東京23区、初の転出超過(14828人)【共同通信】

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:24:19.22 ID:5ha6ii0W9

東京23区、初の転出超過
https://nordot.app/859584990504042496

2022/1/28 09:03 (JST)
1/28 09:19 (JST)updated

人口移動報告によると、東京23区は2014年以降で初めて、転出者が転入者を上回る「転出超過」となった。超過数は1万4828人。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:24:38.31 ID:fUc9kA2X0
日本の終わり
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:25:11.76 ID:DoSgy22H0
過疎化
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:25:46.71 ID:K90yYNbK0
要するにボンバッヘ
ATエールはボンバッヘ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:26:43.87 ID:OYzgg9kv0
空気は汚い
海は大腸菌まみれ
政治は中抜き
出て行きたくもなるは
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:26:45.64 ID:iHj1Ntnk0
都会に住むのは公衆衛生のリスクが高過ぎる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:29:25.60 ID:T8ZwoNk90
時代は福岡市だな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:29:46.79 ID:svl4l77M0
新宿の不動産ヤクザが涙目になっててワロタw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:29:52.70 ID:ZFGw2mZK0
淡路島へ疎開してるから、例の人らが
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:29:57.07 ID:tnznuu4T0
田舎なんか突然行ってもハブられるだけ
ロクな病院ねえし
長い目で考えりゃ幻想だと思うよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:33:08.67 ID:iuogdm2h0
>>11
田舎から出てきたのが田舎に帰ってるんだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:30:01.87 ID:9i5pyGxu0
関東全域に集中してるだけでしょ
もう関東全域をトンキンシティに認定した方がエエでしょ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:30:48.42 ID:T7vmOSgD0
新たに入る人は住民税高くするとかして、分散させないと
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:31:06.79 ID:lNFD1d+90
この世からの転出
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:31:22.18 ID:9hwYzVKw0
都心のオフィスに通わなくてよくなったのだけは新コロに感謝してる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:32:18.43 ID:Wc2doXH30
2014年以降でって大したことないじゃん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:32:27.43 ID:BYXKRvKg0
というか
東京から出て行った者は二度と戻るなよ
あと東京に来るな
黙って地方で4ね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:32:34.14 ID:utQTuDgh0
いくらなんでも人間だって1000万とか群れて住む生き物じゃないって本能的に気づいた
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:32:41.44 ID:BSY9hvfZ0
満足に社会保障受けれないの露呈しまくり
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:33:08.89 ID:D9pBjxLK0
通勤からの解放
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:33:20.14 ID:1FV+c6BP0
憑む
品川生まれの江戸っ子の意見としては東京は第2都市でいいからどんどん離れてくれって事
転出加速しろや
何が地方のかっぺの憧れになるのかわからない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:33:46.87 ID:HAheLHOw0
今東京に住むメリットあまりないよな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:34:01.10 ID:oOZf0U220
かなちばさいで吸ってるだけやろ結局
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:34:01.71 ID:B3Ukw9Jq0
沖縄選挙あったからか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:34:34.00 ID:wM9t74k40
東京から逃げ出して田舎へ帰ってるのか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:35:31.06 ID:WJ9WXrg30
東京は人が多すぎるのでもっと減ったほうが良くなる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:35:34.09 ID:mJ0CZVuc0
これからオリンピック負債を背負うだろうからな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:35:54.08 ID:azvhX+5O0
世界一だった頃の魅力はもうない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:35:56.60 ID:th/PvgsK0
世界的にみても東京ほど便利な都市はない、空いたオフィスやアパートへはコロナ後、特に23区は外国人がくると予想してる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/28(金) 09:36:13.55 ID:y2CqtmuU0
まあ態々クラスターの真っ只中にいなくてもねぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました