東北地方の人達がカレイの魚料理喜ぶのはなんでだろうな?

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:38:03.73 ID:yNsaaNt/0

この「鰈」という字は「かれい」と読みますが、この字には、「かれい」以外の読み方があることをご存知でしたか?

ヒントは「鰈」の古名で、4文字で読む言葉です。「かれい」という読みに似ていますよ。

正解は「からえい」でした!

「鰈」を辞書で調べてみると、このように説明されています。

https://trilltrill.jp/articles/2995606

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:39:05.81 ID:4rm2mEMB0
東北出身だがそんなの聞いたこと無いが
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:39:05.93 ID:eKi86dkY0
ナメタガレイの煮付け美味しいよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:39:29.49 ID:hJhndPVl0
特に喜ぶのがメヌケガレイだよな
正月とかに出される

まあ美味しいからしょうがないけど

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:39:51.21 ID:dqKckUbX0
関東だがカレイ大好き
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:40:00.61 ID:hJhndPVl0
あ、ナメタだった…
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:40:09.87 ID:oLxfzuFF0
カレイは美味しいよね
煮付けも唐揚げも
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:40:42.11 ID:dqKckUbX0
マコの城下
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:41:29.50 ID:GcL6alq90
鰈は美味いだろ
近畿以西でも色んな料理でポピュラー
マグロしかわからない馬鹿舌関東人はあまり食わないが
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:41:35.45 ID:wYMu7r6N0
北関東には田んぼに淡水カレイがいるらしいな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:41:57.36 ID:JwDAl4820
軽く干物にした宗八が旨いんだ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:48:27.95 ID:Hitjw4Oo0
プロが作ったカレイの煮付けめちゃくちゃうめーな
家でカーチャンが作るやつは子供のころから嫌いだったけど
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:54:30.19 ID:ZYc+VRAw0
>>12
煮付けはいっぱい作らないと何故か美味しくないんだよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:59:56.91 ID:KzYvYshF0
>>15
自分は居酒屋なんかで出てくる沢山煮てそれを出されるのはあまり好きではない
魚によっては味が染みすぎてしまったりもする
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:53:38.70 ID:ZYc+VRAw0
ナメタガレイは仙台の年取魚なんだよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:53:50.56 ID:6eIrVVpt0
そうでもない海沿いの出身者がカレイ好き多い
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:56:20.25 ID:ueuMEnJQ0
お前らは知らないだろうけどヒガレイってのが美味いんだよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 21:57:08.16 ID:KzYvYshF0
親も自分も完全に関東人だけどカレイ大好き
なんかヒラメほど偉そうじゃないし、煮つけがメインになるし
甘くない煮物の美味しいことときたら、酒にもぴったり
もちろん唐揚げとか干物とかもありだけど、やっぱり煮物
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:00:26.87 ID:KEmB3YMm0
ナメタは適当に作ってるけどうまい
料理酒はしょっぱいから日本酒入れる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:03:35.64 ID:+z87wbmu0
マツカワ一択だろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:03:59.10 ID:dU2pSSBc0
なかのひとでも案件でもないが徳造丸の秘伝の煮汁使えば
余計なひと手間もねえし、そこそこうまいよ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:10:52.06 ID:IhepALkz0
子供の頃は婆ちゃんが作る鮭の煮付けが好きだった
カレイの煮付けと代わる代わる出てくるから、鮭の日は嬉しかった

歳をとって、カレイの仄かな甘みと酒との相性に気付いてからカレイの方が好きになった
あの頃の味は再現出来ていないけど、孫ができる頃には極めたいもんだ

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:15:10.76 ID:t+uYgtPy0
煮る焼く揚げも刺身もヒラメよりカレイの方が好きだな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:15:13.76 ID:jURSMKQS0
楪カレイ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:17:42.00 ID:UCQzV/fn0
全魚の中でもっとも美味なのはマコガレイ
次点がシマアジとイサキで3位はカゴカキダイと寒グレ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:31:25.95 ID:UM/oqgzC0
子持ちの鰈の煮付け最高
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:40:53.99 ID:YPLRPgMY0
東北人って馬鹿舌だものw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:43:55.89 ID:UGQ6nroz0
>>28
アオリムシ発見!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 23:00:34.21 ID:t9r5sSDE0
やっぱりナメタ、もちもち白身が最高
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 23:06:23.15 ID:6CZCKtbP0
ヒラメと味が違うのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました