東京23区在住ファミリー層の67%が「自動車を所有していない」 底辺www

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:51:51.99 ID:00rDp6470

東京23区ファミリー層67%が「自動車を所有していない」、理由は?
https://news.mynavi.jp/article/20211101-2174489/

次に、自動車を所有していない人を対象に調査を実施した。まず、自動車を所有していない理由を尋ねたところ、「公共交通で事足りる」(81%)、「購入費・維持費がかかる」(71%)、「利用頻度が少なくレンタカーやカーシェアで充足」(48%)、「駐車場事情」(39%)が上位に。とりわけ、東京23区では「購入費・維持費」や「レンタカーやカーシェアで充足」、「駐車場事情」等の比率が、それ以外の地域と比べて高かった。

公共交通で充分!🤣
都心在住、運転手付き目的地横付けで車乗り回してる俺氏高みの見物w

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:52:22.54 ID:/kI4AQjG0
はい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:53:16.59 ID:jrReH6Wk0
23区でも都心部だろ
足立区とか車やバイク無かったら陸の孤島多すぎて詰むぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 12:03:35.28 ID:0vhg7xdo0
>>3
花畑団地あたり散歩すると陸の孤島を楽しめる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:53:18.71 ID:rwDGaZsh0
まず67%まで底辺とかどんだけ上げ底だよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:53:58.49 ID:6+uBISEU0
東京じゃいらねぇだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:54:05.81 ID:3wPH4Il80
23区なら車より公共交通機関の方が便利だしな
田舎だと車持ってないと仕事すらまともにつけない半人前扱い
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:54:18.15 ID:AFcIyTZs0
たまに運転する人達の運転技能ヤバいからな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:54:29.22 ID:VJ4h6pGu0
自分が搭乗するメカがないと田舎じゃ生きられない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:55:02.16 ID:k5cxGO8s0
要らなくね?
あれだけ交通機関が発達してるのに車所有するとか余程の金持ちかバカしかおらんやろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:55:10.86 ID:FFpphUHj0
23区は山手線の内側と外側は分けて話せよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:55:12.04 ID:qm5RpkE60
ウチのマンションも駐車場代が5万とか言う舐めた価格だからな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:55:26.82 ID:r50VQMFz0
公共交通充実してる都市生活ではいらんよな
俺もそん時は手放してたわ
いまは乗用車と軽トラ乗ってるというか
必須な田舎生活だが
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:55:42.37 ID:bQk682XW0
ほとんど使わないものに金をかけないのは普通だろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:56:15.95 ID:JlWG4ahd0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:56:53.92 ID:rX8kUuWL0
ちょっとしたことでも車使うから渋滞するんだろう自己中ばっかだなトンキンは
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:56:56.20 ID:JlWG4ahd0
> 都心在住、運転手付き目的地横付けで車乗り回してる俺氏高みの見物w
五毛ちゃん…
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:56:59.02 ID:eSWXJ7lt0
高速使おうと思ったら海老名東京間でごみほど渋滞してたな
ちょっと事故ると麻痺する
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:57:00.58 ID:nnWaK/B70
道が狭い上に一方通行だらけで時間通りに進むかわからない246周辺は鬼のように混んでる

車イラネ

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:57:16.85 ID:rDcrYwHB0
東京に住んでいるとマジで使わないからな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:58:28.39 ID:a4ymTLGf0
都内の公共交通機関なんてキチゲェばっかりで怖くて乗れねーよ
お前らよく乗れるな…

乗るのは飛行機のビジネスクラスと新幹線のグリーン車のみ

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:59:07.12 ID:pVEItRV00
「金が無い」以外は全て言い訳。
こんな国にどうしてなった。
投票は立憲民主党へ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 12:04:56.09 ID:xPhPtYvH0
>>21
立憲大敗北だよ
勝てる要素がまるで無い
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:59:22.53 ID:PSkPSihE0
田舎の人ってあんパン1個買いに行くのにもクルマってホント?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 11:59:43.72 ID:OAoVZ13E0
勝ったニダwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 12:00:12.89 ID:7kIvPjpA0
向こうの底辺と地方の底辺同じではない説🥺
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 12:00:19.45 ID:67W0nmrq0
富裕層は家は都心、車は高級車なんだろうけど、
平均年収層は車が無くても生活できるところに住んでいるのがある種ステータス
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 12:02:19.46 ID:xPhPtYvH0
こっちじゃ20代前半で車持つのが当たり前で、なければ白眼視されるけど都会と田舎じゃそこら辺認識違うんだな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 12:03:19.66 ID:BbyXFzbb0
マンション買っても駐車場代が掛かるとか馬鹿らしい。マンションなど絶対に買わない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 12:03:34.90 ID:1/vd7s5z0
アンケート世帯を非地方出身者に限定するだけでひっくり返るだろこんなの
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 12:03:46.13 ID:wjfooqSl0
これ以上増えても邪魔だしトンキン人は車所有しなくても良いよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/04(土) 12:05:17.38 ID:RajLRBIw0
自動車は所持するものでなく
シェアで使うようになってるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました