
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:35:12.44 ID:xCYxWwIE9
2030年度末に予定する北海道新幹線札幌延伸に合わせJR札幌駅南口に整備される再開発ビル(札幌市中央区北5西1、西2)を巡り、JR北海道が設計と施工を担う清水建設(東京)と事業費2500億円とした当初計画を見直す協議に入っていることが分かった。資材高騰や人手不足に伴う人件費上昇で少なくとも数百億円超の事業費増加が見込まれるため。28年度完成を目指す工期の変更やビルの規模縮小につながる可能性がある。…(以下有料版で,残り:804文字)
北海道新聞 023年8月29日 05:00(8月29日 07:49更新)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/899894/- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:36:02.41 ID:XeGn3VPs0
- 止められないよりだいぶ健全だな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:42:24.22 ID:17QmidNL0
- >>3
これ日本の国力衰退のニュース
人手不足と来年からの残業規制で、建設業は受注見直しに着手
日本全国の建設、修繕が工期長期化や中止を強いられる - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:49:38.08 ID:XeGn3VPs0
- >>12
うん、で、そんな状況下で(主に利権や中抜きのために)止められない大規模案件がたくさんあるでしょ
そういうのに比べて健全だよねって話 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:55:50.85 ID:17QmidNL0
- >>17
現実逃避
無駄を省いたとか言い訳してきての没落だからな
資本主義経済なんだから、何が無駄で必要かなんてお前に判断できるわけない - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 10:09:11.17 ID:fl2SFIxK0
- >>12
一言で衰退とは言えない。労働者の賃金にも反映されるのだから、今まで安く使い放題だったことへの見直しなら労働者目線からは豊かになる。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 10:11:15.37 ID:17QmidNL0
- >>37
生産を減らさずに労働環境改善って話じゃない
明らかに衰退です - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 10:04:57.35 ID:DeyUd0yr0
- >>3
そう思うわ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:36:41.30 ID:rsvSj03Y0
- 新幹線意味有るのか?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:46:21.38 ID:5OC//pDa0
- >>4
むしろ札幌まで伸ばさなきゃ意味がない
札幌から空港(千歳)は少し遠いし、大宮以北の人なら札幌に来るのに新幹線を選ぶのも悪くない函館までしか来てないのに北海道新幹線を名乗ってるのが一番の謎
福岡まで行ってても、それは九州新幹線じゃないだろ? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 10:05:24.16 ID:dK85k8B/0
- >>16
おとついの日曜函館に行ったけど観光客で一杯だったわ
やっぱり新幹線が来ると違うもんだね - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:36:52.06 ID:UzNCOzFq0
- 五輪決定待ちか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:37:41.98 ID:yEW9y2yB0
- オリンピックなんか招致する余裕はないんだよな
絶対に金食い虫になるんだから - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:38:31.58 ID:GjGSSHLi0
- 最初にそれで落札してんだろ。最後までやれよ
オリンピックだの公共事業、こんなんばっかじゃねぇか。守れよ
守れなかったら責任とれ。なにがコンパクトでオモテナシだよ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:38:44.30 ID:EDEwr5o+0
- 高さ245mだろ
横浜の嫉妬だろうな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:42:07.46 ID:do/8uXEV0
- それより札幌ドームをどうするかだな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:44:34.08 ID:Uta9e28u0
- 地元工務店はやめなさいね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:44:41.88 ID:JSyJCAfC0
- こんなので五輪やるんだと息巻いてるのか
アホかな? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:45:52.80 ID:ab8o5b510
- どうせなら札幌を飛ばして旭川まで引いてしまえ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:53:42.64 ID:y8Oye8ni0
- 清水建設は赤字ならやらないんだろ
JR北海道はどう転んだって赤字なんだろ
赤字でよくもまあ新幹線だ南口再開発だってやってるよな
今すぐやめちまえ アホンダラ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:53:48.93 ID:srFLaQu30
- 2500億円って何をやるつもりだ?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:55:33.61 ID:5OC//pDa0
- >>19
北海道で一番高いビルを建てますw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:55:57.43 ID:zcKPeMt00
- 相変わらず役人の甘い試算
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:58:15.85 ID:5OC//pDa0
- >>22
全部民間だぞw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:58:18.75 ID:ab8o5b510
- >>22
税金おかわりは試算済みとみた - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:56:25.60 ID:XRnH2UTf0
- 悲しいな
日本の衰退が著しい
ウクライナに1兆円超あげる余裕あるの?
戦後復興でさらに上乗せでしょ? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:56:35.83 ID:0scB6Hhb0
- 建設費高騰えぐいな
明らかに「インフレで増える利益<インフレで上がるコスト」だから、こういう判断になるわけだろう? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:57:09.20 ID:NRentuYJ0
- 首狩りのアトラクション施設でも作ったら
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 09:59:18.77 ID:aHCQVhCz0
- 近所の10階建てくらいのビルが2年以上前に工期終了のはずが、何故か長期工事が止まって未だにチンタラ工事してるわ
資金繰りに困っているんだろうな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 10:00:23.53 ID:qwI8ZvUv0
- まともにビルすら建てられなくってるのか
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 10:02:41.40 ID:pi7A4+/Q0
- 国鉄時代構想された夜行新幹線で黒字化できる
一日三往復「北斗星」と同じグレードで。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 10:04:34.00 ID:rsC0KWTR0
- もう北海道新幹線は長万部が終点でいいよ
青函トンネルも貨物専用線にして北海道新幹線は函館新北斗~長万部の往復のみ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 10:04:46.09 ID:8l3nwX+70
- 人も工期も足りてないからまともなゼネコンは受注減らしてるのが実情
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 10:06:47.39 ID:17QmidNL0
- >>33
五輪万博はもうやめろというより、できなくなってるのが実情だな
まぁそれを発展途上国って呼ぶんだけど - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 10:12:23.49 ID:DZxobRQ70
- 国の財政支出不足→国内経済の不調→日銀が財政支出不足分もカバー→超円安→建築資材高騰→民間建設計画の縮小
ザ・自爆
コメント