- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:00:25.27 ID:P0CK7VWh0
「首都2つに見える」東京都の関係者は安堵、23区権限強化の機運を懸念
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201102-OYT1T50091/東京都の関係者は「『都』が二つできる事態はひとまず避けられた」と安堵している。
大阪都構想では、大阪市が解体された後に誕生する新たな4特別区は
中核市並みの権限を持つとされる。東京の23特別区は一般市並みの権限で、
ある都幹部は「住民投票で賛成多数となれば、23区で権限の強化を求める
機運が高まることを懸念していた」と明かす。別の都幹部は、都構想への賛成が多数となり、「大阪府」から「大阪都」への
名称変更に至れば、首都機能分散の議論が再燃する可能性があったと指摘する。この幹部は「大阪都が誕生すれば、日本に首都が二つあるように見える」とし、
「東京の首都機能を分散すれば日本の活力をそぐことにもなりかねない」と話した。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:01:01.08 ID:dGHvaOlj0
- 遷都くん「お、そうだな」
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:01:05.40 ID:fw3IjhEX0
- その通りやな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:02:14.99 ID:wD87j8/o0
- 京都「せやな」
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:04:25.35 ID:pCtoVh1c0
- >>4
東京都「しょせんお前は京都(府)なんやでw」 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:05:55.17 ID:PqMi9pan0
- >>10
しょせんお前は東の京都なんやで - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:02:18.15 ID:8L6Z9tuT0
- 大阪都というネーミングが良くなかった
敵を作る名前だった
名前なんかどうでも良いことなのにこだわり過ぎた - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:06:17.10 ID:/C+iE8wq0
- >>5
と思うね
もったいない - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:07:11.84 ID:l34DOVyC0
- >>5
「大阪市廃止!」だと票が減る - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:30:14.49 ID:+Z1YuPev0
- >>5
「大大阪構想」で良かったのに - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:02:51.55 ID:KTFH7eWF0
- りーさん
日本素晴らしいアルヨ
孫日本に連れてきたアル - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:03:32.13 ID:51JiujX50
- 意味も分からないまま
ネーミングだけで反対
まるで東京都中央区住民みたいだw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:03:41.16 ID:p8NrSUOX0
- >東京都の関係者
あのさぁちょっと幅広すぎませんこのソース
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:14:37.24 ID:u92dp4Gy0
- >>8
草 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:03:48.32 ID:rAx59sk+0
- 東京から東濃へ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:04:29.60 ID:Fzcs216+0
- 他所とは言え公務員がその程度の認識なんだな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:04:38.40 ID:Skxz2poi0
- 東京人が全力で工作員おくりこんでたんだろうな
既得権益の大阪市議も仕事なくなるからあることないこといって反対しただろうしカリスマの橋下徹が傍観者でいなければ通過してたとおもうわ
なんで橋下はいいだしっぺなのに傍観してたんだ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:05:12.06 ID:XcO2yile0
- 山のフドウは殺せ
ピピンも殺せ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:05:17.66 ID:0P6QKi+R0
- 京都「・・・」
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:05:48.19 ID:+Z1YuPev0
- 都は概念だろアホ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:05:59.59 ID:3qSvNwQZ0
- ああ
これはあるかもな
都は二つ要らない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:07:22.87 ID:xvyqnx+U0
- >>1
そんなウソ誰から聞いて信じてたんやw
世間の認識ってこんなふわふわしてたんか興味ゼロですやん - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:07:56.04 ID:aHpfnpNK0
- 中央省庁と行政機能は分散させるよ。
そこは時代の要請。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:08:48.79 ID:fTWHOY5T0
- 大阪民国がお似合いやでw
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:11:34.53 ID:hYUpsPev0
- 首都機能移転や分割なんて災害対策やテロ対策でさえやれと散々言われてるだろ
地上も地下も空もギュウギュウ詰めの東京じゃ100年後も満員電車だ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:12:28.59 ID:dzkC32mc0
- めちゃくちゃアホだな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:12:40.43 ID:bc4DJan10
- まぁやろんやろんが中央区とか笑っちゃうよね
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:12:46.32 ID:fhdzdz580
- ほとんどの人は本当に大阪都が出来るものだと思ってると思う
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:14:15.66 ID:51JiujX50
- >>26
大阪市民は誰も思って無いのに外野が必死w - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:14:32.70 ID:HFIblcdn0
- 大阪都構想の名称を変えるべきだった
これでは将来に大阪都になると誤解を与える
取り敢えず反対に投票した人もいるのだろう - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:14:35.45 ID:Y+UI3+Pd0
- みんなそれを恐れていたよね
なんか大阪だけいきって
いきなり首都を名乗りだすとかあほみたい
日本を分裂させようとする勢力だと思ったわ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:15:36.54 ID:pceE+rBi0
- いや首都機能は災害やテロ等のリスクを考えたら分散するのが良いだろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:16:51.58 ID:zt7NXkXa0
- 東京都の利権はハンパねーからなあ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:16:55.47 ID:uJo40OUD0
- 都道府県が都道県になってスッキリしてよかったろ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:19:49.63 ID:51JiujX50
- >>33
京都忘れんな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:16:58.72 ID:2vnPMLwb0
- 都になったら首都機能を移転しやすいようなイメージが強まるというだけなのだろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:18:41.02 ID:nL48+thm0
- 東の京都やろ?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:18:59.27 ID:XcO2yile0
- 山のフドウ死にますように
父親から貰ったチェロだとよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:20:02.01 ID:NivYtuUn0
- 愛知都、福岡都、北海道都が誕生するかもしれないぞ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:23:41.62 ID:NivYtuUn0
- いまだに大阪都になると思ってる人がいるな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:24:31.69 ID:31EbJQ5v0
- >>1
いや、京都は? - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:30:52.62 ID:eLHdSHXu0
- >>40
京都府じゃん
昨日を東に移して
東京都やで? - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:34:32.60 ID:31EbJQ5v0
- >>49
歴史の資料には
正式に遷都した記録や宣言はなかったりする - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:28:21.42 ID:0MVIa17P0
- 大阪都ではなく新都にしておけば勝てたかもな。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:29:28.61 ID:6PpQ0lo80
- アホすぎw
結局みんなどうなるかなんて知らんかったんやな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:29:31.15 ID:Nj7HKZl60
- ひがし京都のくせに
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:29:47.65 ID:k+6YEqWi0
- ほんと名前つけたやつがアホだよな東京の区分けを真似するだけだったのに
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:30:04.46 ID:uGPAeqW70
- しつこいねん
何回もやれば実現すると思うな - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:31:32.85 ID:6lSQd/pw0
- 毎日新聞のフェイクにノセられるバカな大阪が「都」だなんて、200年早いんだよw
いや、よかったよかったwザマァ! - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:32:04.53 ID:6K0wp3kE0
- 都が二つできると東京が二分されて活力が減るの?・・はぁ?
後悔はさせません。事後処理発言で未来の芽を摘んでいきます。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:33:14.48 ID:jbET0pyH0
- え?都の幹部ですらこんな認識なの?
特別区を抱える自治体が都ってだけだろ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:33:17.94 ID:Bxh0pT8D0
- やっぱ東京人ってクソだわ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:33:36.93 ID:fXFPr0IR0
- 大阪都という名称にはならんというのに
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 17:34:07.89 ID:C/egYJit0
- 事の本質は呼び方じゃなくて二重行政の解消だから東京は何も関係ないだろ
東京都幹部「大阪都否決、本当に良かった。この国に都は2つもいらない」

コメント