株価爆上げで空前の好景気に沸く日本、生活困窮相談が3倍に いったいなぜ?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:37:40.08


生活困窮者向けに全国約900自治体に設置されている相談窓口「自立相談支援機関」で、新型コロナウイルスの感染が拡大した今年度上半期(4~9月)の新規相談が39万1717件に上ることが、厚生労働省の集計でわかった。前年度同期(12万4439件)の3倍に急増。年末の雇い止めなどで困窮者はさらに増える可能性があり、同省は年末年始の支援体制を整えるよう自治体に求めている。

国、年末年始も支援要請

レス1番の画像サムネイル
支援機関は、生活保護に至る前の「安全網」として、2015年施行の生活困窮者自立支援法に基づき都道府県や市区などに設置されている。実際の窓口は自治体の福祉部署や社会福祉協議会(社協)などに置かれ、NPO法人や社会福祉法人が運営するケースもある。失業者らの相談に乗り、家賃や生活費給付などの公的支援につなげている。

 月別の新規相談は昨年度までは2万件前後で推移していたが、今年度は全国に緊急事態宣言が出された4月(9万5214件)と5月(8万5635件)に急増。7月は4万件台だが、8月と9月は5万件を超え、再び増加傾向にある。

 厚労省によると、「コロナの影響で失業や収入減に直面する人が増えている。住居確保給付金など、制度に関する相談も多い」という。今年度上半期の相談者を職種別にみると、フリーランスとして個人で働く人や、飲食業従事者、ホテルなどの観光・接客業からの相談が目立つという。

 全国社会福祉協議会によると、支援機関の運営を担う290の地区社協のうち185社協で、「相談の1割以上が外国人」だったという。派遣労働やアルバイトの外国人が多く失職したためとみられる。

 こうした状況を受け、厚労省は「この年末年始はコロナの影響で例年以上に迅速な対応が求められる」として、12月29日~1月3日の臨時窓口開設や一時的な宿泊施設確保などの対策を講じるよう、自治体に求める通知を出した。一方、東京都は、住まいを失った人たちのために、今年度の補正予算でホテルを1日最大で1000室確保。12月21日から提供を始める。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201219-OYT1T50319/amp/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:37:55.81 ID:3CbgWAG70
アメも
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:38:35.44 ID:yRcXlwey0
まぁ、大体竹中平蔵のせい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:38:54.93 ID:7DcSQL2n0
コロナラが終息するまで上がり続けるよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:39:52.90 ID:ThynJE0A0
電源開発ってどう?安いからいいかなと思ったんだけど教えてエ口い人
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:54:31.33 ID:DKj3g1gM0
>>5
安いから買うんじゃない
おまいが応援してるのなら買えば良い
興味が無いのなら買わなくて良い
上がれば嬉しいし下がっても我慢できる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:39:54.50 ID:hVsh1WVV0
この好景気でタワマンとレクサス買ったよ!
知り合いはランボルギーニ買うみたいだ
困窮してる奴なんて見たことないな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:46:11.21 ID:4Yc5MkS40
>>6
ふーん画像で見てみたいなぁ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:52:53.55 ID:6G6sfi9e0
>>6
精神科へどうぞ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:40:02.77 ID:HPuLG9rS0
年越し派遣村クラスター来るな。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:40:33.46 ID:HHdakeid0
ボーナス上がるし株も上がるしウハウハですが親子3人分追加の給付金待ってますよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:52:44.17 ID:HHdakeid0
>>8
家庭があったら普通は余剰金でやるわな
俺も家庭があるから勝手に運用できるお金は5,000万ぐらいだ
共働き小遣い3万で現金預金がいくらあるかは知らんw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:40:40.12 ID:S1QNIm/q0
ユニクロとソフバンしか上がってない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:40:52.55 ID:SqMqt1360
これ株価が上がってるのってお金の使いみちがなくなってみんな投資に手を出し始めたからってだけだよね?
企業価値より株価が上がってるってだけだよね?
3月にスズキの株を27万で買って35万で利確してニヤニヤしてたら今56万で泣きたいんだけど?
損してないだけ喜ぶべき?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:51:35.73 ID:mOonvdDk0
>>10
日銀が保有して売るつもり無いから上がるしか無いんだと
俺も以前、株で痛い目に合ったから投資はやってないけど
楽天ポイント500ptが535ptになった
苦にならない額で適当に買ってみたら?医療系とか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:41:06.13 ID:NgDCNZZB0
今の株価はおかしい、高すぎる!

と主張するなら全力ショートすればいいと思うよ

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:42:10.06 ID:D17P4Lq00
>>11
別におかしいからって売るかどうかは別問題だろ馬鹿じゃねえのお前
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:41:29.80 ID:jpW2nuzE0
株高なのは好景気だからじゃなくて日銀がずっと日本株買い続けて売らないから
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:43:49.53 ID:JpJrHetl0
>>12
またアベガーか
日本が好景気なのを認めたくないのか?
株価見てみろよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:41:43.70 ID:VbbENXES0
馬鹿が多いから
借金してでも株買えば良かったのにな
苦しんでるのはパヨクだけだからほっとけばいい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:46:40.77 ID:hAu4CR1t0
>>13
そこまで言うなら全財産つぎ込んだんだよな?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:48:45.73 ID:VbbENXES0
>>34
生活費もあるし1000万くらいしか株は買えないな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:41:46.43 ID:NOTxedyo0
好景気に甘えるクズが増えた
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:42:30.96 ID:9o/U/wts0
企業景気と生活はとっくに別物だからな
一般生活の指標はエンゲル係数でいいんでね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:46:57.49 ID:Qfi56sCK0
>>16
エンゲル係数なんて指標にならない事は安倍さんが証明したよ
安倍政権の八年間で株価がどんどん騰がったのに、何故かエンゲル係数も一緒に騰がってたからね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:42:38.28 ID:VbbENXES0
給付金も貰えて株も上がり続けてるのに金が無いってあり得ないよね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:42:52.95 ID:YgKFTQC40
ワクチンのせいでグロース株が下がって、バリュー株が上がってる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:43:12.79 ID:zjxPDRBn0
給料上げないだけだよな…
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:43:14.13 ID:3JNLjBdx0
今、上がって行ってるのはPCR検査銘柄
タカラバイオとか島津製作所

まだ上がる

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:44:41.77 ID:CZCUcn560
>>20
株価が上がるとかより
島津とか完全にブランド作るためにコロナ利用してる
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:53:40.65 ID:XT3g761L0
>>20
PSS・・・
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:43:15.52 ID:ZI5vQj6a0
ギブ味朝鮮これーと
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:43:24.99 ID:0kOEt5k10
養分が増えたから
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:44:04.45 ID:Xplzp5/40
飲食観光は不必要、おかげで俺のAI投資は2倍になった。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:44:18.85 ID:VbbENXES0
今金が無いとか言ってるパヨクは全て切り捨てれば良い
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:50:22.70 ID:VpfkeYXk0
>>25
氷河期世代の怠け者たちはとっくに統計から除外済みだし、
コロナ世代も統計から除外しても良さそうだな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:44:42.16 ID:QA05OG/o0
ジャップ土人は馬鹿で貧乏だからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:45:03.50 ID:UNlkapNO0
困窮者は株なんか持ってないので
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:45:44.37 ID:yBpOxxyx0
奴隷が増えれば上流が潤うのは当たり前
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:45:50.12 ID:oVqSPpyO0
ただの仕手相場
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:46:03.66 ID:LZ1WqVJ50
株食ってんじゃね?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:46:14.24 ID:C2pzIx290
なぜもなにも理由書いてあるがな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:47:39.15 ID:FfSvxDaF0
困窮してるのなんてどうせ乞食パヨクだろ
自己責任
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:47:42.54 ID:tVF7nCu+0
現場作業員系は人口減少で未曾有の人手不足中だから選ばなきゃ生きてける金は稼げる素晴らしい世の中だぞ。
しかも、人が基本嫌がる仕事だから年収も400万とかで働ける。もちろん非正規だが、わたり歩けばまっとうな老後資金も貯められる。マジで日本はユートピア(世界比)。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:50:30.13 ID:K1s1kevD0
>>37
現場作業員ってなに?工事現場?工事現場とか死んでもやりたくない人ばかりだろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:51:30.33 ID:WvJ4I0+p0
>>37
人が嫌がる仕事って大体給料低くね?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:48:27.85 ID:EX0UzTZF0
微妙なの買ったらあんま上がってない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:49:55.27 ID:6jmA+nOB0
確かに株価は爆上げなんだよな
でも日経平均はユニクロとソフトバンクで吊り上げてるインチキ指数だろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:50:43.20 ID:/OcGJaur0
日本の人口は約1億2000万人
労働人口は約6000万人
その内非正規は約2000万人
つまり3人に1人は非正規
これだから
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:50:44.01 ID:3ipGkruu0
下級(年収500万以下)が更に最底辺ナマポクラスへ落ちていっただけやろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:51:06.64 ID:4IVBnkul0
あの時お肉券お魚券にしとけば感染も不必要に広がらず経済もうまく回っていた可能性があったよね(´・ω・`)
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:51:11.31 ID:YLBT4kS00
株やってなくてもiDekoで大儲けしてるだろ?
たった2百万ポッチ積立ててるの俺でも
50万円くらい勝手に儲かってるぞ?
やってないやつは知らん
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:51:39.08 ID:Vf2QN5BS0
カネ刷りまくって株買い漁ってるんだから、一般人の生活良くなるどころか悪くなる一方だろ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:53:58.65 ID:CZCUcn560
>>49
政府の給付金10万円を使わずに株買って
一生、配当と優待もらえる権利をダダで得てるやついっぱいいる
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:51:58.54 ID:efpmeeO90
国民負担率4割の国ですし
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:52:20.00 ID:zPtmWztS0
物価もバンバン上がっているね
20円30円さらっと上がっている
物価上昇か、緊急事態宣言で自宅に引きこもるのを想定して
色々買いだめしたけど正解だった
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:52:57.98 ID:EPFYpTro0
20代の貯蓄の中央値は5万円
しかし20代の平均となると300万円
1%のぶち抜けた金持ちと99%の貧困層がいるようだ。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:53:06.31 ID:ozKZQKt+0
>フリーランスとして個人で働く人や、飲食業従事者、ホテルなどの観光・接客業からの相談が目立つ

そりゃそうでしょうね、としか……
ワクチンが普及するまであと半年はかかるから、それまで持ちこたえられるかどうかだね

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:53:31.53 ID:VWWRDCHl0
実体経済との乖離すさまじいな^^
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:53:38.65 ID:LEpYpS4+0
ヒント 今の中国
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:53:54.41 ID:hcFFajPZ0
株なんか富裕層のマネーゲームでしょ
一般庶民の景気となんも関係ないじゃんw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:54:41.47 ID:l5E2ni310
ドル増えまくって投資するとこないからあがってるだけ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:55:08.77 ID:T5n/rB/Q0
最近やたら高級外車を見るようになった気がする
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 17:55:19.49 ID:c3Hy9uErO
今の人手が足りない日本で生活困窮とか池沼かよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました