- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:20:37.76 ID:CAP_USER9
2/24(木) 15:00配信
スポーツ報知24日放送のTBS系情報番組「ゴゴスマ」(月〜金曜・午後1時55分)では、ロシア軍がウクライナの軍事施設へのミサイル攻撃を開始し、プーチン大統領がウクライナ東部で特別軍事作戦を行うことを決めたと発表したことを速報した。
コメンテーターで出演の元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏は「ウクライナはそれほどロシアにとって地政学上、大事な位置なんだと思います」とした上で「僕はこの後、中国がどういう風に出てくるかを注視しています」と続けた。
「北京冬季オリンピックで中国にプーチンが招かれましたよね。プーチンはロシアの首相、大統領などということでオリンピックには出席できないんですよ、原則。でも、国家元首である習近平国家主席の特例で招いたんですよ。習近平さんとプーチンさんが連携をしましょうという話をしましたよね。あれは今回の軍事侵攻の布石だったと思ってます」と話すと、「中国は今回、確実にロシアのバックにつくでしょうね。中国がバックアップすれば西側諸国が経済制裁してもそんなに打撃ではないと思う。それがロシアが軍事行動に出た一つの根拠じゃないかと思っています」と続けていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfbde90d83250df2695e8e26ec61fb13d006dd5b- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:21:28.83 ID:2mDiElU/0
- そんなもんねらーですら分かってる
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:28:11.69 ID:9HB9s7ep0
- >>2
コイツもねらーだ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:22:47.85 ID:kogkmdP+0
- そりゃそうだす
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:23:03.49 ID:bIgjwo6k0
- これでNATOとアメリカが動かないなら
台湾侵攻もあり得るだろうな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:24:13.34 ID:/MnqjHb+0
- >>6
台湾どころか日本も危ないぞ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:35:19.63 ID:XvJIrX8k0
- >>6
アメリカが動いてロシアと戦うなら中国がチャンスと思って台湾侵攻するのではないの? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:35:43.99 ID:JfowEfBW0
- >>6
既定路線やろだからコロナをネタにアメリカの覇権をぶっ壊してきた
西側諸国がmRNAなんてポンコツワクチンを大漁に撃ってくれたおかげで抵抗はなさそうだよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:23:10.06 ID:rxpIlKfH0
- 第三次世界大戦ですね
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:23:40.05 ID:CMon33FI0
- プーチン プーさん プープー連合
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:24:05.39 ID:TcLPD4V70
- コオロギ先生と全然違うが
テキトーなこと言ってる - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:24:33.62 ID:hcgdxCmL0
- ロシアの一人あたりGDPはウルグアイやコスタリカよりも少なく
ロシア人の平均所得はペルーにも抜かれた
軍事費使ってる場合ではないのだが・・・ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:24:45.37 ID:siHVFjFj0
- 東国原も世界の構造がわかってないな。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:24:51.74 ID:gVZdwRUr0
- もし台湾侵攻すれば日本も戦争状態となる
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:26:03.64 ID:T9bxvvAr0
- >>13
日本は台湾を国として認めていない。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:25:52.62 ID:447Xv9lM0
- 安倍晋三
ネトウヨ
Jアノンロシアの工作に乗っかってバイデン叩いてた奴らもレッドチームだろ?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:26:02.90 ID:Fgie9FCe0
- つーか、機をあわせて台湾獲りに来ないか心配
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:26:40.05 ID:hKCelpxZ0
- 黒電話もだよ
声明出してた
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:27:16.10 ID:AzRUWu5q0
- 性犯罪者がわかったようなこと
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:27:31.25 ID:OdmFfNA70
- 竹島を実効支配されても
能天気に暮らしてる韓国大好きな日本人たち - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:28:35.88 ID:DFf0U2jE0
- 中国と韓国が戦争したら我々日本はどちらに付くか
日本国民一人ひとりが真剣に考えないといけない
兄に付くか父に付くか - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:30:48.09 ID:9HB9s7ep0
- >>21
すでに緩衝地帯として機能してないから
朝鮮半島は中国が支配すりゃ良いのよ。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:33:07.52 ID:G/nduiL/0
- >>23
つまり中国が在韓米軍を皆殺し?
米中戦争は確実か - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:31:30.90 ID:pqkYO1oW0
- >>21
そいつら赤の他人だから - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:29:52.44 ID:cYvIx8Ej0
- ただの芸人が国際政治にまでモノ申すようになったか
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:31:14.50 ID:F7VUbET60
- ソースは東国原英夫
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:31:23.47 ID:qEtUIgzG0
- 田中聖は今回確実に覚醒剤やってる
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:31:34.94 ID:9vsNJhat0
- どうでもいいけど
水道橋博士の件に関して
お前もなんか言えよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:32:42.11 ID:HefhB1tn0
- 間違いなく、ロシアのバックには地球人がつく!
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:32:43.97 ID:Sqflromv0
- それじゃあ中露韓北で経済圏組んでやってりゃいいじゃん
自由主義国とは絡まないでやってくださいな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:33:31.09 ID:e6uv7GjP0
- よし、台湾も独立だ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:33:39.02 ID:Fgie9FCe0
- 台湾が獲られれば、
そこを拠点に中華太平洋艦隊が太平洋をナワバリだと主張するようになる。
それを防ぐなら台湾を中共に渡してはならない。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:35:08.86 ID:tp/fitt+0
- 最初はロシアがぶつかって
あとは流れでシナが台湾侵攻みたいにメールで打ち合わせしとるんちゃう?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:35:58.42 ID:7/Tni0Nt0
- 本当にそうならプーチンは重度の認知症
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:36:00.71 ID:hYIUbqb80
- 芸人が根拠もない妄想願望を言うな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:36:09.08 ID:3JXQ8uGz0
- 冬季北京オリンピックとパラリンピックの習近平のメンツ丸潰れやな。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 15:36:14.94 ID:avJ4dha90
- ロシアが受けですか?
東国原英夫氏、ロシアのウクライナ侵攻で断言「中国は今回、確実にロシアのバックにつく」

コメント