朝日新聞「佐賀県佐賀市で若者が一人暮らしするためには時給1600円必要」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:22:14.11 ID:R3/qhGTV0

若者の一人暮らし「時給1600円必要」 最低賃金の倍

佐賀県労働組合総連合(県労連)は、若者が佐賀市内で一人暮らしをするのに必要な年収は約290万円で、
時給だと県内の最低賃金790円の2倍という試算を発表した。若者へのアンケートなどをもとに、
県単独での調査は初めてという「最低生計費」から出した。

 県労連によると、昨年、労働者らの生活パターンなどを調べるアンケートを実施。回答を得た805人中、
一人暮らしの10~30代の計111人の回答や国の統計から、1カ月の食費や買い物代などを調べた。

 モデルは、25歳で佐賀市本庄町のワンルームのマンション・アパート(家賃3万4500円)に住み、
中古の軽自動車を持っているなどとした。

 こうした想定で、「若者が普通の暮らしをするため」の1カ月の最低生計費は男性が24万1972円、
女性は24万2732円となった。

 法定労働時間の173・8時間で時給換算すると、男性は1392円、女性は1397円が必要となる。
ワーク・ライフ・バランスに配慮した月150時間労働だと、男性1613円、女性1618円となった。

 最低賃金は全国の加重平均が901円。東京は1013円、大阪は964円、福岡は841円で、佐賀は全国最低レベルだ。
調査を監修した静岡県立大学短期大学部の中澤秀一准教授は「地方都市では生活費が足りず、若者は親元で暮らし、
自立できない生活状況ができているのではないか」と話した。

https://www.asahi.com/articles/ASMDZ5SYSMDZTTHB008.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:24:05.05 ID:8YnpZYVy0
朝日新聞に勤めてるアルバイトや契約社員の時給はおいくらなの?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:24:20.57 ID:/Pq/rGQj0
日本の僻地、福岡
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:25:25.76 ID:x6CElydq0
そもそも暮らさなくて良いよ。
歯ね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:25:32.93 ID:R3/qhGTV0
1600円あれば東京でも余裕
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:25:48.97 ID:QvX3OD9K0
パチンコ代8万ぐらいつかってそう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:25:52.28 ID:uLfsV27U0
ルームシェアオススメ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:26:43.28 ID:6M5KmFVT0
次↓に渡辺徹さんが一言
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:27:12.66 ID:MloNHMAh0
佐賀って異様に物価が高いんだ酷いな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:27:45.77 ID:zHFcANnA0
そもそもやけどそれなら親元でくらせばいいのでは?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:28:30.02 ID:4wnMIVGX0
新聞配達のバイトにもそれくらい出さないとクオリティペーパーの立場がないな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:29:00.37 ID:SSRgNrzH0
150時間労働で生計費24万って
そもそも朝日新聞にだって、そんな若者いるのかい??
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:30:27.51 ID:7/EgoCSo0
マジか?
じゃあ東京ならコンビニバイトでも時給3000円は必要だな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:30:52.64 ID:WjvZ7PKO0
何に金使ってるんだろう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:31:04.45 ID:vRmozbKE0
勿論朝日新聞さんは配達員にそれだけ払ってるんですよね?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:31:25.57 ID:EXJCKJug0
新鳥栖駅の駐車場が1日とめて100円だったんだが
そうしたら近所に住んでる人が自分のモノのように使うようになって
駅利用者が困ってるって話しになって値上げしたって話があったな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:32:06.90 ID:7cXsO9ZS0
時給計算の仕事で独り暮らしすんな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:32:20.44 ID:yTeiNWJg0
朝日新聞は新聞配達のバイトの時給1600円にしろよ
購読はしないけどw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:34:17.07 ID:Og7nIfxR0
うん?でも生きてるよね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:34:29.61 ID:X5aPtNcD0
佐賀の最低時給1600円にして社会実験しろっていいたいんか???
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:35:01.36 ID:eDsNq5/00
賃金あげろニダ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:36:16.71 ID:xSVCi9Bx0
昇給するまで実家かルームシェアすりゃいいだろ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:36:20.56 ID:GXw7kAEk0
若者の普通の生活ってそんなかかるか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:37:11.20 ID:mju21hSr0
でもハナワが歌った映画は翔んで埼玉
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:37:25.93 ID:Bfiw2pe00
バイトはあくまで生計を補助する為の副業であって、本業では無いんじゃないの?

それとも佐賀では雇用が壊滅していて、アルバイトしか職が無いという状況なんか?

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:37:31.54 ID:YoW6ZvA60
本庄町には針すなおの実家があるな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:38:08.36 ID:Lj/0g+PS0
風俗とかギャンブルに10万位使ってるのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:39:10.47 ID:5bT1Ev+U0
まず時給で働いてる奴が一人暮らしするって設定が無茶
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:39:17.54 ID:q4CeRx+z0
なんで貧乏人が月24万も使うんや?
最低賃金を上げるんじゃなくて、努力して時間1600円以上もらえる仕事をしろ。共産国か
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:39:55.55 ID:dzLyu0U70
何もねーからうまみが無くて企業の進出無いんだろな
って感じで企業の進出無くて物価高?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:40:11.55 ID:Qk+b4rWS0
何十年東京一極集中に気付けないんだろな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:40:53.59 ID:0wQQgijn0
当然最低賃金が1600円以下なのは憲法違反だよな、最低限度の文化的な生活できないんだから。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:41:00.87 ID:P/fgi3fy0
どうせ1人暮らしするなら生活しやすい福岡なり大阪にひっこせばええやん
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:41:04.56 ID:Ei3x868R0
そんな求人ねえぞ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:41:17.97 ID:BaIB3IYn0
34500円の部屋に住んでて生活費が24万とか、どんだけ浪費してんだよ
つか何で新聞は数字が全角なの?バカなの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:41:32.09 ID:RWLuRnm60
モデルがコンビニばっか行ってそう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:42:12.65 ID:DGqS29Tu0
時給900円で東京で暮らしてた俺は虫か何かか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:43:17.77 ID:jhzTuDN60
>>38
最低限度以下の暮らしって事だろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:43:04.52 ID:0O1SKJfa0
佐賀で3万4500円出せば一軒家に住めるだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:44:40.38 ID:0wQQgijn0
>>39
あほか・・・
だいたい普通のアパートでも、家賃5万以下とかなかなかないだろ。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:56:05.68 ID:N5VkxF2c0
>>44
ひきこもりかなんかなの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:43:05.66 ID:TV/xXDxM0
朝日新聞の新聞配達は時給いくらよ?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:43:48.74 ID:ZCr3KinJ0
朝日新聞の佐賀の配達バイトはいくらなんやろな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:44:13.55 ID:awh7KPyR0
わざわざ佐賀で一人暮らしするようなやつは定職ついてるだろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:44:42.60 ID:OeZSQIZS0
どんな計算だ
最低限生きるなら15万ありゃ十分だろ
社会保険とか厚生年金とか入ってんのか?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:45:30.46 ID:0wQQgijn0
>>45
なんで最低限なんだよ、奴隷自慢やめろ。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:45:35.91 ID:HzgS4yJ90
ゴキブリ食いグンマーだったら20円もあれば豪遊出来るのに
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:46:52.36 ID:poT8QUEE0
その金額内訳ないの?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:47:04.52 ID:g2mLMxd70
>>1
毎週、沖縄とか西成とかに行って
デモ活動をするのが
朝日の想定する普通の若者
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:47:11.52 ID:5bT1Ev+U0
田舎の家賃34500円のアパートに住んでる奴が毎月210000円使うの? 内訳は?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:47:16.68 ID:vmMZeRq70
逆に最低賃金だけで一人暮らしできるところってどこよ?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:47:53.32 ID:HOEi8t/50
佐賀なのに?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:48:37.60 ID:V73euEBu0
内訳だしたらつっこまれるってわかってるから書いてないんか
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:49:09.39 ID:kBAgpxcU0
地方都市ほど一人暮らし用の賃貸物件が少なく割高。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:49:43.82 ID:vRmozbKE0
時給2倍ってんなら掛け持ちして2倍働けばいいだけじゃね?

俺天才じゃん

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:51:03.91 ID:cJUm1yhC0
朝日の新聞配達員は最低でも時給1600円なんでしょうね?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:52:30.94 ID:ZRpTSeYj0
家賃3万4500円
事故物件だろ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:52:53.30 ID:LF0BjBzS0
都内みたいだなw
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:53:37.27 ID:ATYh1XF/0
少なくともナマポをラインに計算していいはず
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:54:05.56 ID:0wQQgijn0
つまり最低賃金が1600円入ってないってことは国が破綻してんだよ。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:54:40.68 ID:V73euEBu0
金がないのに副業するでもなく遊んでばっかだとそのぐらいかかるかもな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:56:16.45 ID:v5a+3ENj0
朝日は配達員に時給1600円払ってんのか?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:56:41.70 ID:cJUm1yhC0
労働貴族の言う普通と俺らの言う普通は
色々と相違してるから当てにならない
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 00:56:47.02 ID:yTeiNWJg0
朝日新聞社は、新聞配達員のバイトに時給1600円払っていないのに、
印象操作が酷すぎる、新聞配達してる販売店はFCだから、朝日新聞社とは
末端のバイトの賃金は、まったく関係ありませんと広報が発表するんだろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました