株高、経済実態と乖離 楽観相場の急落警戒―IMF(時事)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:48:28.65 ID:2zA8XRn19

【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は25日、金融安定報告書を発表し、新型コロナウイルスの感染拡大で暴落した株価を含む資産価格が急上昇している現状について「経済の実態と乖離(かいり)している」と警鐘を鳴らした。相場が急落するリスクが高まり、景気回復の波乱要因になる恐れがあると懸念を示した。

 報告書は、3月に歴史的な下落を記録した主要国の株価が「(感染拡大前の)1月中旬の水準の85%程度まで戻った」と指摘。日米欧の主要中央銀行が計6兆ドル(約640兆円)に上る資産買い入れや緊急融資策を打ち出し、市場に安心感が広がったことが要因と分析した。

時事通信 2020年06月25日21時35分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062501216&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:49:03.69 ID:mjQtGyKB0
今年中に25000いきそうだよや
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:54:16.63 ID:DNVr1PoJ0
>>2
日本株の事じゃないよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:53:19.78 ID:OBiXGb0q0
ある程度支えておかないと、シナチクの強盗キャンペーンが始まるからな。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:53:49.71 ID:7m3QCCGf0
みんながショートするから上がってる。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:54:04.38 ID:nYjrie9w0
ダイヤの芯だから覚えといてね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:54:29.61 ID:S7SR8Zvc0
自力で上げられないクソ市場
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:54:42.86 ID:zXiyJmfA0
単なる株バブル
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:54:54.37 ID:l3hGzNlN0
今日のソフトバンクが見物

オレは逆に上がると思うw

空売りは危ないよ

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:52:05.85 ID:CYutx6dz0
>>11
またソフトバンク上がったな
常敗軍団ネトウヨ今日もまた負けた
あいつらを信じると不幸になるだけや
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:55:21.94 ID:+hc4bd9p0
冷静に考えると皆移動しなくなるから車が売れなくなるし、
外出系企業全部やばい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:55:33.34 ID:JaoVwjHR0
この上げは、基本的にショートカバーのバイバックによるもの。コロナ恐怖でショートが溜まってるから簡単には崩れない。損したのは下値で投げたヤツとショート振ったヤツ。
ペストやスペイン風邪の時代とは違う。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:56:29.21 ID:lKaqynbd0
半年1年後にはもう元通りになってるって予想なんだろう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:57:17.81 ID:8lUkZp260
他はどうでも株だけ上げときゃ好景気という謎理論で押し通してるからな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:57:51.68 ID:ijuIrur00
日銀が味方にいるのに今買わないアホは一生負け組
こんな美味しい場はないわ。
資産がガンガン増えていってるぜ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:57:57.51 ID:Iybz5CJF0
本家ディズニー株はちゃんと世相に応じて上下動するけど、オリエンタルランド、アレはあかんは。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:58:17.04 ID:G+ADg9ae0
今の金融なんて経済指標にはならん
ただのマネーゲーム
そんなマネーゲームに国費つぎ込んだのがアベノミクス
そりゃ国民は貧しくもなる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:58:17.49 ID:cdywo76c0
M・I・P
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:58:51.11 ID:bWsbm3J80
資産持ちなら分かると思うが資産価格が上がると気分が大きくなり散財しがちになる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:59:01.72 ID:5nHBbGZ+0
もうだいぶ前から実体と乖離してるだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 07:59:38.74 0
マネーゲーム
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:00:12.31 ID:yhrIZxYF0
Wインバ全力買い!!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:00:30.07 ID:BWXS9WQm0
ジャブジャブ金融緩和してんだからそうなるわな。 新コロで実体経済に行きようがない。 不動産に行かないだけまだマシ。 株投機。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:00:54.26 ID:Y3BRRNn60
100年前のインチキアナリストと言ってること同じ
こいつら何も進歩してない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:01:48.75 ID:Id0Nih0P0
ガラ来る時は一瞬だからな
あとからチャート見たら大した事ない様に感じる値動きでも
個人を退場させるには十分すぎる破壊力持ってるわな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:03:47.14 ID:fw7C54lS0
昔と違って今はお金を供給しまくっても
そう簡単にはインフレにならんからな
なんぼでもお金が増えまくって株とかに流れる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:05:38.72 ID:VOZ7iWH/0
金融緩和してる間は
他に投資先ないから上がるのは必然。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:11:56.19 ID:koveyfEv0
そろそろ印旛部入部かな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 08:50:42.72 ID:Id0Nih0P0
株板でもポジショントークするヤツは無限にいるが
ご自慢の自分の口座の蓄財をさらせるヤツはほとんどいねえんだよな
せいぜい何年もそのスレにへばりついてるような常連が
マウントとるために自ら晒すだけ

それ以外の名無しは基本パチンカスの亜種ばっか

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 09:02:56.44 ID:kd6zMCbS0
>>1
世界中が官製相場w
資本主義のご臨終も近いw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 09:19:12.72 ID:F7XdCipr0
実体経済がどうこうじゃなくて、ただマネーゲームやってるだけ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 09:25:08.61 ID:HIfKC1nj0
リーマンの時とは違って金融機関はダメージ受けてないから資金が集まってんだよなぁ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 09:30:03.42 ID:J4ZwhXeT0
今は超金融緩和相場の入口に過ぎない
出口は日経3万円ですよ。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 09:39:01.59 ID:wzmbw7zd0
言いたいことはわかるが実態に即してるYouTube広告料が今月から元通りになったのでそこまで乖離してないで
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 12:13:45.05 ID:G+ADg9ae0
>>35
通販が伸びてるからであって経済が回復してるわけじゃないだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 11:43:43.73 ID:2vPAmLFJ0
よし、ちょっと空売り入れてくる
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:22:32.93 ID:l9wil8YR0
国は今のうちに売って利益確定しておけよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:53:23.63 ID:CYutx6dz0
>>38
何も分かってないな
国が買うと言ってるから上がってるんだぞ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:35:45.13 ID:7CUKJFFe0
そりゃ世界中で金ばらまいているのに、経済活動が停止していて消費できる場所がないんだから株に金が流れるの当たり前じゃん
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:42:29.56 ID:XLOwy6Hr0
誰も買わないようなモノの値段が上がってるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました