- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:09:12.59 ID:1jK0eOYp0
熱波の2日後に寒波到来 猛暑一転、強風雪に 米コロラド州
https://www.cnn.co.jp/usa/35159267.html
(CNN) 最高気温38度の記録的な猛暑に見舞われた米コロラド州デンバーで、8日にかけて天候が激変し、記録的な寒波の到来が予想されている。デンバーは5日の最高気温が38.3度に達する記録的な猛暑を観測し、6日も37.2度の暑さが続いた。しかし8日の最高気温は2.7度まで急落すると予想されている。
米国立気象局は、7日夕刻から寒冷前線に伴う強風が吹き、雨や雪になると予想。「7日夜から8日にかけて天候が激変する。記録的な熱波が、冬のような雪と記録的な寒波に入れ替わる」としている。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:09:55.79 ID:E8LNvr3p0
- まるでフレイザードやな
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:28:27.09 ID:Q7LAgU2T0
- >>2
フィンガーなんちゃらボムズだっけ? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:09:57.69 ID:U6bsG18Q0
- これはダメなやつだね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:10:36.95 ID:R3FJOY7p0
- 地球終わってんな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:10:41.55 ID:nX36LQw/0
- 砂漠ではよくあること
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:10:55.25 ID:EW07sJvl0
- しんでまう
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:10:58.07 ID:yy15SWUA0
- お天気アナの福井さん元気かなぁ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:12:14.23 ID:xY6E9oXt0
- >>7
今や整形女性予報士だらけ… - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:18:51.54 ID:yy15SWUA0
- >>11
石原良純すら恋しくなるわ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:25:38.17 ID:ArHGsvcP0
- >>7
それより笠井アナのその後だなぁ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:36:30.12 ID:QMVGzZyJ0
- >>7
岡村ちゃんはどうなったんやろか - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:11:30.41 ID:unm/X5qi0
- 混ぜればちょうど良くなるんじゃねwww
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:11:41.84 ID:ELwJyO5v0
- こんなん体がもたないな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:11:58.05 ID:sRAIBnvZ0
- ここまで急激に変わると小さい生き物全滅しそうなイメージ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:12:17.63 ID:S5aZpt7T0
- 中国といいロシアといい天変地異の年だな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:12:36.96 ID:xbQfTFbR0
- グレタちゃんから一言ないのか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:12:46.09 ID:v+RMS5qJ0
- アメリカはショッピングモール行くと
クーラーガンガンに冷えてるからな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:12:52.38 ID:hyXLV0T00
- メチャクチャだな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:13:11.12 ID:/ePifI+40
- 地球さんにとっては感知もしないレベルの誤差だろうけどさ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:13:13.53 ID:OQF83lMx0
- ついにメドローアが完成したか
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:23:36.59 ID:fJLuLlC70
- >>17
多分これもメラ程度 - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:41:17.10 ID:ziF4LPkd0
- >>17
どっちかってとロト紋のダサい合成呪文 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:13:41.27 ID:w12nOmBP0
- ドリフトから復帰しないポンコツみたいやな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:13:56.97 ID:jwkk8rIH0
- もうこれ半分火星だろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:14:10.63 ID:GUTV+r6H0
- 大規模クーラー完成したんか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:14:31.08 ID:/pRO/vwN0
- 半袖の次の日は、ダウンかよw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:14:34.89 ID:GDnYIfi80
- 神様から天罰か何か下されてるんか?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:14:39.44 ID:uIXy/zeY0
- 地球をプログラムしたプログラマーに謝罪と賠償を!
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:26:38.69 ID:Qk2FV1/t0
- >>23
仕様通りの正常動作です。 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:28:42.56 ID:0WygfXvr0
- >>82
仕様自体にバグがあったのねん - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:14:44.78 ID:6XDR8NH70
- まいに~ち~ふぶきふぶき~
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:14:46.61 ID:6J6lR0sq0
- 人間だけじゃなく色んな動植物が死滅しそう
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:14:53.20 ID:D9qnGjb10
- 墜落前の飛行機
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:14:55.20 ID:GtLIS2xQ0
- こんなことあるのかすげーな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:15:15.54 ID:AEdKvCRh0
- 2度まで下がるのは凄いな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:15:26.92 ID:EhgQst8D0
- 5日38.3
6日37.28日2.7
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:26:51.29 ID:Qla0GN7n0
- >>29
なにこのカウントダウン - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:38:26.86 ID:5qt02jb40
- >>84
it's a final countdown (テテテーテー テテテッテッテー) - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:15:28.56 ID:Jd+S+2nU0
- 人類が別の惑星へ移住したときに対応出来るようにしてんだろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:16:49.44 ID:0WygfXvr0
- 酷暑と酷寒を繰り返すと最終的には砂漠になってしまう・・・
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:37:02.10 ID:NWD8ruqD0
- >>31
なにそれ怖い
本当にそうなっちゃうの? - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:39:38.19 ID:V+9Pm7Fv0
- >>123
そんな急変する気候に適合する動植物は殆どいないからな
結果砂漠になるだろうよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:17:11.18 ID:D9qnGjb10
- そんなことあるのか?
身体が耐えれそうにもない - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:17:32.12 ID:Yde+GqhX0
- 言うても10度後半くらいだろと思ったら最低気温2度とかワロタ
コート必要レベルやん - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:18:04.39 ID:Jd+S+2nU0
- >>33
アメリカ人だとTシャツ一枚だけどな - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:22:27.85 ID:udrkfYyO0
- >>33
最高気温が2℃だから最低気温はもっと下だと思うぞ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:25:47.25 ID:Yde+GqhX0
- >>59
最低じゃなく最高かよ、マジ冬じゃん
体調崩してコロナ発症しやすくなりそう - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:29:54.23 ID:fJLuLlC70
- >>78
あかんアカンwwwデンバーのジジイとババア死滅してしまうwww - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:17:32.56 ID:rqQDGAnR0
- デバフかけて弱点突く基本的ですなぁ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:17:37.45 ID:kmpu9iWR0
- 37.2℃ 2日後→2.7℃
年寄り死ぬやろw
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:19:32.42 ID:4OnDPo5Z0
- >>35
そんなん俺の交感神経も死ぬわ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:17:49.08 ID:xVHP+0az0
- 盆地はだめだな
日本では盆地を都市部にするようなマヌケは京都以外にいないよな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:18:30.45 ID:GlcEA9aq0
- >>36
八王子「お?」
甲府「は?」
松本「おっそうだな」
山形「そうだよ」 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:21:58.50 ID:+tZtfdT80
- >>38
名古屋市民が - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:21:35.16 ID:D9qnGjb10
- >>36
都市部なんてほぼ盆地みたいなものだろ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:18:33.57 ID:DRtURzSe0
- >デンバーは5日の最高気温が38.3度に達する記録的な猛暑を観測し、6日も37.2度の暑さが続いた。しかし8日の最高気温は2.7度まで急落すると予想されている。
こんなん声出して笑うわ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:22:42.04 ID:qm/q1C5c0
- >>39
誰かよっぽど悪いこといた奴がいるのか? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:18:47.01 ID:1i19VKmx0
- >>1
気象の往復ビンタだな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:18:54.40 ID:Yde+GqhX0
- 動物とか植物の影響の方がすごそう
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:18:56.76 ID:yeDeNFZl0
- こんな異常気象の映画あったよな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:19:30.52 ID:eQ6BcNky0
- 一回だけ体験してみたい
何度もしたくはないけど - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:20:00.77 ID:J2ioP5500
- カラダおかしくなりそう…
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:20:11.47 ID:6d33HAHV0
- フレイザードってマヒャド同時に5発撃てたりしなかったの?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:20:11.78 ID:8PuLGTdO0
- いきなり2.7℃は対応できんわ
Tシャツ何枚重ねにしても腕寒いし - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:20:20.06 ID:niPr+AM70
- んなわきゃない
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:20:35.91 ID:rKxLdDqf0
- デンバーは異常気象が多い地域やからねえ
それにしても2日で最高気温が35度下がるのは異常過ぎるな - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:20:37.36 ID:/MOSKyi30
- 冷凍プレデターって美味しいの?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:20:48.55 ID:n1efx/r70
- 農業してる人は大変やね
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:21:07.26 ID:BCFl3w0t0
- デンバーは駄目です
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:22:10.71 ID:Ir/GoGJA0
- ヒートサイクル試験みたいやな
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:22:21.34 ID:Yde+GqhX0
- 調べてみたら今の気温8度(体感4℃)で、これからさらに下がるようだな
予報間違えの可能性かと思ったらマジだった
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:22:31.04 ID:fQNI3w4g0
- 闘将ダイモスの技でこんなのがあったような 熱した後冷やすとか
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:22:55.43 ID:V9/aWhr80
- >>1
なんかやべぇ!! - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:23:04.02 ID:KDE65WBX0
- 2.7℃の次の日40℃とかになったら更にスゲーな
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:23:30.41 ID:otCHec8c0
- 2度とか、1月下旬から2月くらい?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:23:58.58 ID:EvVF+He70
- コロナ激増しそう 宅配物についてるコロナも死ななくなるだろうし
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:24:04.83 ID:PG6RqmbG0
- 中共の手先が!
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:24:26.08 ID:wOpf7v690
- アメリカは月に逝く技術あるんだろ?
さっさと火星移住してくれ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:24:45.57 ID:rfEZaS/c0
- アメリカ人ならBBQやれるくらいだろ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:24:48.80 ID:k0km+9/h0
- 大陸の内陸部は日中40℃
夜間氷点下なんてことあるからな - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:25:05.52 ID:h/QPHX4n0
- もうこの地球はダメだ。アース2へ移住するよ。
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:25:33.26 ID:95mh5WOp0
- 身体おかしくなるわ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:25:36.79 ID:alDwWoNi0
- 地球はオワコン。今時そんな惑星に住んでる奴なんているの?
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:25:57.65 ID:0Ti05aoz0
- >>1
やばいな
地球が壊れ始めてる - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:26:00.95 ID:bJGgNUr10
- コロナ「そんな寒暖差激しいの勘弁してやぁ~」
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:26:48.94 ID:ZoE91wkp0
- 気温差あり過ぎて身体壊すわ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:26:55.97 ID:bJGgNUr10
- そんな一日で気温急落したら体感でみるみる気温下がってるの感じそうだな(・へ・)
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:26:59.21 ID:K0F1Tmjn0
- >>1
福井さんかよw - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:27:44.70 ID:Er3dnbPY0
- 凍傷ダイモス?
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:27:45.81 ID:cYYO0WMu0
- 気温差で老人バタバタいきそう
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:27:50.22 ID:pXgmDBWq0
- これはアカンやつや…(´・ω・`)
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:28:03.85 ID:bJGgNUr10
- 今日はエアコンでガンガン冷房
次の日はエアコンで暖房に切り替えかよ(・へ・) - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:28:12.62 ID:jUFfN1C40
- 衣替えが間に合わん
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:28:47.60 ID:2q1jxvIg0
- 内陸の標高の高く空気の密度と比熱の小さい地域では日隔差、年隔差が沿岸低地の数倍になるのは別に異常ではない
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:33:55.08 ID:vI6RZAFV0
- >>94
しかし記録的な寒波だとわざわざニュースになるくらいだし
ここまで酷いのはやっぱり珍しいんじゃね - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:28:57.82 ID:fHjV+0Gd0
- この辺で取れる作物ってどうなるんやろ
夏野菜冬野菜の概念なくなるな - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:29:02.22 ID:0gP7sbTm0
- 遊ばれてんな
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:29:04.62 ID:SgASeztJ0
- 北海道より凄い
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:29:10.32 ID:GzA9L58T0
- デンバーって人が住む場所じゃねえな
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:30:06.54 ID:ei21OK8n0
- バグってんな
割とマジで - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:30:14.03 ID:txkiF744O
- インターステラーの世界やね
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:30:55.09 ID:D9qnGjb10
- 試されすぎる大地
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:30:56.22 ID:89OgdKww0
- 大ざっぱにいうとサウナみてえなもんか。
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:31:25.18 ID:SwGwZsnl0
- デンバーに死す時
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:32:12.44 ID:Gs+Q1hBd0
- 三国志でもクソ暑かった翌日に豪雪っての無かったっけ
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:34:13.00 ID:Unf76p300
- >>105
左慈の方術じゃね? - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:32:50.17 ID:LgyhQJaS0
- 環境への適応力が試される時
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:33:13.04 ID:F0eRdNHb0
- 人工的に天気を操作できるのにあと何年かかるんだろう
雲は消せるらしいが実践されてるのは見たことない - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:33:53.75 ID:Ugohm6L90
- 山火事大変なことになってたし地球さんが配慮してくれたんじゃないの?
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:34:00.93 ID:8xOzjx7r0
- 循環器系弱い人は死ぬな
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:34:43.03 ID:SwGwZsnl0
- 住んでみたいな
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:34:50.76 ID:zjPwaGJk0
- 日本も今週後半は急に涼しくなるけどな
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:37:57.61 ID:vI6RZAFV0
- >>113
それは普通にすずしくなって嬉しいニュース
コロラドの寒さはイラヌ - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:35:27.81 ID:wOpf7v690
- エアコン20度設定だが室温が34度ある
仕事はずっと休み/(^o^)\ - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:35:43.28 ID:jxIeJvjp0
- 真夏の冷凍倉庫作業員みたいなもんだな
外気温35℃と庫内温度-30℃を行き来するみたいな - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:36:17.98 ID:Gqw07sAN0
- >>1
ウェザー・リポートかな? - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:36:18.46 ID:D9qnGjb10
- デンバーの標高が1600mか
その辺の高い山ぐらいあるな - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:36:22.95 ID:2d2cJbW+0
- 人って体に菌が入ると熱が出たりお腹下したり震えが出たりするでしょ
地球が生き物だったら人間をどう見てるんだろうね - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:36:32.55 ID:0mQvM95I0
- 砂漠は普通にある
昼間40℃近くから夜は0℃あたりまで落ちるとか
デスバレーで1日の寒暖差41℃という記録がある - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:36:43.75 ID:/gwUMVSX0
- まるで月面のようだ
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:37:10.90 ID:Mq9f70340
- 37度の翌々日の最高気温が2度ってまじすげえな
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:39:06.34 ID:y+osje+J0
- 福井さんも草葉の陰で喜んでらっしゃるだろ
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:39:21.89 ID:gvlp7kiU0
- フバーハ唱えなきゃ
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:39:29.04 ID:wqJ4JvVf0
- ちょうど30年くらい前の12月に夏日になった日があったの思い出した
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:39:59.93 ID:bJGgNUr10
- 今年はコロナだったが今後毎年何が起こるかわからんな(・へ・)
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:40:38.30 ID:p2BUQElL0
- デイ・アフター・トゥモロー
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:53:33.04 ID:2Twruk0N0
- >>134
これ - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:41:05.48 ID:OC6A6OcX0
- オマイラもチンチン鍛えに行けよ
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:41:30.09 ID:uCWjnMZn0
- 前線の影響ってなら竜巻とかすごいんじゃない?
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:41:39.83 ID:Kt+lWSlx0
- 殺しにきてんね
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:42:23.91 ID:vb6rfNE90
- 歴史が浅い国には理由がある
東日本もそうだけど - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:43:05.93 ID:bZwvz/3v0
- 暑いって言うから寒くしちゃる
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:43:34.45 ID:NhtrRwlt0
- これは買いだめして5日くらい部屋に引きこもるのが吉
外出たら間違いなく体調崩す - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:45:16.83 ID:bt5bqmM50
- 寒い方が嫌だな
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:45:56.45 ID:0lB1Ia/00
- よく寒暖差で体調がって言うやついるがどんだけ貧弱なんだよ
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:46:02.72 ID:MsLaIglr0
- お前らもう気付いていると思うけど、そろそろ人類は死に絶えるからな
今夜妹襲う - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:46:19.49 ID:pzU/cs7l0
- ロスでオリンピックとか無理だろ
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:46:20.54 ID:E9t0HVe80
- そんな天候、体がおかしくなる
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:46:34.99 ID:FFnMpvNz0
- 武漢コロナで実感したけど、地球って小さいんだな
いつまでこの星に住めるんだろうね。 - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:48:32.03 ID:Unf76p300
- >>147
世界が変わる時って一気にあっさり変わるって分かったわ
つい1年前はこんな毎日があと10年齢20年続くんだろうなぁって漠然と考えてた事が根底から覆された - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:46:52.03 ID:Er3dnbPY0
- 雪に覆われたショッピングモールで
ガラス踏み抜いて落っこちるんだろ - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:47:02.62 ID:16/vKCZf0
- 虚弱な奴は死ぬぞ
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:48:32.31 ID:jFX1c8RA0
- 暑すぎたから地球が冷やす事にしたんだろうな
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:48:40.71 ID:CCRtKv1E0
- だいぶ離れてるしコロラドは寒いとこだし
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:49:32.49 ID:Z88EZ93U0
- 山火事消えて良かったね
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:50:03.51 ID:xW6CmP4M0
- デイ・アフター・トゥモロー?
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:50:09.61 ID:M1Zac/bK0
- 地球「あかーん!」
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:50:10.41 ID:yv+L7aoq0
- ニューヨークが凍りついて閉じ込められた息子を助ける為
父親が一緒に付いて来てくれた友達を犠牲にしまくるクソ映画を
午後ローで観た - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:50:16.82 ID:EWUsrRWk0
- 緯度でいうたら青森とか北海道あたりだろ。
さもありなん - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:50:45.38 ID:qme3c0pI0
- 変化があると思う人もいれば全くない人もいる
おれは今日もいつもと変わらずポテチ食ってる - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:50:46.90 ID:gsKvmfyw0
- 氷期の前兆に入ると異常気象になるらしいが
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:51:03.02 ID:Bnebpo4n0
- デンバーの気候はクレイジー
わずか1時間で快晴から大雪、気温が15度ダウンなんてあったからな
20年くらい前の5月下旬 - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:51:12.80 ID:zrMsts/30
- 保熱する何かを等間隔で設置したら程よい気候になるんちゃうか
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:52:46.41 ID:qme3c0pI0
- >>164
面白そうだよな
吸熱、放熱の実験
地下シェルターに雪つめこんどけば天然のクーラーできるやんけ - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:51:31.14 ID:WX6JUlnW0
- デンバーに4年住んでたけど、37度っても湿度が少ないから日陰入ると涼しいんだよね
んで冬はマイナス20度とかザラだから基本みんな車移動だし室内は暖房バッチリだからさほど影響無いと思ってる。
真冬でも半袖で歩いてるバカもたくさんいたし - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:51:46.79 ID:gt/hTW5c0
- 諸見里師匠か
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:52:34.43 ID:ZsUXwqNy0
- >>1
タイトルが面白いです - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:54:17.90 ID:bJGgNUr10
- 日本も今年は夏暑くて冬は寒いとかなるんだろか(・へ・)
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:54:37.93 ID:FGiSCY1v0
- ラトルスネーク全滅か?
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 15:54:38.30 ID:7/MXpKcf0
- もう手遅れだ地球環境はぶっ壊れてる。人類はあと1000年もたない。
最高気温49.4℃のアメリカでいきなりかんれーぜんしぇんが発達しまう。熱波の後は猛吹雪。地球あかん

コメント