな
後は国産ものあったら買うチルド煮豚とか - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:18:49.66 ID:eNRro5Bl0
- インド産のレモン果汁クソ安いです
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/19(土) 19:18:52.69 ID:dFDQLhcL0
- クッキー缶か菓子箱買い位しか買わないけど
冷凍確かに怪しさ満載だな
業務スーパーって確かに安いけど中国韓国産のものばっかりで不安なんだよなw
