東京で伝統紙「韓紙」の展示会開催 駐日韓国文化院

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 18:57:12.02 ID:L2aj5q3x

【東京聯合ニュース】韓国の伝統紙「韓紙」の魅力を紹介する展示会「今日 韓紙」が東京・駐日韓国文化院ギャラリーMIで開催中だ。6月10日まで。

展示会は同文化院と韓国工芸・デザイン文化振興院の共催。韓紙の優秀性や使い道、伝統工房などを紹介する事業の一環として開かれた。

文化院の孔炯植(コン・ヒョンシク)院長は「展示会を機に韓国の伝統紙の優秀性と魅力に対する理解が日本で広まることを願う」と述べた。

聯合ニュース 2023.05.11 16:16
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230511003300882
レス1番のサムネイル画像

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 18:58:14.71 ID:fE0cO3WR
日本から教えて貰ったのに起源を言い張り
金ばらまいてメディア工作
壺のやり方と一緒じゃね?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 18:58:28.36 ID:+h10u9BD
折り紙が羨ましくてパクった文化で展示会かw
惨めな朝鮮人www
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 18:58:37.99 ID:KxObLbBS
&TEAMメンバーの直筆サイン入りグッズが抽選で当たるキャンペーンも実施中! &TEAMが、5月8日からセブン‐イレブンで開催中の「韓国グルメフェア」のナビゲーターに就任した。

5月9日より、セブン‐イレブン公式Twitterアカウント(@711SEJ)にて、順次「韓国グルメフェア」のおいしいグルメ情報を届ける。

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:02:16.21 ID:Ho3tfdK1
恥ずかしくないのw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:05:35.21 ID:fRko8xqI
統一してから詐称しないと、北と整合がとれていないんだよなあ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:06:40.11 ID:EeAOI4VD
韓国=最先端、グローバルスタンダード
日本=過去の遺産、ガラパゴス

どうしてこうなった(´;ω;`)

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:15:34.40 ID:dmDCXerU
>>11

キチゲェ権田田吾作

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:08:24.53 ID:009nbSI1
本来の朝鮮伝統紙ってベニヤ板みたいに固くて厚い紙だよ
建材に使ったりしてたんだもん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:08:36.71 ID:idlRfspD
中国の紙も日本の和紙もユネスコに登録されたけど、韓紙って独自性がないから登録されないんだよな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:15:33.62 ID:uKMOlB19
で、一番古い韓紙とやらの文献は何時の時代の物が残ってんの?w
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:23:16.42 ID:mFG7Gn+F
>>1 こういう隠ぺいや虚偽捏造をしている限り
尹大統領の言う「歴史問題脱却」はもちろんないわ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:24:42.15 ID:zVpnNgcF
牛乳パックとかダンボールみたいなゴワゴワで硬い紙質には文字も書けないし折り紙なんて出来る訳がない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:25:15.47 ID:e6TrC34/
>>1
韓紙韓方韓服
スゴいですね~w
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:26:19.33 ID:wF0LeyNK
本当はダンボールみたいな厚紙だったろ
ちゃんとした歴史のものを消して塗り替えるって歴史や先人を馬鹿にしてるよな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:28:14.80 ID:UlaTg3CG
ジャップに紙と文字を与えてやったのは韓国
ジャップは未来永劫感謝するように
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:29:10.05 ID:zVpnNgcF
>>22
日帝が義務教育の国語で教えたハングルw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:32:40.09 ID:xTmlaB1q
>>1
日本に教えてもらったものを日本で披露するの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:34:12.16 ID:g2Kk+FXx
韓紙の伝統なるものはほとんど虚構。併合以前は存在しない。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:36:18.56 ID:qXaGZfAW
そもそも韓国には製紙技術残って無かったんで
近年になって日本から教えて貰った技術だしな
和紙の起源ニダホルホルしてるのは阿保かと思うがw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:38:24.65 ID:drZTavKm
韓紙入りの韓国海苔
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:39:10.42 ID:9oua5NlA
日本からパクった果てに出来たものを持ってきたニダ!
もうね、キチゲェだな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:40:40.32 ID:FWt24kAu
ジャップよ
分かったな?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:49:44.71 ID:mZCbZm66
中国人
韓紙の起源は中国!文化盗用するな!!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 19:54:29.16 ID:PlQwCJxW
<丶`∀´> この帽子!これこそ折り紙の起源がウリナラである照明ニダ!
(´・ω・`) どう突っ込んだらいいのか迷いますが、まず照明の字が違いますよ
<丶`∀´> あ…解説書が必要ニダネ! 根拠を指し示す方の証明だったニダ!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 20:00:01.57 ID:5KgCs4uX
外国で恥をかいたでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました