東京湾アクアライン 料金変動を土日祝日の午後に試験導入 時間帯で400円上乗せも

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 18:59:27.41 ID:4LzQs0NI9

「東京湾アクアライン」では混雑緩和のため、時間帯によって通行料金を変動させる「ロードプライシング」を実施しています。

 「東京湾アクアライン」では土日や祝日の特定の時間帯に、激しい渋滞が発生しています。こうした混雑の緩和を目的として、国土交通省などはETCを搭載した車を対象に、時間帯で料金を変動させる「ロードプライシング」を、22日午後1時から試験導入しています。

 千葉から川崎に向かう上りの土日と祝日に適用され、これまで普通車の場合は一律で800円でしたが、交通量の多くなる午後1時から午後8時までは、400円上乗せして1200円に、交通量が減る午後8時から午前0時までは200円割り引いて600円になります。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a022ede83f6dc1dec3268d3760d3400322cd8d2b

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:00:51.28 ID:Z5yQcMGR0
400円で少しでも空くなら喜んで払うわ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:01:48.08 ID:nVaUCurx0
google map見ると効果出てるようだ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:01:48.48 ID:fBWUdM/m0
>>1
実質値上げじゃん?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 20:36:32.95 ID:TRJPIcSI0
>>4
元の正規料金から比べりゃまだまだ安いぞ。
ETC使わずに走行してごらん。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:06:43.72 ID:elpg6n2e0
川崎から海を渡ればド田舎の千葉
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:08:56.52 ID:Xgtlof9b0
ゴルフ帰り狙い撃ちで草
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:11:11.92 ID:BpLuJBg+0
もう1本作って欲しい
リニアよりもアクアラインと青函トンネルが欲しい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:11:47.35 ID:lb3352o30
事実上値上げじゃん
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 20:39:35.12 ID:TRJPIcSI0
>>8
ETC搭載車が対象だから、アクアラインの区間ETCカード抜い走行すればいいよ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:14:56.20 ID:OtHKDRkj0
アウトレットからの帰りがとんでもない渋滞になるから少しでも解消になるならいい
あそこらへんに住んでる人大迷惑なんじゃないかな?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:16:19.82 ID:xT10aKvT0
1200円か600円か・・・

わずか1分の差で倍額やんけ・・・

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:35:29.34 ID:nissUWZ90
>>11
料金が切り替わる午後8時待ちの渋滞が起こるんだよな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:19:16.37 ID:JtHwPt1l0
いいじゃんどんどんやりなよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:20:44.49 ID:yw44OD3F0
土日は首都高湾岸混んでも企業様に影響少ないからな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:22:49.13 ID:AqchPEjj0
混むから料金揚げるとかもう、ね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:27:07.15 ID:kWIss2sD0
千葉から海を渡れば痰吐き公害の川崎
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:27:57.22 ID:Bv8JrQpp0
料金を元に戻せばまたガラガラ道になる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:28:01.94 ID:RtV2340G0
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:31:24.43 ID:TOYnITmQ0
>>1

千葉県内の飲食店売り上げ増にも貢献してる

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:32:18.77 ID:hHs8PY+20
400円で渋滞無しなら喜んで払うわ
1000円増しでもエエで
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:34:24.54 ID:t33HuCga0
3車線にすればいいのに。
結構左側空いてるよな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:35:26.87 ID:zq19vBb/0
他地区の人間として疑問なんだが、千葉から川崎まで行くのは何が目的?
東京への移動が近くなるとか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:39:28.70 ID:Rvo89VQu0
>>21
圧倒的に街に出れる、川崎、横浜、東京
千葉の東京東側の道路、途中で死んでるんだよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:44:35.70 ID:zq19vBb/0
>>24
車で移動するならってことか
なるほどさんくす
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:39:15.10 ID:lzIKBEvL0
羽田から帰るの高くなるじゃん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:41:09.46 ID:lzIKBEvL0
違った
川崎に行く方が高くなるのか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:43:23.86 ID:GggBE0Xq0
使う事あっても木更津と川崎は素通りだけどな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:44:33.37 ID:KaeTgDXa0
1.5倍くらいで渋滞減るなら安いもんだ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:46:45.36 ID:/W/Y1KXY0
渋滞緩和の名のもとの値上げ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:47:22.82 ID:RL23wkjn0
結果的に渋滞解消にはならんし
そもそもそんな事をわかっていて料金値上げたんだよ
天下りのポケットを潤わすだけじゃないかな?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:51:23.70 ID:trQwGVNq0
土日祝日は休みの人は、値上げだろうとなんだろうと行くならその日にならざるを得ない。
値上げしたところで混雑解消にはならんだろうなぁ。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:56:33.10 ID:Oc084Djm0
もっと上げればいいのに
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:56:42.03 ID:HQjnRCeN0
こんなので緩和するわけねーだろ ただ値上げしたいだけで言い方隠そうとするな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 19:56:42.18 ID:C6LLMYnS0
夕食も千葉でとる人が増えるから、千葉県民にとっていいんじゃないかな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 20:04:54.86 ID:uwIr2+/R0
ホントはクソ高いのに千葉の補助金で格安なんだっけか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 20:07:54.40 ID:2iHcXVqe0
コロナ前のGWに行ったらアクアライン乗るまでに1時間半かかったわ
通常なら家から30分
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 20:11:43.76 ID:Z6QPG3Q00
渋滞が異常だから値上げで交通量緩和は歓迎
真ん中のトンネルを作ってトラック専用にしてほしい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 20:16:54.07 ID:3ZwLDqHR0
またトラックが入り口で時間待ちしたりせんの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 20:17:01.09 ID:bO3cf+jS0
年金支給日と翌日も1,200円にしてくれ
アクアライン渋滞がひどい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 20:19:09.91 ID:CBnF5gJ50
そんなに混むのなら当初料金の4000円に戻せや
今なんて赤字せ運営しているんだろ
他の高速道路との整合性も取れないだろ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 20:28:21.41 ID:h5+F07cL0
海ほたるのキャパ小さすぎんだよ馬鹿
もっとデカく作れアホ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 20:40:34.56 ID:7VjdXcq+0
元の値段に戻せばもっと
渋滞減るよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 20:43:05.15 ID:y3AGKWLD0
開通当時の通行量に戻せば金持ちしか通らなくなって快適になるぞ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 20:44:03.07 ID:fhcWG3XI0
勘違いしてる人多いけどアクアラインは元々4000円超えてたけど日本政府と千葉県で折半して通行料の割引分を払ってんの
値上げっていうけどまだまだ俺たちの税金がアクアラインの割引に使われている
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 20:51:15.44 ID:1gHA949+0
自由に料金変えられるならさっさと二輪料金設定しろよ国交省
システム上できないからやらないってのが理由だったよな

>>47
国道なんだから税金で運営するのが当たり前なんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました