柴咲コウ 北海道移住計画で温暖化「本気で考えないと」環境問題特番でナビゲーター就任

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:38:33.16 ID:CAP_USER9

9/12(日) 5:00配信
デイリースポーツ

 ナビゲーターを務める柴咲コウ

 女優・柴咲コウ(40)がBS朝日「地球クライシス2021~気候変動 壊れゆく世界~第2弾」(26日、後9・00)で、ナビゲーターを務めることが11日、分かった。2018年に環境省の「環境特別広報大使」に就任したが、環境問題を取り上げる特番の“顔”に抜てき。

 東京だけでなく北海道にも自宅を構えて、移住計画を進めているだけに、「自然の中で暮らしていると、地球温暖化の影響が都会よりもダイレクトに感じることがあります。気候変動は自分たちのせいだったと突きつけられている、これからは本気で考えていかないと」と実体験を元に警鐘を鳴らしていた。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/0844df86640e4de0064090268b32afce92df9b4c

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:39:54.87 ID:b1sIrXSj0
まずイチゴ農家の事を考えれば?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:40:50.51 ID:kkOWRaR60
この番組は著作権フリー?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:41:43.98 ID:yh19EOrm0
すっかり活動家のイメージがついてしまった柴咲コウさん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:44:23.43 ID:iD9UhhUS0
こいつと
小泉進次郎は
思いつきでポンポン発言してる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:45:43.00 ID:pC7Cz8tT0
どこに行ってしまうのか。。。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:46:42.80 ID:+NRObelX0
本当に意識高いのが中谷美紀
いっちょかみなのが柴咲コウ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:47:39.22 ID:wsD8h8gF0
福岡出身で都民の俺も北海道行きたい
猛暑の日は頻繁に稚内の気温調べていたわ
夏がキツすぎ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:48:41.49 ID:49dyJD4Y0
昔から田舎にすんでるなら理解できる発言だが、

少し前に移住しただけで、田舎のほうが影響感じると、言われても違和感しかない

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:48:55.42 ID:7nmH2ITK0
プラ島太郎
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:49:33.39 ID:rC9Trsuh0
短絡的w
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:50:14.22 ID:lxSLTGCQ0
青森welcome!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:52:07.94 ID:WJqcnNkV0
関東圏だと北海道行くの大変だから、やっぱ軽井沢あたりがベスト
夏場は涼しいし

環境問題などクソどうでも良い
小泉くたばれ

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:52:26.63 ID:BDboN5rB0
異常気象?笑わすよな
ロシアの永久凍土から、マンモスの化石が山ほどでてくる
つまり太古はあの地は豊かな緑が存在したという事実
思いっきりこの事実から目を背けてる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 07:09:51.01 ID:c3e9Zb0y0
>>15
それ誰も言わないよね・・・
電気自動車と同じで都合悪い事実言うとキチゲェ扱いするんだよな、環境テロ団体とか脳があっち系のやつ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:52:30.73 ID:c9J4vwu60
朝日
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:52:33.61 ID:37O1UhGT0
北海道移住ってむしろ温暖化期待してそうだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:57:15.54 ID:zIx5EeR90
本気で考えた結果共産党の手先にw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 06:58:14.44 ID:fPr8AMLM0
活動家コウの事件簿
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 07:01:08.79 ID:nSh21Md70
柴咲コウもどさんこワイドとか見てるのかな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 07:25:32.67 ID:W4h9Iqnc0
>>20
カーナビラジオも聴いてる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 07:02:23.60 ID:Mnyt9FWa0
温暖化の何が悪いんだ。暖かくなった方が作物取れるんだが
寒冷化の方が悪影響大きい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 07:06:07.72 ID:+SJQXSF+0
とりあえずちゃんと勉強してもらいたい
勉強不足だとまじ迷惑かけるから
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 07:09:17.50 ID:motFMHq80
シベリアへ行けよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 07:10:59.13 ID:81QrbAA70
>>1
本気で考えたなら山奥にこもって全裸の原始人農耕&狩猟生活だよね。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 07:12:13.57 ID:HOlRheA10
>>1
温暖化考える前に自分の会社の債務超過をどうするのか考えるべきだと思うぜ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 07:12:35.23 ID:IAQB54Dv0
北海道で温暖化なんて進んでないよ
生態系変わってないから
農産物は品種改良の賜物だし
サンマも戻って1匹100円で売ってる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 07:29:41.40 ID:YSslfuUY0
金さえあれば、冬は沖縄、夏は北海道みたいな生活
憧れるなぁ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 07:38:39.56 ID:LgGq8NcI0
いよいよ本格的に中国人とつるんで、北海道侵略か゚?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/12(日) 07:40:40.60 ID:cVFPk43l0
種苗法だっけ?
農家無視して反対してたイメージしかない

コメント

タイトルとURLをコピーしました