
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:05:44.35 ID:NdF0AsvJ0
2023年6月 家族みんなで初めての東京観光へ!
https://www.japanheart.org/reports/reports-japan/230628.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:06:45.19 ID:N/ICfshF0
- 観光するとこじゃなく
ビジネスするとこ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:07:09.96 ID:Inzge0vX0
- だけど観光客数も観光収入も日本一なんだぜ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:25:38.12 ID:XcVIavWW0
- >>3
「とりあえず首都に行っとけば何かあるだろ」みたいな発想で、実際は大したことないって話だろ? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:07:13.76 ID:LfasxuJ40
- 山出しが来ねえように観光地を作らねえんだよ。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:08:37.30 ID:dOFfiQMm0
- 美術館博物館めぐりとか好きだけど
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:09:18.88 ID:xVlsUrkS0
- 田舎者にとって4階以上の建物が観光地
人用エレベーターが観光地
満員電車が観光地 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:10:04.28 ID:Syo15tc+0
- 皇居も国会議事堂もあるが?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:11:51.99 ID:33AvhxFt0
- 東京にいてもお前みたいな引きこもりにはなんの意味もないもんな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:12:00.58 ID:lodvROSV0
- 国立博物館
上野動物園
世田谷寄生虫館見どころいっぱい
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:12:14.97 ID:lyGMcVSV0
- 魚以外の飯は安くて旨いし種類が半端ない
魚もお金出せば旨いの食えるが庶民には無理ゲー - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:12:56.84 ID:XXTQh7yu0
- 東京は田舎もんの集まりなんだが
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:13:55.85 ID:xiQoxTi/0
- モノやカネや場所をバカにしてるんじゃないと思うよw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:17:12.31 ID:0RDNGJzS0
- 街には珍獣が溢れとるやんけ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:21:00.04 ID:Inzge0vX0
- むしろ観光くらいしか無いだろって田舎の観光客数や観光収入はビックリするくらい少ない
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:21:41.84 ID:DvP1Vt8k0
- 東京タワー
後楽園
花やしき
国会議事堂
皇居 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:22:33.11 ID:9A9TFW4R0
- 馬鹿にしてなくね
それどころか地方ドレインして今の価値を維持してるんだから感謝とお詫びしかない - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:22:42.90 ID:d+t9HVIz0
- 東京自体が動物園みたいなもんだしな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:23:23.16 ID:HVJkmufx0
- まあ浅草は楽しいね飯も美味いしそこそこ安いし
上野も散策していて楽しいかな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:24:28.56 ID:GvQubKq90
- キャンドルジュンのキャンドル屋もあるしミシェランから星をもらったsioってフレンチ店もある。
ディズニーランドもある。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:25:32.47 ID:jAZuhxof0
- 東京の人が田舎もんを馬鹿にすることは少ない
地方都市の連中がよっぽど馬鹿にする - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:25:45.06 ID:hd7Mba3D0
- そもそも都民の大半が地方出身者だろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:28:14.47 ID:rM4XVST/0
- >>25
東京で初めてあった人と必ずする会話は、ご出身はどちらですか?
だからな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:26:55.53 ID:cR7VYJrK0
- ライヴとかイヴェントとかが毎日てんこ盛りだからなあ
観光地とか無くても平気 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:27:06.69 ID:rM4XVST/0
- 田舎とは感覚が全く違うんだよな
来て暮らしてみたらわかるけど - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:27:36.82 ID:6CQgfjfV0
- 科学館おもろいわ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:27:53.13 ID:aXo8ky6g0
- 地方は基本的に何も無い
観光地というのは、富士山や立山といった山岳自然や京都市の文化財集中地区や広島の原爆遺跡といった世界的な戦争の痕跡が残る場所だけで、実は観光地なんて意外と少ない。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:27:53.30 ID:E2V/fncG0
- ディズニーもあるし
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:28:38.18 ID:y8Lsk8Xf0
- >>31
違うそれは千葉 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:28:10.22 ID:y8Lsk8Xf0
- レインボーブリッジの歩道
お台場のガンダム
おもちゃショー
楽しむ物は人それぞれ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:28:48.72 ID:+0P/Ttwr0
- JKが食い放題いるとビビる。 マジか金もってんなーと
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:30:12.01 ID:V8gY+7rE0
- 東京て3位だろ
北海道沖縄東京 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:30:39.89 ID:bQZx40u60
- 水上バスから眺める景色良かった
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:30:46.97 ID:zM6xXokb0
- 東京ディズニーランド定期
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:30:49.40 ID:TdzipIQM0
- 伊豆諸島、小笠原諸島も東京都やで。
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:30:55.45 ID:Oddw984h0
- 秋葉原とか
歌舞伎町とか - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:33:13.42 ID:guc2Jf2t0
- 東京よりGDP低い国あるよね
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:35:25.46 ID:27xLK57G0
- 東京より地方の方が外人にはウケるよね
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:36:11.64 ID:/5hKw2EB0
- ネズミも、食べ物と土地を無限に与えると
なぜか狭い場所に集まってギュウギュウになって暮らす - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:40:53.72 ID:YJH7dxEf0
- 生粋の都民は五割強
2代3代とさかのぼるとさらに減る
結局はほとんどが東京に上京した地方民なんだよ
都民が馬鹿にしてるんじゃなくて上京した田舎者が地方にとどまってる田舎者を馬鹿にしたり
地方にいる田舎者がトンキントンキンと上京した田舎者を笑ってるだけ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:41:51.87 ID:VuyK7rPK0
- 谷中とか日暮里ぷらぷらスルの大好き
コメント