1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:14:14.45 ID:1JJvRYdH0
■東京暮らしと地方暮らし…どっちが幸せ?
東京暮らしと地方暮らし…どっちが幸せ?
「東京で必死に働いて高い家賃を払うのと、地方でまったり暮らすの、結局どっちが幸せなんだろう…?」
【画像】東京vs地方 あなたはドッチ!?リアルな声を見る
ふとした瞬間に、そんなことを考えたことはありませんか?
2025年11月、この永遠のテーマに再び火をつけた、あるXユーザーの投稿が大きな波紋を呼んでいます。「東京だと年収1000万円越えでも車も家も買えず、子供1人育てるだけでも死ぬほど大変。なのに、地方に行くと20代でマイホーム&マイカー持ちの世帯が
イオンで楽しそうに買い物してる世界線が普通にある。果たして東京にいる意味ってあるのか…?」この投稿に、多くの人が「ぐうの音も出ない」「わかる…」と反応。物価高騰が続く今だからこそ考えたい、それぞれの「幸せの形」について、ネット上の熱い議論をのぞいてみました。
■地方派の主張「QOLが段違い。イオンがあれば十分」
まず共感を集めたのが、投稿者が描いた「地方の豊かさ」です。「地方転勤したら、お給料はほぼ同じなのに家賃4万で広い3LDKに住めました。満員電車からも解放されて、QOL(生活の質)が劇的に上がった気がします」
「週末は海を眺めて釣り三昧。東京の友人が狭い部屋で消耗しているのを見ると、もう戻る気にはなれません」また、象徴的なのが「イオン」の存在。「イオンで家族連れが楽しそう、という描写がリアル」との声が多く、地方では“巨大ショッピングモール”を中心とした生活圏が、
高い満足度を生んでいる様子がうかがえます。 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族」がまぶしく見えるワケ(LASISA) - Yahoo!ニュース「東京で必死に働いて高い家賃を払うのと、地方でまったり暮らすの、結局どっちが幸せなんだろう…?」 ふとした瞬間に、そんなことを考えたことはありませんか? 2025年11月、この永遠のテーマにnews.yahoo.co.jp
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:15:29.21 ID:a3w3X2+w0
アニオタのナマポがいちばん勝ち組だと思う
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:15:49.70 ID:a3w3X2+w0
あとは映画マニアのナマポ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:16:30.57 ID:YvrSk6y90
つまり23区でイオンがある所が最強と
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:16:31.20 ID:IP6UCWig0
東京の近くの微妙なところでマイカーと一軒家持つのが1番の勝ち組だろう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:24:01.83 ID:H8Fx5ADd0
>>5
ひろしかな
ひろしかな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:41:27.97 ID:ydp+ARiX0
>>5
成田で広い土地と家、マイカー持ってて気が向いたら電車で都内
我ながら上等な人生だと思う
成田で広い土地と家、マイカー持ってて気が向いたら電車で都内
我ながら上等な人生だと思う
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:17:22.71 ID:4zeskbnf0
東京だと世帯収入1000万じゃ車なしで子供一人が限界かな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:28:06.59 ID:bXs6VuzK0
>>6
東京でも区部と市部で全然違う
足立区とかの下位区除けば1000万じゃ全然足らんだろうな
東京でも区部と市部で全然違う
足立区とかの下位区除けば1000万じゃ全然足らんだろうな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:17:52.79 ID:td15Bjs90
幸せならそれでオッケー!!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:18:21.76 ID:7dwaPnYS0
本当に満足してたらこんな当てつけ気味に言わんでしょ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:19:53.40 ID:uvM2zsOn0
東京や大阪とか別空間な街に思うけどなぁ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:20:06.43 ID:HaMQRzRR0
岡田イオンには行かん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:20:09.93 ID:0eZhQGNS0
田舎のイオンの方が幸せそうに見えるけどな
東京なら2000万はないと
東京なら2000万はないと
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:24:08.19 ID:eKgHfLbb0
田舎の金持ちの地主が一番アニメとか推し活で遠征しまくってるパターンが多いからそれが一番勝ち組かな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:24:54.46 ID:td15Bjs90
都内で
障害(1、2級)ナマポ、都営住宅住み、アニオタ
これが最高かもな
逆に働きたくないだけの健常者ナマポは地獄見るぞ都内は
やることなくて力持て余してギャンブルにハマるだけ
障害(1、2級)ナマポ、都営住宅住み、アニオタ
これが最高かもな
逆に働きたくないだけの健常者ナマポは地獄見るぞ都内は
やることなくて力持て余してギャンブルにハマるだけ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:25:40.13 ID:MflkKwd80
もうおせーわ呼んだらすぐ来い
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:25:55.06 ID:G6ofhdAS0
田舎は娯楽がイオンかセクロスしかない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:26:26.09 ID:td15Bjs90
ラウワンあるかでマウント合戦
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:26:38.17 ID:td15Bjs90
イオンはあって当たり前
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:28:28.02 ID:dOmex8Ua0
なぜ順位をつけたがるのか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:29:47.16 ID:pJSh30530
今年避暑で釧路と旭川に滞在したが、両都市ともイオンが2, 3箇所あるのな
東京じゃイオン行ったことなかったのでイオン巡りしてたわw
東京じゃイオン行ったことなかったのでイオン巡りしてたわw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:30:25.14 ID:9Z82T5dy0
>>23
往復で400kとか?
往復で400kとか?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:39:53.47 ID:pJSh30530
>>25
バイクツーリング(フェリー)がてらでビジホ泊(各々1週間)なので滞在費は飯代(飲み代)除いて150kくらい
ある日はイオンで地元産ツマミ買って来て部屋飲みとか、ザンギ、ホッケ、モロコシ天ぷら、等々
バイクツーリング(フェリー)がてらでビジホ泊(各々1週間)なので滞在費は飯代(飲み代)除いて150kくらい
ある日はイオンで地元産ツマミ買って来て部屋飲みとか、ザンギ、ホッケ、モロコシ天ぷら、等々
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:42:53.94 ID:5C4FP8kc0
>>35
秋田市行ってみる?
最悪、クマの手刀で首が飛ぶぞ。
秋田市行ってみる?
最悪、クマの手刀で首が飛ぶぞ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:29:58.40 ID:f+ZwLFi20
幸せかどうかは自分が決めるもので他人にどうこう言われる筋合いは無い
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:31:44.19 ID:K6aYT0nj0
金と時間があれば東京がいいかもな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:33:50.36 ID:hmFgk0jd0
経済圏別貿易額 2023年
東北圏 2兆8978億円の赤字
首都圏 16兆7037億円の赤字
中部圏 10兆300億円の黒字
近畿圏 2兆901億円の黒字
九州圏 4887億円の黒字
東北圏 2兆8978億円の赤字
首都圏 16兆7037億円の赤字
中部圏 10兆300億円の黒字
近畿圏 2兆901億円の黒字
九州圏 4887億円の黒字
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:34:22.58 ID:zohsB21E0
コロナ以降完全リモートなったから都内から超過疎地に引っ越したが都内で3年分の家賃で中古の家買えた
スーパーとか市街地までクソ遠いけど引きこもりだからあまり出掛けないしそんな不便ではない
スーパーとか市街地までクソ遠いけど引きこもりだからあまり出掛けないしそんな不便ではない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:35:12.04 ID:OQoKQBfx0
都内で車持ちの俺は勝ち組だな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:35:21.76 ID:ZxRdTCQC0
東京は子供が不幸になる
自分が受験戦争大変だったから
吉祥寺に赴任して来た先生がいつも言っていた
前の学校だったら5あげられるのにここでは3だな
君ら本当に大変だなって
自分が受験戦争大変だったから
吉祥寺に赴任して来た先生がいつも言っていた
前の学校だったら5あげられるのにここでは3だな
君ら本当に大変だなって
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:39:06.97 ID:4PA4YP/L0
>>30
2002年から「絶対評価」に変わった
頑張れば全員5が取れる
2002年から「絶対評価」に変わった
頑張れば全員5が取れる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:41:31.41 ID:5C4FP8kc0
>>33
学校は元々絶対評価なのでテストの点数でほぼ決めてた。それは絶対評価ではなく相対評価制度で基準を引き下げたら全員が5を取れるという仕組みです。物差しの長さが2003年ごろから極端に短くなってる。
学校は元々絶対評価なのでテストの点数でほぼ決めてた。それは絶対評価ではなく相対評価制度で基準を引き下げたら全員が5を取れるという仕組みです。物差しの長さが2003年ごろから極端に短くなってる。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:36:47.77 ID:z84hlBOX0
ショッピングモールは時間泥棒
昼食して買い物して帰るはずが夕食も済まして帰ることがよくある
昼食して買い物して帰るはずが夕食も済まして帰ることがよくある
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:38:29.82 ID:OZAmOUhv0
若いうちはそれに気がつくわけないよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:39:08.53 ID:5C4FP8kc0
>>1
また嘘広告書いてる(´・ω・`)
イオンの売上規模は単価が上がった分圧縮されて、飲食店などのテナントが撤退してるわけだが?
また嘘広告書いてる(´・ω・`)
イオンの売上規模は単価が上がった分圧縮されて、飲食店などのテナントが撤退してるわけだが?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:42:40.33 ID:0AgpTesq0
3LDKで4万はさすがに盛りすぎ
築20年駅まで徒歩1時間の2DK駐車場付きで4.3万だわ
築20年駅まで徒歩1時間の2DK駐車場付きで4.3万だわ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 15:43:42.85 ID:MHXEM1kt0
田舎のほうが幸せ、って自分に必死に言い聞かせて自己暗示かけてるようにしか見えんけどな





コメント