1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 10:59:23.78 ID:6aBikMyE0
港に戻る途中に、漁師が発見したという“泳ぐクマ”が撮影されたのは、漁協から北へおよそ200メートル離れた海でした。
クマを発見した漁師
「まさか海でクマって。驚きましたよ」要請を受けた猟友会が漁船に乗り込み、海上で駆除。オスの成獣で体長およそ1.5メートル、体重はおよそ140キロだったということです。
専門家は…。
海で泳ぐクマを海上で駆除 “より大きく凶暴”ヒグマが本州上陸の可能性は?(2025年11月15日掲載)|日テレNEWS NNN青森県・陸奥湾の海上に、黒い何かが浮いているのがわかります。カメラがとらえたのは、クマでした。news.ntv.co.jp
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:00:17.59 ID:a4XOLWvj0
ツキノワ「よし!俺たちも関門海峡わたるぞ!」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:01:04.57 ID:18CxUQNW0
>>1
ヒグマじゃなくて青森のツキノワグマだろ
ヒグマじゃなくて青森のツキノワグマだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:02:29.87 ID:iTwDzlPG0
ヒグマが海峡越えてきたらそら駆除しかねえわw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:03:28.07 ID:s5WgvOJI0
結構な数来てるでしょすでに
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:04:09.61 ID:6+1mxSbP0
見つかったの陸奥湾だし、ツキノワグマでしょ
流石に津軽海峡は渡れないよ
潮の流れが早くて複雑だし
流石に津軽海峡は渡れないよ
潮の流れが早くて複雑だし
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:04:14.55 ID:Wv49ttsh0
陸奥湾の場所調べろよアホ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:04:22.74 ID:gZH2hsa80
ヒグマってツキノワを孕ませられんの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:07:47.57 ID:QGtm4BwE0
>>8
見た目似てるけどまずありえないレベルで別の生き物
見た目似てるけどまずありえないレベルで別の生き物
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:09:02.58 ID:Xt9QNCXw0
>>8
悪いけど俺ならできる。
悪いけど俺ならできる。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:10:29.51 ID:xFXtcJOR0
>>8
ハイブリッドがいたよ?
マンガの中だけど
ハイブリッドがいたよ?
マンガの中だけど
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:12:31.36 ID:iTwDzlPG0
>>8
赤カブトはハイブリッドだがライガーみたいな巨大変異体でもある。豆。
赤カブトはハイブリッドだがライガーみたいな巨大変異体でもある。豆。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:05:20.42 ID:frMlr6DJ0
大熊猫が日本海を泳いできたら
オマエラ大喜びだらう
オマエラ大喜びだらう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:05:29.92 ID:kJ4B+Ir60
犬の大群が海峡泳いで渡るのは発見されてないのか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:05:33.44 ID:QGtm4BwE0
越えられないは嘘だわな越えようとすれば越えられるけどあえて越えようとする個体がレアなだけ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:05:54.36 ID:Ys2mrX9a0
クマ「トンネルがダメなら海やな!」
(、´・ω・)·︻┻┳═ 一 ʕฅ˙Ⱉ˙ ฅʔ・∵. ターン
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:05:55.85 ID:10oNYCzN0
冬眠しないの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:06:07.31 ID:aYBlnj8i0
熊が進化してる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:06:09.29 ID:y+cXcJdO0
吉川晃司みたいなもんか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:07:53.28 ID:er/5MB6I0
泳ぐ標的を仕留める凄いな猟友会
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:08:59.54 ID:juL0qzeS0
野辺地ったらむつ湾やんけ 海峡には程遠いわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:10:11.91 ID:J98hVCkJ0
千葉にもクマが利根川を渡って来そうだな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:16:19.87 ID:iTwDzlPG0
>>22
キョンがピンチだな。
つか、房総半島のツキノワグマが絶滅したのってシカがいないからだったとするとキョンまみれのいまってあかんのでは。
キョンがピンチだな。
つか、房総半島のツキノワグマが絶滅したのってシカがいないからだったとするとキョンまみれのいまってあかんのでは。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:10:30.51 ID:we15D3eJ0
許さんぞ、ニンゲンどもー!(・(ェ)・)🌊
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:14:36.91 ID:7R++i3Ui0
津軽海峡トンネル渡るのはハードル高いけど
関門トンネル渡るツキノワグマは絶対におるやろ
関門トンネル渡るツキノワグマは絶対におるやろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:19:47.65 ID:vPUWFfHK0
>>27
新幹線に乗ればいい話
新幹線に乗ればいい話
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:16:16.22 ID:FOCCBZZE0
カッケー猟友会
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:21:13.05 ID:F/oBjUzG0
いくらなんでもヒグマはあり得ないだろw
大間とか竜飛あたりなら、万が一もあるかもしれんけど、さすがに野辺地沖まではたどり着けないと思われる
大間とか竜飛あたりなら、万が一もあるかもしれんけど、さすがに野辺地沖まではたどり着けないと思われる
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:23:24.13 ID:5hEhBVDO0
ヒグマとツキノワグマは交配出来ない
という知見を得たわ(´・ω・`)
という知見を得たわ(´・ω・`)
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 11:28:32.04 ID:HCghdS740
そのうち船に乗って来そうだな





コメント