枝野幸男(埼玉) 検察庁法改正断念が決まってから「反対してるのは幹部検察官の延長だけ!」と言い出す

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:40:19.19 ID:qrL91ppb0


枝野幸男 りっけん 立憲民主党
@edanoyukio0531
私たちが異議を唱えていたのは、幹部検察官の恣意的な職務延長。
一般の公務員などの、一律の定年年齢引き上げは与野党一致して賛成です。
定年年齢一律引き上げの準備のため、法案審議を急ぐと与党は言っていました。
問題部分を切り離して、一致している部分の審議は進めるべきです。
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:40:36.75 ID:qrL91ppb0

ソース

https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1262273583994171392

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:40:57.15 ID:f/KLY3550
けど今やらなくて良いんだよね?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:40:59.39 ID:zzFl8eUH0
ダサい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:41:16.20 ID:O9u3iyaP0
こんな時期にってことは公務員法の改正もだろ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:41:20.11 ID:ptZq7FL20
まじうけるーww
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:41:42.31 ID:0W47NygF0
こいつ頭が悪すぎて失笑しか出んわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:41:49.03 ID:FuSGZyci0
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:42:05.22 ID:XXaHu8AN0
無視無視
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:42:54.81 ID:+DQbYKVn0
他の奴より定年短いとか許されんの
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:42:57.21 ID:CK/xGKTjO
自治労激おこ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:42:57.44 ID:op9+N5Eb0
野田が出したやつだし
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:42:58.29 ID:y7s9Yz4q0
#ばーか を500万お願いします
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:43:19.72 ID:p4h2bdcd0
パヨクこいつどーすんの
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:43:20.25 ID:AKpaRsFi0
>>1
相変わらず無様だな
実に見苦しい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:43:30.33 ID:p9Yup8jR0
一緒にして印象操作やってた癖に
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:43:37.36 ID:11m7qwdB0
クソだクソ
公務員労組からハブられろw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:43:39.39 ID:PWW1BxQ00
たとえそうだとしても
今やらんでもいいな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:44:34.55 ID:PtwnrWea0
>>18
不要不急だからなw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:44:04.88 ID:IyEVfCxB0
3ヶ月何してたん?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:44:44.15 ID:1ELkdB3w0
>>19
時間余ったらコロナやります(´・ω・`)
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:45:01.99 ID:OkC50ezQ0
自民党「公務員の老害の定年なんて無駄だし若者の職を奪うし、、、」
「ピコーン‼ いいこと思いついた」
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:45:18.07 ID:fGPQuVgJ0
国民が苦しんでいる時期に公務員だけ特権的に定年延長とかありえんだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:45:19.06 ID:yPkVk2Jc0
スカッと差別
流石はミンス
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:45:19.69 ID:S42JjB080
前から言ってたろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:45:27.01 ID:TjWhuV3J0
検察官は定年の延長ダメ!!
他の公務員は定年の延長すべき!!

差別やん

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:45:34.98 ID:+wnXC+CG0
民間が苦しい時に公務員だけ定年延長とかヌルいこと有り得んだろ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:45:37.44 ID:7ioOx/Au0
ネトウヨ負け惜しみ乙
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:46:28.02 ID:oGBko4Q+0
>>31
次の選挙が楽しみだなぁ
お前もそう思うだろ?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:47:33.83 ID:xNM5cdxk0
>>31
自治労はもう立憲や立民や共産に票入れてくれないねえ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:46:10.08 ID:mNuqOTlx0
救いようのないクソ馬鹿だと思ってたけど
それを上回る馬鹿さ加減を晒すとはな
もう死んでくれよ税金泥棒
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:46:55.00 ID:JcpGVThz0
それありきで考えてたなら作り直すもんじゃないのか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:46:56.01 ID:eIYBUgz70
検察差別やめろアホ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:47:14.22 ID:iPIw0ra20
臨時国会までにもろもろ調整しといたらええやん
その頃は多くの人が学習して、必要な法案だってなってるよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:47:42.48 ID:o52lK8qH0
自民党でこの方針の指揮をとってるやつだれだ?

かなりキレ物だなw

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:48:44.37 ID:+TJXkffs0
>>38
何もやってないだろ
自分で電柱に激突しただけ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:53:30.87 ID:aSM0SCUu0
>>46
そこに電柱を置いたやつが居るのかな。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:47:50.15 ID:/JZz9+Lt0
差別主義者かな?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:48:07.94 ID:+TJXkffs0
じゃあ公務員法改正に何で口出したんだ?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:48:22.61 ID:oJipdcwP0
今やらなくても良かったのでは?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:48:24.84 ID:Sqj5M7080
そうなんや
でもまずコロナやん
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:48:29.34 ID:7/2aLXOy0
役職定年制と特例による延長の導入は他の公務員も同様なので検察官だけ切り離す合理的な理由がありませんね。
具体的な修正案も出さず嫌々言ってただけの癖に。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:48:34.83 ID:OFGZ+KXA0
この時期やっちゃ駄目なんだよね?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:48:42.57 ID:HS4hkZAq0
新しいタグつけてて笑うわw

最初からそのタグ使えよw

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:48:44.52 ID:EzaSDKix0
こんな糞ダサいこと言ってもワイドショーはスルーしてくれるんでしょ?いいよなぁマスコミに忖度されてる党は
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:48:51.51 ID:nVC9u4SY0
公務員のバランスが
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:48:52.89 ID:b7H0Gsde0
なんで検察だけ差別するのはいいの?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:48:55.03 ID:SGQfvYXf0
民主党が支持母体のために数年かけて準備してきた法案なのに一時のアベ憎しで反対に回るってちょっとガ●ジだよな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:49:36.01 ID:mNuqOTlx0
>>50
ちょっと?��
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:53:06.67 ID:UpzNsxDu0
>>50
ガw
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:53:26.66 ID:wwuz1l950
>>50
獣医学部でも推進してた地元議員薙ぎ倒してたし
党本体ですら例外じゃないって事だから筋通ってるだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:49:19.42 ID:WkPzGshn0
>>1
ちゃんと公務員の定年延長に徹底反対。公務員は定年でクビざまあ!
こう言えば支持率アップよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:49:29.54 ID:5VzohZ270
もう廃案でいいだろw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:49:55.48 ID:wO5PuVzW0
論点ずらしするなよw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:50:06.98 ID:CuKQe/UE0
あれ程コロナで大変な時に国家公務員法について審議する必要はないと言っていたのに
言ってることがメチャクチャだな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:50:31.09 ID:k8+p1PYy0
内閣が任期延長の権限持ってたら忖度しちゃうでしょ?
ダメダメ政治が歪んじゃうから無しでーす
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:50:48.53 ID:XXaHu8AN0
自民は絶対に検察の話を切り離すなよ

立憲が自治労に突き上げ食らって賛成に回るまで徹底的に引き伸ばせ

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:50:59.20 ID:UvGncIYL0
不要不急だって言ってたじゃないですか
ヤダー
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:51:10.75 ID:1eyAsIgC0
国会で言えや
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:51:28.55 ID:MQAEPYxe0
自治労激おこ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:51:46.82 ID:VJCWWh5+0
つまり立憲はツイッターのウン百万の声も無視する、と
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:51:55.21 ID:UpzNsxDu0
なぜこの時期に?
もういいでしょ廃案廃案
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:51:55.62 ID:XXaHu8AN0
枝野に、何で今? って聞いてやれ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:51:58.84 ID:oa/KIOW10
誰を尻尾切りするかだな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:52:38.03 ID:bq/YwWlX0
マスゴミが「とにかく潰せ!」だからなwwwwww
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:52:42.60 ID:gF9y6dh20
日共のクーデターごっこに乗っかったら支持団体にウ●コ塗りたくりました
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:53:03.26 ID:+TJXkffs0
秋の国会でも継続審議になって施行を1年先延ばしにしてみたい
年金受給年齢引き上げはそのままでw
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:53:57.46 ID:UpzNsxDu0
>>67
むしろ廃案にまで追い込もう
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:53:12.27 ID:bM/fk+6e0
だっさw
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:53:14.14 ID:vROYAFWZ0
革○は支持母体から呼び出し説教だな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:53:56.75 ID:HPBjxGLR0
徹底抗戦したけど押し切られたストーリーを望んでた枝野氏
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:54:02.76 ID:iPIw0ra20
しっかり話し合って調整しないと
法案成立が伸びたために、定年延長できなかった人が出たら立憲大変なことになる
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:54:11.86 ID:biSzCDKYO
公務員法改正は不要不急だって、国民の声なんでしょ?
採決見送りはそういう国民の声を受け止めたものでしょ?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:54:26.52 ID:fGPQuVgJ0
どうでもいいネタで大暴れして結果的に全員が損する選択をするしかなくなる

それが野党立件民主党

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:54:28.28 ID:ZZa4bTAQ0
大元が公務員定年延長

それに検察のが入ってる

検察のとめる=大元とめないと公平さが保てないからねww
支持母体にめっちゃ喧嘩うってしまったんだな。

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:54:39.13 ID:874HkdZf0
自治労「枝野くんちょっとこっち来て説明してくれるかな?」
枝野「へ…へいっ!」
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 17:54:49.36 ID:8k3aE4HX0
今やることじゃないだろ、立憲民主党が反対した法案だ、来年やれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました