朝日新聞・渡辺雅隆社長が退任へ 9年ぶりの赤字の責任とり

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:39:18.37 ID:hXwqHce89

2020年11月30日 17:45
https://blogos.com/article/500877/

新聞社を取り巻く経営環境が厳しさを増す中、朝日新聞社の渡辺雅隆社長(61)が本年度末をもって退任する意向であることが30日、同社などへの取材で分かった。

新型コロナウイルス感染拡大の影響もあって、本年度決算が約170億円の大幅な赤字を見込むことなどを受け、経営悪化の責任を取る考えといい、同日午後にあった同社社員への説明会で明らかにした。後任には、中村史郎副社長(57)が就任する見通し。

同社社員によると、説明会では発行部数が大きく落ち込んでいる現状や、本年度決算が約170億円の赤字の見通しであることが公表された。その中で、渡辺社長は本年度末で退任し、経営責任を取る意向を示したという。

さらに、現在約4400人いる社員については、300人の希望退職を実施するなどして、自然減と合わせて23年度までに約3900人まで削減する考えを示した。他にも、来年春から組織再編や部門間移動を活発化させ、収益を支える部署やグループ企業に人員を重点配置することなどが説明されたという。

朝日新聞の2020年上半期の部数は516万部(ABC部数)とされ、2014年にいわゆる「吉田調書」誤報問題が発覚するなどした後、大幅な減少が続いている。一方、同社の有価証券報告書によると、同社社員の平均年収は1228万5千円(平均年齢45.4歳)と、同業他社と比較しても高止まりしている。

以下ソースで

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:39:45.48 ID:v9WFKCIw0
>>1
パヨクだんまり
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:40:11.80 ID:RVEfbHq20
ざまぁwwwww
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:40:34.50 ID:KlC7MG1f0
読売はナベツネ、朝日はナベマサかよwウケるw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:41:11.84 ID:0k61iboM0
ステキじゃん
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:41:13.28 ID:+JH0Mseo0
さよならオールドメディア
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:41:16.84 ID:xjdTnTWQ0
嘘垂れ流せば赤字にもなる。遅いくらいだざまぁみろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:42:22.96 ID:O98In7i50
朝日不動産で生きていけ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:42:29.43 ID:Y0YppnBt0
そもそも黒字だったんか
アジビラに身銭きってる馬鹿が
そんなにいたのか草
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:42:39.65 ID:jm09y8MB0
慰安婦の嘘が効いたな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:42:44.88 ID:Bvj4L01o0
半島を切り取って棄てたい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:42:50.15 ID:liq7nSvf0
賃金の5割をカットしてから逃げろよ
もっともっと絞れるだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:43:14.70 ID:fS52nqwf0
で、退職金はいくら?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:43:36.77 ID:ffgiMGgU0
ナベツネは元気なのか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:44:00.74 ID:n7DJ9PjK0
もっと押し紙しろよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:44:18.41 ID:ywAKtURL0
予定通りの退任と報道されてたが違うの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:44:25.90 ID:ZKRe8v4U0
収益を支える部署

不動産?コロナで空室率上昇&都心地下下落だから・・・

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:45:11.74 ID:wazRnSdX0
軽減税率適用してもらってるくせに情けねーwwww
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:48:53.08 ID:vB6iUw/Q0
>>18
最近朝刊を値上げしたしたんだぜ。さすがに家も切ろうかと思ったわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:45:31.17 ID:vB6iUw/Q0
付き合いもあるから朝刊だけ取ってるが掃除に使うくらいでほとんど読んでないわ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:45:35.58 ID:WGe7OAas0
日本企業の平均年齢くらいだな。
コンテンツの信憑性低下と時代遅れのイデオロギーに捕らわれてのが主な原因。

読者は馬鹿ではないという認識も薄いのだろう。

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:46:04.15 ID:b0Mo94kW0
他業種によく言ってただろ、選択と集中
これからは赤字部門を切り捨てて不動産に集中だな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:46:04.60 ID:ZKRe8v4U0
収益を支える部署

不動産?コロナで空室率上昇&都心地価下落だから・・・
大阪フェスティバルホールって、ここのグループ会社が所有しているみたいだね。

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:46:07.08 ID:liq7nSvf0
テレ朝をはじめとするマスコミが自粛!自粛させない政府が悪い!とキャンペーンやってたからな
人が出歩かないし企業も広告を出すのを止めた
不動産も空室率上がるしイベントもアウトで赤字だな
自業自得なんだよ
身に染みて苦しめ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:46:08.84 ID:CkUJbt480
45で平均1200か
そりゃ高すぎるな
斜陽の業種だし、45でなら平均600から650くらいに抑えないと無理だわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:46:16.63 ID:5VSgO9zY0
はよ不採算部門を切り捨てて
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:56:29.31 ID:K8MEVAn70
>>25
つまり新聞発行を止め、不動産業に特化しろと!ウフフ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:47:48.82 ID:3va7goHx0
捏造偽善売国煽動の糞デタラメ記事ばっかり書いて、恥ずかしくないのか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:48:51.31 ID:eh6z6gQ20
キムチ臭い社員ばかりの会社
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:49:01.99 ID:sCnXv8lI0
ということは新聞事業をできる限りコストカットすんのかな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:51:24.72 ID:yOSMAKmc0
>>30
販売店のコストカットだな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:00:28.43 ID:LQYnANcB0
>>34
どこの新聞社も電子新聞推進するのに
販売店の削減には手をつけない

販売店イコール地域の柱として、利用してたからな、先に切ったら、地獄見るとか思ってんだろうな
チキンwww

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:15:18.79 ID:xgKQMfIx0
>>55
新聞社は押し紙で儲けているからな。
なので電子化は永久に無理w
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:49:17.44 ID:i9VPjweA0
中之島のビル凄い立派だよね。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:50:49.61 ID:CkUJbt480
>>31
慰安婦ビルって呼ばれてるやつか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:49:56.87 ID:8UeFc2uf0
民衆はアホだから我々の言うことを聞いていればいいって態度を隠さないところが朝日のいいところ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:51:51.18 ID:OeFMTIdM0
別の肩書で残るんだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:52:23.20 ID:sjsqxesl0
放漫経営だったのかな?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:57:15.07 ID:CkUJbt480
>>36
社員が4400人いて平均年収が1228.5万円だぞ、平均
明らかに高すぎるだろw
公務員並みにしても平均600ちょっと、半額だよ
そしたら黒字になる
そういう事だよ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:06:09.28 ID:bhQDXs5k0
>>43
もう20冉ぐらいまえにパイロットとかCAの給料を叩いてたけど、自分等より高いのはおもしろくなかったのかね
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:12:24.18 ID:CkUJbt480
>>71
火をつけて、それで商売するのがビジネスモデルだからな
NHKとかでも良さそうだけど、殴り合いになる可能性があるから、殴り返せない所を狙ったんだろ
もちろん自分の所なんてやったら、内ゲバが起こるだろ
過去に赤報隊の一件もあるし、左翼の内ゲバはシャレにならないからな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:53:21.34 ID:ihCJi7KQ0
だって新聞じゃないんだもん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:54:56.84 ID:ot2uf7wm0
反日と捏造が足りなかった
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:55:11.84 ID:E8OOB5vV0
鳩山に金を回して貰え
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:55:23.53 ID:K3+nOxDx0
これから 毎年交代かよ(゚Д゚ ||)
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:57:26.83 ID:D3tIsVYv0
また朝日新聞の専売店つい最近潰れた
数年前にも潰れたし

近所 三店舗あったのに残りは一つになったわ

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:58:50.98 ID:AqkoVWCF0
>>44
数年後には押し紙の件で弁護士が始めるぞw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:59:46.00 ID:CkUJbt480
>>48
詐欺事件だろ、それ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:00:29.38 ID:w42cSj3t0
>>44
地方紙だけど俺の近所の配達所はピークはカブが10台以上止まってて所長もいい車乗ってたが
それが7台になり5台になり車は軽トラになり潰れてしまった
最近夜明けに新聞配達のカブの音って全然聞かなくなったな
昔は走り回ってたイメージなのに
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:57:40.69 ID:OlyPdeLA0
不動産でポロ儲けしてるんやろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:00:00.32 ID:q5Qtu4Xf0
>>45
不動産もコロナで死にかけじゃね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:57:50.92 ID:AqkoVWCF0
慰安婦裁判で完全に敗訴したくせにまだ海外向けには訂正しねえのだよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:58:03.39 ID:w42cSj3t0
満を持して植村代先生が社長に就任か
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:59:18.87 ID:xjdTnTWQ0
新聞の体を装ったアジビラだからな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:59:38.80 ID:jUdklYWY0
二度と黒字になる事はない
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 18:59:51.25 ID:Ua7EfCw20
ただのアジビラなんだから3人くらい居れば書けるだろw
書記長、書記、会計の3人で大丈夫だ
なんで数千人も雇ってんだ?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:00:19.41 ID:liq7nSvf0
新聞代を8000円くらいにすればいいんじゃね?
朝日新聞ファンは宗教だから絶対に他の新聞を読まない、、だから大丈夫!
騙されたと思ってやってみ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:01:03.51 ID:Ua7EfCw20
俺だったら、布団をセット販売するな
毎月1万円でどうだ?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:01:12.02 ID:HVYToWPD0
全部デジタル化すればコスト浮くだろ。何でやらないの?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:03:15.37 ID:AqkoVWCF0
>>58
新聞店が潰れると押し紙訴訟が始まるから
多く買わされたみたいなの
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:01:17.42 ID:H1afFmET0
>>1
アサヒの内部留保いくらかな
有報出てるならみてみよう
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:02:13.48 ID:cG+r6eDW0
退職金10億くらいもらうのかな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:02:34.09 ID:X/5FBNDK0
9年ぶり???
ウソくせえエぇェw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:04:23.15 ID:bhQDXs5k0
痛快である。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:04:38.89 ID:KeYLNQpO0
さっさと不動産屋に戻れや
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:04:48.18 ID:RUP67tbp0
まだ記者はハイヤーで取材しとるんか?
無駄金だから歩かせろ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:05:00.95 ID:s+yca6r90
日本人みたいな名前だな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:05:21.70 ID:sy+6rZj+0
安倍前首相は知ってた? 916万円どこから? 「桜」の謎(朝日) [蚤の市★]
475 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/30(月) 13:23:29.25 ID:b+HcqLi00
>>471
今から「越谷事件」と呼ばれてる事件について貼ってく
これを見たらこの国がまともじゃない事の原因がわかるよ
創価学会を支持母体とする公明党が与党入りしてからこの国はおかしくなった
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:05:42.81 ID:itFcJoZJ0
朝日って妄想だけで記事書いてるタブロイド紙なんやろ?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:07:46.07 ID:O98In7i50
シナーとニダーの募金でなんとか食いつなぐんだ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:08:04.39 ID:cH48Cjsz0
怪文書のゴミだもんな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:08:39.70 ID:w6h5upL10
自分も未来永劫購読することはないだろうしなあ朝日新聞
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:08:41.25 ID:5wBApTW20
朝日新聞は労組とか、どう対応するんだろうね
楽しみだな

黙って人員削減と大幅減給受け入れろ野党の機関紙!!

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:09:02.39 ID:XZNya0CS0
まじかよ
お祝いに新聞の軽減税率も廃止にしろ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:09:16.34 ID:Qi09X0Jw0
>>1
でも退職金は当然のように全額持っていくんでしょ?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:09:28.09 ID:AqkoVWCF0
安倍に粘着していれば信者を騙せる時代でもないからな
今がやめ時でしょう
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:10:11.09 ID:DuIH+em20
朝鮮新聞の末路
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:10:16.79 ID:liq7nSvf0
でも社員たちは暇なんだろ
暇だから2チャンネルに入り浸って部落差別以下差別意識丸出しのレスを繰り返し
フシアナさんに掛かって素性がバレバレになった朝日新聞の社員
今どんな気持ち?
www
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:12:49.18 ID:5wBApTW20
日本を貶めた天罰じゃよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:13:19.61 ID:xu9Cfcf80
もっとNO ASAHIをやるべきだと思うよ。

ビールじゃないよ。

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:14:28.89 ID:lD5hZ6VP0
購読者がバカと在日だろ、なかなか潰れないなと思っていた
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:14:32.00 ID:MlWWyewX0
>>1
いや、社を畳めよ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:14:40.49 ID:etK1joLo0
あっさひー しんじめ! w
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:14:51.76 ID:n9Q1h8r80
>>1
朝日もクソだが東京新聞のCMが更にムカつく

「空気は読まない、東京新聞」

↑なに?このキャッチフレーズ?視聴者煽ってんのか?

100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/30(月) 19:15:04.16 ID:kX6LxvEs0
素晴らしいですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました