東京の夏日 141日/年

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 17:46:46.21 ID:9bU/7BeF0

東京都心(千代田区北の丸公園)は26.3度を観測し、今年の夏日が計141日となった。昨年の140日を超え、統計史上最多記録を更新した。和歌山県田辺市で27.3度など、地点ごとの11月の最高気温記録に並ぶか更新した所は38地点だった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8886c8344ef74f377840f77be4839d31338dbd66&preview=auto

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 17:48:27.06 ID:RHzXErDc0
141は23個目の素数
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 17:48:34.69 ID:aY4TCYrp0
亜熱帯トンキン
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 17:57:29.42 ID:1GCW4Wag0
まだまだ行くおー
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 17:57:35.84 ID:FoHS/vzz0
一年の1/3以上が夏
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 17:58:13.86 ID:L7wrxHIw0
日本には夏がある!!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 17:59:24.57 ID:tzH6k4nP0
20度台でガタガタ言うな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:00:15.97 ID:qADqWLYI0
都内はカメムシ大量発生してないだけまだマシかな…
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:02:25.15 ID:YibM2pZc0
最近TUBE見てないけどなぁ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:03:25.10 ID:dUF65Wk+0
東京は通算&連続真夏日、通算&連続猛暑日、通算夏日と今年全て新記録
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:04:16.51 ID:n5mVDEO70
カリフォルニア化キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:05:35.43 ID:bWKV6KWo0
日本サマサマー
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:06:33.87 ID:CgUQxvil0
ネトウヨは何で頑なに地球温暖化を否定してるの?
誰に洗脳されたの?
誰に煽動されたの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:14:34.34 ID:/NYRTtaE0
>>13
表面が熱くなっても地球の内部はどんどん冷えてきてるそうです
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:06:40.69 ID:xz/SDie90
この時期に車にダニが発生したからな異常だよ今年の暑さは
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:07:28.28 ID:/f1NdY940
千代田区はどこで計測したんだろ。
新宿はビル風が頻繁に吹いてて日陰だと22℃位だったな。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 20:01:26.00 ID:IkZb2p5e0
>>15
千代田区つったら北の丸だよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:08:11.31 ID:kLceSdUb0
言うほど暑くも無く過ごし易い
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:13:33.26 ID:SY9aikDK0
夏日は28度、真夏日は33度に変えた方がいい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:14:41.79 ID:YLDI29v10
ニュースの映像で見たけど渋谷がすごい混んでる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:18:44.39 ID:QFHaKcU80
◯カハシで買ったポリエステル100%のシャツがもう大活躍
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:21:17.21 ID:IOC2pWR10
一年中夏なー
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:21:55.23 ID:kNXht5z/0
冬用の耳当て付けて長袖シャツ1枚に短パンで自転車に乗ってる外国人が居た
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:24:12.49 ID:2ioseSbk0
長袖だと暑い…
マスクも蒸れる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:25:49.80 ID:kRFr+oC30
東京都心では午後3時までの最高気温が26.3℃と、11月としては46年ぶりに26℃台まで上がりました。

横浜市で25.5℃と11月としては14年ぶりの夏日となったほか、千葉県銚子市では25.4℃と、
1887年の統計開始以来最も遅い夏日となりました。
また、東京の羽田空港や練馬区、神奈川県小田原市、茨城県土浦市など関東の20地点以上で、
最高気温が11月の観測史上1位となりました。

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:33:02.08 ID:kNXht5z/0
今年は夏もクソ暑かったし秋の長雨も台風も無かったし
100年や200年に1度の変わった気象現象が起こっても別にもう驚きはしないよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:41:19.42 ID:Y7XZpv9G0
日本には四季が…
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 18:47:27.49 ID:hYCE0gfc0
きょうは遂に昼から冷房を入れちまった。くやしい。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 19:17:49.23 ID:SCQQcnbt0
>>1
はいじゃないが
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 19:59:07.81 ID:e1tAvzSs0
12時に一瞬26超えただけで他24度かよ
例年と変わんなくね?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 20:01:12.41 ID:e1tAvzSs0
東京の観測地点でいえば去年の11月下旬のほうがえげつなかったような、全員漏れなく冬服状態だったし

コメント

タイトルとURLをコピーしました