- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:17:54.44 ID:IVVN5rJ30
現代自、LGと車内用家電で協業 テレビや冷蔵庫など
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64231850V20C20A9FFE000- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:18:09.32 ID:g/doIGCh0
- なんでじしんすれたたない
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:18:43.16 ID:uRSJ0XW10
- >>2
東海地方からしたら微震みたいなものだから - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:19:36.03 ID:g/doIGCh0
- >>5
そうなんだ。さすがだな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:18:16.63 ID:IVVN5rJ30
シャープの液晶なんかよりよっぽどきれい- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:18:33.51 ID:fu1mWfqZ0
- この前はハイセンスのスレだったのに?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:18:46.46 ID:+vM5d0fQ0
- 結構揺れたな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:18:48.91 ID:nEKkVO/50
- 目潰しチョンパネ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:19:02.64 ID:gg7ea7AA0
- 綺麗だよね ネトウヨは受け入れないけど
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:19:03.55 ID:brN79zOq0
- ソニーやSHARPでだしてるやつもパネルは😎韓国なの?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:19:36.80 ID:IVVN5rJ30
>>9
日本で出回ってる有機ELテレビはメーカー問わずすべてLGのパネル- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:32:08.16 ID:FdhcmJ5J0
- >>12
LGは技術あるよな
俺もPCモニタをLGにしたけど綺麗 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:33:18.16 ID:TqV5HIi70
- >>61
うちもLgのウルトラワイド - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:19:25.14 ID:A0K1SmRj0
- SONYのA9S買う予定
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:19:53.91 ID:B/QBt2BD0
- 有機EL昔はソニーやキヤノンでやってたのにな
経営合理化で廃れていった - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:21:23.79 ID:brN79zOq0
- やっぱそうなんか
ELテレビ欲しいけどクソでかいのしかないよな?
昔はちっこいのあった気がするけど - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:21:38.42 ID:hquL22fW0
- 勇気言えるは寿命がな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:21:53.17 ID:Tn/7OYDO0
- >>1
がんばって韓国企業が良いものを作っても、対立煽りに使われ評価が上がらない。
ネトウヨとしては良いことだと思うが、在日にとってはいいことなのか? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:22:09.25 ID:MjKdCSi80
- 有機EL見ると液晶はいまひとつだわな。ただデカすぎるんだよ。
40インチくらいで出たら良いけど。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:22:55.74 ID:Q2hTNd+z0
- 家電店でSONYのたまたま見てきたけど、たしかに綺麗だったな
暗めの部屋でためしたいけど、周りが明るくてよくわからなかったわ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:23:21.19 ID:OYg6Cg6V0
- 今のカラーフィルター式のなんちゃって有機ELじゃ画質は液晶と比べて劇的に良くなるなんてことはないぞ
プラシーボ効果だろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:27:37.15 ID:xDX0UfBu0
- >>20
真っ暗な部屋で黒地に白い字幕、みたいなシーンでは明確な差があるけど、
リビングでそんな照明落とさないなら液晶で良い気もするのよね - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:23:53.19 ID:ZZHFNlO+0
- 有機ELは使ってなくても劣化するんだっけ?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:24:31.37 ID:IVVN5rJ30
家電量販店で年中毎日付けっぱなしのテレビですら劣化してないぞ- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:24:58.97 ID:cGbzzY9W0
- 有機EL買った奴が綺麗だけど疲れるって言ってたな
画面が鮮やか過ぎて目へのダメージが大きいんだろうな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:25:08.38 ID:Bnpf5Ao10
- テレビ見ないからどうでもええわ。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:25:18.24 ID:fy/XjUTG0
- ゲオのテレビ買おうかと思ってる
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:25:31.89 ID:pxeDclNZ0
- あれは、どこ行った?
プラズマ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:25:50.10 ID:Nn3UB6qx0
- LGが何で高品質なの作れるようになったかって東芝から日本人引き抜いたからなんだよな
結局日本人に頼ってるんだよな韓国って - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:26:05.91 ID:0wHBX+H80
- 有機ELは進化の度合いが凄いね、以前はすぐに焼き付き起こったけど今のはかなーり耐性あるっぽい。黒が黒で表現される感動ってのは唯一無二だよね
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:26:07.99 ID:KJaPOcIt0
- SHARPはマイクロLEDを使った液晶開発するとかいう記事見たけど
どうせ又無償で韓国に技術くれてやるんだろなと思うとワクワク感がない - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:27:01.52 ID:IVVN5rJ30
>>29
>>30
マイクロledは
QLEDという名称でサムスンが海外で何年も前からやってる
周回遅れも甚だしい- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:26:18.13 ID:+WPydyoK0
- これからはミニLEDの時代なんでしょ?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:26:31.78 ID:j5lBtMUX0
- >>1
チョンクセーな、おい。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:27:00.61 ID:g/s7qs5w0
- 今日本で液晶パネルつくってんの?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:27:15.74 ID:o+s8Jfdh0
- 日本も韓国不買運動してるし失敗してる~
ということにしてオ●ニーする事にしたようだ。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:27:35.86 ID:/ln8hI3u0
- こんにちは、佐藤です
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:27:38.86 ID:/0QZI+Eo0
- >>1
眼科池 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:27:45.35 ID:Q8II1cd70
- やっすいシナTV買った
その程度で充分 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:27:46.29 ID:/SDOeH/L0
- そのテレビのガラスは日本のやで
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:28:06.95 ID:Q2hTNd+z0
- うちのクロムキャストでYOUTUBEとかみたらきれーだろうなーって思ったが
テレビの中にすでにクロムキャストが入ってるって書いてあったな
まぁ、数年後にサポート終了とかいつものパターンで利用できなくなってもおかしくないがな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:28:31.40 ID:yyN0YAg40
- PCで使ってるから有機ELより液晶の方がいい
焼き付きがあるから有機ELはゴミ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:29:07.56 ID:upDu33be0
- テレビいらね。欲しがるの団塊世代だろ。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:29:14.82 ID:O1YUwV3Z0
- テレビ見ない人だけどPS5買えたら一緒に買おうと思ってる
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:29:25.28 ID:ByiZDl9b0
- Wi-FiでYouTube専用
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:29:31.14 ID:ixVK9eBr0
- はいはい
パクった技術で走ってね
その次の技術がパクれる保証はないけど - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:29:34.31 ID:zohqnc2I0
- ド近眼だから画面キレイなってもあんまり変わらない
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:29:56.70 ID:9L7Dg+vB0
- LGのやつは液晶のバックライトを白色OLEDに変えただけの"なんちゃって有機EL"だからなあ
消費電力高いし寿命短いし、鮮やかそうに見せるため輝度やコントラストゴリゴリに弄っているから目が疲れる - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:29:58.10 ID:cX+Fuc6z0
- 皆気になんのは綺麗かどうかじゃなく寿命だよ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:30:00.33 ID:IHDl7SZ60
- 今はLGの有機ELが最強だな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:30:37.89 ID:LLHBJu3u0
- 勇気はめちゃくちゃ綺麗だけど寿命が短いよ。
あと今の段階では電力も普通に食う。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:30:38.96 ID:GnoLwXyt0
- 発色って開発者が思うよりも重視されてないよね。
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:31:12.25 ID:NUJOw6w20
- >>1
焼き付きがあるからイラネ
液晶はつけっぱなしでも気にならないから気楽に使える - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:31:12.79 ID:Q2hTNd+z0
- 夜はいつも家中の照明を真っ暗にしてるんだけど、そうすると
どうしてもうちにある液晶テレビは暗いシーンで黒が白っぽく見えちゃうんだよな - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:31:20.11 ID:EbLlLrj10
- 何故他か撤退したかわかんない馬鹿
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:31:57.64 ID:IVVN5rJ30
>>57
で、なぜ?
そもそも量産すらしてないから撤退じゃなくて参入してないが正しいと思うが- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:34:00.03 ID:ldgmUGVO0
- >>60
劣化がとてつもなく早いからだよ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:35:24.56 ID:13ybfa/e0
- >>57
日本勢は有機ELは焼き付きが解消されないからパスして
マイクロLEDとか有機の次の方に移ってる。だから有機ELを作ってるのはLGだけになってる。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:31:35.14 ID:7/wzUgil0
- まあ、これは本当にそう
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:31:53.69 ID:REfWSsjw0
- ガラケー、Vita、スマホとすでに3台有機EL使ってるわ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:32:11.63 ID:b357mjZB0
- 有機elだけど実際はローカルディミング液晶の最強版だから予算あったらこれ一択
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:32:24.06 ID:7kkAiBJw0
- 日本製フッ化水素がなくても有機ELが作れるとはすごいな
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:32:45.18 ID:bBg1eF/V0
- テレビ買い替えようと思うおすすめ教えろ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:33:15.80 ID:q2Iic7NU0
- 結局、日本韓国中国の順に製造が移っただけ
韓国も中国に負けて液晶から撤退して有機ELに注力するようだし
その内、中国もベトナムとかに負けるんだろうなあ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:33:26.30 ID:7xvlTh110
- 応答速度は液晶より速いの?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:34:08.84 ID:4LH0aSjr0
- でかい液晶テレビ買っても嫁子供に占領されて24インチのモニターしか使えません。
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:34:14.40 ID:iP8575y80
- どう考えてもマイクロLED
せめて街中の照明がすべてLEDからOLEDに置き換わるくらいにならないとな - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:34:18.30 ID:uRSJ0XW10
- 黒が完全に闇だから凄かった
あと、なんといったらいいんだろうヌルヌル滑らかに動くのに驚いた - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:35:01.45 ID:qzGcSUVu0
- テレビって頻繁に買い替えるもんじゃないしねえ
有機ELテレビ(韓国製パネル)綺麗すぎてマジでビビった。映画見るのに最適。日本製液晶とかゴミだろ

コメント