森永卓郎氏 iPhone14ラインナップに思い「miniが廃止。日本が無視されたなと感じてしまいました」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:10:31.49 ID:CAP_USER9

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/08/kiji/20220908s00041000438000c.html
2022年9月8日 17:01

独協大教授で経済アナリストの森永卓郎氏が8日、TBS系「Nスタ」(月~金曜後3・49)に生出演し、この日発表されたアップルのスマートフォン新機種iPhone14のラインナップについてコメントした。

カメラの画素数向上などの性能を備えたiphone14は、今月16日に発売される。現行最新機種のiPhone13からは、より小型な「mini」はなくなり、画面サイズが6・7インチと大きめの「Plus」が追加される。

日本での販売価格は11万9800円からとなっている。森永氏は「予想通り、円安で値上がりしたなとは思ったけど、思ったほど(の値上がり)ではなかった」と話した。一方で、「一番気になったのは、miniっていう小さいiPhoneがあって、日本ではそこそこ売れているのが廃止されたんですね」とも。「iPhoneってグローバル商品で、世界中の人たちがほぼ同じものを使っている。日本でしか売れないminiが廃止されたのは、日本が無視されたなと感じてしまいましたけどね」と分析していた。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:13:16.80 ID:4Az7QalR0
日本の為に作ってたんか?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:18:28.80 ID:0nDiX0Ye0
>>2
日本っていうかアジア人の手の大きさからして
一定の需要はあった
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:13:17.29 ID:12r4ezXf0
小型厨はノイジーマイノリティやもん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:15:06.74 ID:4EFJIwKx0
小型が欲しい欲しい言うけど、売れないからやろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:18:12.07 ID:ily8/YyF0
>>4
日本で1番売れてるのがSEだよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:19:13.23 ID:4yzGFTFa0
>>9
そりゃあれだけ投げ売りしてりゃな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:15:13.34 ID:UAf/G3NL0
森永卓郎は今もガラケーだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:16:17.68 ID:bQpGMZ8q0
>>1
高解像の画像やスマホ非対応サイトを見るなら大画面の方がいい
miniなんかに需要は無いよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:16:30.93 ID:ke6XDWKe0
まーんは無視らしい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:16:38.85 ID:oIh8PXJF0
ライトニングケーブル続行w
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:18:45.70 ID:v+9RdmHA0
はっきり言ってminiとかSEはiPhoneじゃない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:18:46.13 ID:8EIgqwrX0
なんで日本なんかに合わせなきゃいけないの?中国ならともかく。おこがましい
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:21:09.86 ID:9crb7lc60
本当に森永さんは頭がいい
的確すぎる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:21:13.16 ID:VR2xD7yj0
15で世界はtype-Cになるけど日本だけLightningな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:25:27.73 ID:zYqIrs4U0
>>15
いやポートレス化だろ
タイプcなんかやらないよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:34:13.76 ID:xBFSfOZ00
>>19
欧州委員会からケチつきそう
それにデータの伝送速度も給電能力もUSB-Cより大きく劣るゴミを押し付けられても困るしな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:21:31.73 ID:F1dUMPIe0
iPhoneが1番売れてるのって日本だろ?
日本人は横並びが好きだから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:21:38.48 ID:rKRVHvhf0
>>1
> miniっていう小さいiPhoneがあって、日本ではそこそこ売れている
そこそこだったからな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:24:05.19 ID:Pwym3Ps70
日本人は重量に拘りすぎるんだよ
どんだけ貧弱なのかと世界的に思われるだけだぞ
外人は多少肉付き良い方が健康的と思われがちと同じ理屈だな
日本人は痩せ型が好み
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:25:41.96 ID:4OmaR9R60
日本でも売れない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:26:43.05 ID:n5ii78IY0
日本でも少数派だと思うけど
標準モデルと比べてそれほど小さくないし、軽くもない
元々微妙だった
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:26:48.48 ID:EuAGQPSL0
欧米人は文字入力するとき両手でスマホを持って両側から入力するからminiでは不都合なんだよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:31:35.41 ID:elkOIjf+0
思ったより値上げしなかったな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:31:56.11 ID:ceHAgWmd0
実のところ日本でも大して売れてないからなあ
ユーザーがYouTubeとかTikTokとかInstagramを6インチ以上で見るのに慣れちゃったし
小さい端末は電池持ちが悪すぎるのでだんだん敬遠されるようになった
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:32:16.22 ID:xThWQEXX0
miniがそんなに売れていたなら
国産メーカーがアンドロイドで小さいの出してるだろうが
そんなのあるかな?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:35:53.46 ID:ceHAgWmd0
>>25
バ ル ミ ュ ー ダ フ ォ ン 笑

てか、2、3年くらい前まではソニーとか数社が出してはいたが消えた

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:32:18.65 ID:5BNdnnCB0
>>1
このオバハン誰?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:35:07.30 ID:mUjanOfy0
貧乏ジャップが買わないからだろ
貧乏ジャップはSEばっかり買うからな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:35:57.32 ID:MPhqAbhO0
miniは販売不振だったから切り捨てられるのも自然なこと
iPhone5cってのもあったけどあれも同じく後継機種は無かった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/08(木) 18:36:06.36 ID:1ZKsfoWd0
小さいのが好きって結局声がでかいだけで数自体は少なかったな
今はみんなスマホで動画見るから大きい方が売れるわけだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました