
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 19:52:36.41 ID:LnEzVTX39
東急不動産は6月14日、米マサチューセッツ工科大学(MIT)が主導する産学連携プログラム(Industrial Liaison Program、「ILP」)に参加すると発表した。同プログラムへの本格的な参加は、日本の総合不動産デベロッパーとして初となるという。東京・渋谷エリアの開発で連携し、国内外のスタートアップベンチャーの集積地とすることを目指す。
同社は渋谷駅を中心とした半径2.5キロメートルを「広域渋谷圏」とし、表参道・原宿・代官山・恵比寿・青山などを重点投資エリアに設定している。渋谷にはGMOインターネットグループやサイバーエージェントなど国内のIT企業に加え、米グーグルの日本本社があることから「ビットバレー」と呼ばれ、以前からスタートアップ・ベンチャーの動きが盛んだ。
こうした背景から同社は、国内外のスタートアップの集積を通じた広域渋谷圏の価値向上を目指し、シリコンバレーを拠点とする「Plug and Play」との共同事業や、スタートアップ向けスモールオフィス「GUILD」を展開してきた。
一方でMITは独自の取り組みとして、世界各地でイノベーション・エコシステムを構築。スタートアップ支援などを進めていた。連携により、東急不動産は「広域渋谷圏におけるスタートアップ支援を加速し、『渋谷』を世界的なスタートアップの集積地とし、エリアの価値向上を目指す」としている。
渋谷の開発を巡っては、同社は同月7日、NTTグループとの協業に合意。自社開発地にNTTが開発を進める次世代通信ネットワーク「IOWN」(アイオン)を導入する方針だ。まちづくりの分野への導入は世界初だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60fe76568d04d5b9b1dd27677827f5c6f8afff87
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 19:53:50.16 ID:ReBJ8h1x0
- 絶対にビットバレーの二の舞いにならないようにします
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 19:59:17.09 ID:F8klDpNB0
- ファーストとキャッチャーのどっちやねん?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:00:15.55 ID:BJUtJO4X0
- 日本は一流の先進国だから何をやっても上手くいくのだ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:00:57.18 ID:fy/I3Thz0
- 汚い店もなくしてくれ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:06:23.00 ID:6s7F7Xj40
- なんでアメリカと組むんだよ
日本のMIT武蔵工大と組めや
あ、名前変わったか - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:19:33.24 ID:njoeGj900
- >>7
室蘭工業大学 も、MIT安心して下さい! 日本にも有りますよ(履いてますよ!)
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:21:36.24 ID:h2vozJr30
- >>7
組むも何もそこは五島育英会じゃん - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:07:22.64 ID:xDrdtema0
- もう東京以外でやれ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:15:56.85 ID:hoV7DeF80
- あーあ
東急って不動産事業ことごとく失敗していて特にテナント誘致がド下手なのに
アイチーなんて出来るわけ無いやんw
ド文系がMITの名前だけ使ってもねえw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:26:25.13 ID:+xcDJuw+0
- >>10
恵比寿と目黒の間にMITのキャンパスができる
中目黒代官山辺りは更にグレードアップしそう
肝心の東急は渋谷ばかり熱心で他は等閑だがね - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:17:22.58 ID:+xcDJuw+0
- 東急は渋谷中心に攻めるのではなく、目黒五反田大井町蒲田と手を広げていって品川を獲るべき
蒲蒲線なんて要らんから大井町線を中延辺りから分岐させて品川駅に繋げる方が良い - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:17:56.24 ID:v7Fu3CPP0
- 大津波がきたらすぐに死にそうだけど、飛翔体が落ちたときには弾よけにいい崖があるから電源確保はちゃんとたのむぞ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:18:14.99 ID:1Npomhf+0
- とー横キッズを研究対象に
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:21:16.40 ID:njoeGj900
- 室蘭工業大学(むろらん こうぎょうだいがく、英語: Muroran Institute of Technology)は、北海道室蘭市水元町27-1に本部を置く日本の国立大学。
履いてますよ!!
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:22:57.33 ID:J4D/2irN0
- そういうのは地方持っていけよ
名門九大に九工大に福工大のある福岡がええで!
グーグルも天神にオフィスあるんやで!! - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:23:56.80 ID:hoV7DeF80
- 東急の巣食ってる城南地区のど真ん中に東工大あるやん
さては、断られたなw - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 23:01:56.06 ID:hXjx7gvp0
- >>21
中目黒にMITくるよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:30:05.24 ID:lK2jytsW0
- まさちゅーせっちゅ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:36:34.84 ID:LbENEZul0
- なんちゃってMITかあ
最初だけウケるかもね
デジタルハリウッド大ですら開成からけっこう行ってるしw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:38:19.02 ID:XuNbxj0+0
- センター街とか昔の竹下通りみたいにごちゃごちゃした感じが渋谷の活気だったのに見てみろよ?どこもかしこも似たようなスッカスカのオシャレ風店舗ばかりになっちまって公園通りなんてガラガラじゃねえか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:43:29.57 ID:6miWpOUq0
- 摂津にある政中摂津工科大学の方か
あほ偏差値すぎて誰も入りたがらねーじゃん - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:46:24.61 ID:DYOCU9880
- 別にいいけど
首都直下型が来たら後悔すると思うよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:47:14.63 ID:DYOCU9880
- 渋『谷』だかんな?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:48:22.67 ID:IirE23IY0
- 頭悪すぎて泣けるw
なんで東京なの?w - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:49:14.69 ID:XCpmQ1tN0
- 今IT系ならカリフォルニア工科大の方がはるかに上だろ
無能ほど中身より看板にすがりつく - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:49:44.62 ID:DYOCU9880
- IT社畜は今すぐ渋谷から離れる事をオススメします
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:49:46.05 ID:IirE23IY0
- ベンチャーなのに家賃クソ髙の所で商売始めるんだw
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:50:23.29 ID:xDrdtema0
- 平成時代に散々やったよな、何一つ成功しなかった
東大出のエリートは、都内の不動産収益でヌルく暮らす旧産業に殺到し、だれも起業なんてしやしない
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:50:57.24 ID:XCpmQ1tN0
- MITなら日本でも有名だから、そんなバカみたいな理由で誘致したんだろうな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:53:06.83 ID:0FciBrQ60
- 渋谷には2000年頃にビットバレーというIT企業の集まりがあったが、見事に消えたな。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:54:33.14 ID:IJPfxe950
- MITか
母校だ懐かしいな前橋工科大学
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:55:12.15 ID:8WfRLsQh0
- エプスタイン大と組んでどうすんだ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:57:01.79 ID:XXBjjC+h0
- トミーズ雅・中摂津降下大学誘致を東京都に打診か。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:57:02.78 ID:hoV7DeF80
- いくらアメ大でも日本校なんて
MITもない - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:57:42.56 ID:PNkKzGN80
- 政府が関与して上手くいったためしがない
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 20:58:14.24 ID:IirE23IY0
- 沖縄のなんとか大学頑張ってるそうじゃない
英語でやりとりする大学あそこでいいんじゃないの?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 21:05:05.97 ID:u+rPgfWD0
- こんな家賃がバカ高いとこに入居してメリットなんて何もない。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 21:40:29.92 ID:6cXlUXDq0
- >>46
見栄と体裁だけだな。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 21:16:14.22 ID:FcGq6Oyp0
- >>1
渋谷の開発は異常
関東大震災きたらあの人口密度があやになる - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 21:20:19.34 ID:vgfMbskp0
- またジェンダーレストイレを広めようとしてるのか
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 21:28:21.13 ID:R6WpN75x0
- 渋谷から二子玉川まではクソ高いのに、二子新地になると途端にクソ安くなる。それが田園都市線
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 21:38:39.74 ID:aFdKC0Wd0
- >>1
ビットバレー…初耳だ
ユーカリが丘といい勝負だな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 22:35:01.97 ID:QCa7Nvhr0
- Google日本法人をヒルズから渋谷へ呼び戻しただけでも東急は勝ったと思ってる
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 22:37:49.48 ID:n+/S025L0
- ↓ジミー大西が一言
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 23:06:22.89 ID:KdqWwKOr0
- いやITベンチャーは東京に居を構えなければならない必然性なんて全くないんだからな。地方に移転して家賃等の固定費を下げられるメリットは大きい。
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 23:25:48.60 ID:30mhqxtR0
- 大昔、渋谷をシリコンバレー見たくするとか何とか言っていたな
シリコンバレーに謝れ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/16(金) 23:31:58.00 ID:1q4w/Y7r0
- >>60
日本のシリコンバレーは熊本県
コメント