東京都の一戸建てと秋田県の一戸建て

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:31:44.88 ID:gCMTW0L/0

不動産経済研究所が17日発表した2025年上半期(1〜6月)の東京23区のマンション1戸当たりの平均価格は、1億3064万円と過去最高を更新した。

【ひと目でわかる】首都圏新築マンション平均価格と発売戸数

1億円超えは3年連続。首都圏(東京都、神奈川、埼玉、千葉各県)の価格も8958万円と過去最高となった。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

東京都ペンシルハウス 8000万円

レス1番の画像1

秋田県一戸建て 1000万円〜

レス1番の画像2
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:32:45.86 ID:CRsbGbR/0
土地代が全然ちがうだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:33:20.02 ID:nyuOvTnQ0
別スレで見たけど
庭はいらないって本当?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:34:33.11 ID:gCMTW0L/0
>>3
今はみんなコンクリで固めている。
庭があると手入れしないと近所に嫌味言われそう。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:34:06.52 ID:ccU6Wf0K0
バブル崩壊しないの?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:34:41.58 ID:bgulneqd0
秋田に住んで何すんだよw
なんもねぇよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:35:21.78 ID:EBHKfiag0
寒さと雪で北国は選択肢に入らん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:37:32.22 ID:hYQDNiHW0
熊がいて住めないだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:39:17.70 ID:Fk+cdG020
秋田の家も3,4000万はしそうだけど
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:39:24.94 ID:89w8CwoN0
雪さえ降らなければいじゅうしてもいいんだがな(´・ω・`)
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:39:41.89 ID:MUrsFjx70
秋田に住むくらいなら静岡とかでいいわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:54:24.65 ID:tWRZCPQC0
>>13
静岡は排他的だからやめとけ
伊豆・駿河・牧之原・遠州で対立してるだけしゃなく、
よそ者はゴミ出しから防災連絡まで徹底して排除される
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:56:56.17 ID:WVKzpe9Y0
>>22
浜松の奴が祭りと消防団に関わらないと生きていけないって言ってたわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 18:04:22.98 ID:kdY1onCD0
>>22
転勤で静岡に家建てたけどそんなことないぞ、お前の家族近所に嫌われてるんじゃねえ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:40:14.16 ID:CRsbGbR/0
東京はもはや住むとこじゃないけど、秋田は嫌だな
名古屋くらいがちょうど良さそう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:41:00.26 ID:Z62vNoCD0
田舎は水道代とか高そう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:41:05.23 ID:wAfM4NUu0
降雪地域は遊びに行くとこであり
永住するとこじゃねえからな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:43:43.78 ID:Oz2c3f8h0
東京の家は確実に高く売れるけど
秋田どころか地方の家は買った値段でも売れないからな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:48:53.42 ID:mRxiLQ3/0
カネがあるなら東京
無いなら秋田
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:50:05.02 ID:J0RA/kR/0
さすがにこの建物だけで1000万は超すわな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:50:16.19 ID:GuCulcTF0
秋田は温泉がいいぞ。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:53:49.99 ID:ghsl09HM0
徳川家康
「上司に命じられて江戸に転勤してきたけど、江戸はクソ。やっぱり静岡最高」
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:56:51.79 ID:F6JqKKe40
1000万なら建物だけで越えるだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:57:32.36 ID:RAOyi6QX0
なまはげって秋田だっけ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 18:02:15.30 ID:mRxiLQ3/0
>>25
そだね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 18:04:50.20 ID:RXS1vmMv0
東京都ペンシルハウス南向き陽当たり良好だし平置き駐車場あるし8000万で買えるレベルじゃねえぞw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 18:06:37.01 ID:8pbzPkVT0
軒ゼロはあかんよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 18:08:21.28 ID:+BwBONq40
熊が怖いやん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 18:09:32.66 ID:LuwWfzW70
東京23区に不動産を所有してるだけでおくりびと
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 18:10:03.61 ID:aWY9vbcz0
賃貸じゃない戸建てなら、突っ張り棒とか使わずに家具を取り付けたりネジ止めできるの羨ましいな
賃貸だと突っ張り棒タイプの収納家具しか使えない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 18:11:34.54 ID:B+nQS0Oy0
同じ価格帯で比較画像出して欲しい
秋田で8000万出すとどのくらいの家が建つのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました