- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:38:23.54 ID:P4NF7mwo0
JR北海道、北海道新幹線札幌駅のデザイン・建設計画の概要を発表
https://news.mynavi.jp/article/20220316-2294977/新幹線ホームに併設される高さ245mの超高層ビル
外観イメージ南側鳥瞰
外観イメージ南側近景
内観(ホーム)イメージ
再開発ビルのアトリウム空間から新幹線駅舎の眺め
南北乗換こ線橋イメージ
JR北海道は16日、北海道新幹線札幌駅の計画に関して、
鉄道・運輸機構から委託を受けて進めている設計等が進捗し、
外観デザイン案や駅全体の計画概要がまとまったとして、その内容について発表した。新幹線札幌駅デザイン案のコンセプトは「大地の架け橋」。
札幌の活力ある都市の街並みと北海道の雄大な大自然をつなげる架け橋として、
創成川に面した新しい札幌の顔となるようにデザインしたとのこと。
JR北海道がデザイン案を札幌市に提案したことで、今後は札幌市が
デザインに関するアンケートを4月以降に実施予定となっている。駅全体の建設計画としては、新幹線改札口を再開発ビルのアトリウム空間と接続、
南北乗換こ線橋の設置、新幹線東口改札の設置、動く歩道の設置が発表されている。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:39:20.37 ID:zIzdJEgE0
- 在来線か死ぬだけだ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:40:54.09 ID:u7doPoPZ0
- 旭川まで伸びてからが本番
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:40:55.36 ID:Oehdzm8U0
- どうせ赤字拡大
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:41:21.91 ID:Alh0mMBJ0
- 緑の新幹線
子供人気凄まじいよな
九州や西日本の子供も緑の新幹線のプラレール手に持ってベビーカーに乗ってるわww - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:41:51.62 ID:DaTkxwlF0
- >>1
こうなる❌
こうなったらいいな◎ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:42:18.53 ID:joC/MKDC0
- 廃線まで20年保てばいいが
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:43:25.77 ID:tq9mB75J0
- まだ札幌まで行ってなかったのか。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:43:33.81 ID:jPorpts/0
- 結局、飛行機で千歳から電車乗ったほうが安いし早いのでは
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:43:40.21 ID:sIGbC8wP0
- 在来線は積極的に廃線すべき
札幌近郊の在来線と新幹線だけで充分よ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:43:55.46 ID:bVVR7oU+0
- 天井たかくて寒そうだな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:45:01.59 ID:BS3xVOuS0
- 分県したほうが
全県コンプリート客が訪問する回数増えそうだけど - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:47:49.17 ID:5QowOZgn0
- 函館から札幌遠いんだよなー
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:48:05.97 ID:tfhd5Kpw0
- >>1
まさか、まだオリンピック招致する気でいるんじゃないだろうな? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:52:25.28 ID:/LrtqAw80
- >>14
札幌市民の過半数が誘致賛成
とかいう大本営発表を垂れ流して
クソッタレ秋元札幌市長がドヤっていやがった…
流石にイラついたわ… - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:48:55.93 ID:My45Rswa0
- 空港間しか停まらない地下鉄で直通特急列車つくればよくね?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:49:42.42 ID:uYw0XQ/50
- 特徴無さ過ぎてツマラン。
絶望的にダサい、クソ田舎丸出しのデザインの方がマシだな。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:51:27.85 ID:YMvnjHPh0
- その前に北海道はロシア領になってます
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:53:14.49 ID:JZppKasB0
- 二郎札幌店も移転せざるを得なくなるん?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:54:07.01 ID:nFhQC1ss0
- 地下に大帝国築くのかと思ったのに
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:55:27.64 ID:KObzgBJ/0
- わざわざ札幌まで出て新幹線使うくらいなら地元近くの空港から飛行機に乗る
だから一生北海道新幹線は使わない - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:56:26.53 ID:WiKYWHgl0
- 今の空間建築デザイナーってシンプルなのがいいと思ってるの?w
シンプルを求めるのは自分の部屋だけにしてくれ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:56:56.67 ID:ZT3DILuA0
- 今の札幌駅からズレてるから新札幌駅だな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:57:14.91 ID:O5kYMpeb0
- 函館周辺の山には重金属が含まれているから環境省からOKは中々出ない、掘ってしまった重金属の処分方法が課題
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 10:02:06.75 ID:t0CDSHr60
- >>24
レアメタルじゃないんか? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:57:26.79 ID:5zDyiL0U0
- ガラガラじゃねーか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 09:58:34.35 ID:zXH7of8M0
- 在来線札幌駅と新幹線札幌駅の間に二百メートルの動く歩道
ちなみに東京駅の京葉線ホームまで向かう動く歩道は三百メートル
あれよりは短い
良かったなぁ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 10:01:19.15 ID:j6ueStvR0
- 精々相生駅(兵庫県)だろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 10:02:45.50 ID:rZLWiGmM0
- ニセコがあれだけのリゾートなのに2両ディーゼルローカルなのは絶対に客を逃している
ルスツとキロロもアクセス良くするべき
湯沢中里みたいに駅の出口がスキー場みたいなのに - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/18(金) 10:05:09.05 ID:R388h4Wu0
- ゆっくり行くなら船で行くし
急いで行くなら飛行機で行くから使う機会はほとんど無いな。
札幌に新幹線が来るとこうなる デザイン公開

コメント