最近の若者が結婚しないってマジなんだな。今年で35歳になるが、今まで誰にも呼ばれたことない。

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:40:36.72 ID:lV/qBbAC0●

生涯未婚率の名称変更 「誰もが結婚」前提崩れる
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53601920Q9A221C1000000

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:40:55.22 ID:Yytcl+1H0
35が若者?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:41:59.78 ID:jm6+Gkj70
>>2
そうだよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:45:41.85 ID:JMfYz0d20
>>2
嵐見てみろ
みんな若いだろ
もとSMAPも
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:04:30.89 ID:C0LLD6tY0
>>16
普通の35歳は友達にジャニーズなんかおらん
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:07:03.14 ID:VbinTOJ90
>>66
関東だと割といるぞ
学校は大体こっちだし
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:37:42.65 ID:PWrZ6DBYO
>>16
年齢の話になるとそうやって必ず女優やアイドルの名前出すのいるけど仕事で整形や美容に多額の維持費かけてる人と一般人を比べるのはアイドルや女優に大変失礼だ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:45:44.86 ID:JMfYz0d20
>>2
嵐見てみろ
みんな若いだろ
もとSMAPも
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:50:12.03 ID:5r2tx4iT0
>>2
THE 若者だろwww
何言ってんだこいつwww
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:54:09.92 ID:HJPmdOyA0
>>2
少年隊・・・
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 19:21:37.89 ID:UkothH8K0
>>2
平均年齢49歳だからな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:41:04.80 ID:B+V1n+fn0
嫌われているだけだよっ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:42:28.60 ID:djv/qxCq0
呼ばれてないだけだぞ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:43:27.71 ID:OQq+9h9B0
29だけど男友達は半分くらい
女友達はほぼしてるぞ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:32:19.29 ID:/F2Hxehh0
>>6
30越えたら既婚者の半分は、また1人になってるよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:43:37.49 ID:6MpQAcFT0
俺もだわ
ほんとみんな結婚してないんだな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:44:00.34 ID:h5/mJjHi0
そもそも誰もが結婚が大前提って考えてるやつらが頭おかしい
明らかに本人が劣ってる不細工なのに結婚するとか迷惑って考えも持たない話だろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:44:07.96 ID:RFYM1xpi0
マジレスしてやるなよ。そもそも最近だと入籍はしても式挙げない連中も多いけどな
まあとにかく若者に金がないんだよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:12:47.73 ID:WN+koxJo0
>>9
若者に金が無い&親も金が無いwうちなんて婚姻届出して飯食って終わりだわww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:44:21.10 ID:D22Pm7Rp0
する必要ある?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:44:30.46 ID:4Mv3FWHe0
20代に結婚ラッシュと離婚ラッシュあったやろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:44:36.31 ID:OkW0n+uE0
友達がいない奴は結婚できないんやぞ

なんだかんだいってそういうつながりが持てる奴は他でも繋がり作りやすいし

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:44:54.61 ID:H4hQ+/Mp0
ブサイクが結婚してるの見ると感心するよな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:45:16.10 ID:jxb3rL/L0
同窓会も最近は流行らないらしいしな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:49:25.33 ID:JMfYz0d20
>>14
30歳の時に初めて開催したみたいで行ったらみんな結婚して子供がいる人東京で働いている人ばかりだったわ
フリーだったのは医者と俺くらい
アメリカに住んでいる人はビデオレターだったわ
そら独身は参加しないわこれ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:49:28.35 ID:JMfYz0d20
>>14
30歳の時に初めて開催したみたいで行ったらみんな結婚して子供がいる人東京で働いている人ばかりだったわ
フリーだったのは医者と俺くらい
アメリカに住んでいる人はビデオレターだったわ
そら独身は参加しないわこれ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:45:40.33 ID:ftHw5xtf0
40代はわりとマジで笑える
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:45:52.91 ID:cVoE9n5s0
超人級DNA入りの生殖機能付きの美男美女アンドロイド作って30までに結婚しなかった奴はアンドロイドと強制結婚で2人以上子供作らせない限り少子化は止まらんだろうね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:59:10.76 ID:38BKBvyv0
>>18
火の鳥2772で試験管ベビーによる人間生産していたけど
現実にやらないと少子化に歯止めが効かないな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:46:33.18 ID:ikHNybgV0
ふたり旅よりひとり旅のが楽しいんや!😃
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:46:41.60 ID:TimlZQ4t0
結婚歴10年だが生涯未婚でも良かったかも知れないと思ってる
彼氏彼女の関係が一番良いぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:47:04.22 ID:idGNNG5/0
断捨離のテレビ番組で部屋を片付けられない嫁が出てたが
あんな買い物依存症の嫁と結婚するぐらいなら
独身の方がマシと思った。
女は結婚すると男と子供の人生を支配
しようとするからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:49:07.70 ID:h5/mJjHi0
>>21
同居考えると
そういうの高水準で同レベルでマッチングしないといけないだろうし
しない割合が増えたほうがお互いのためだろうな

ものが多いやつと断捨離、ミニマムが一緒になるとホント不幸か

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:47:21.48 ID:a9nAhB7X0
これだけ自由恋愛が当たり前になれば、妥協して結婚するって選択肢はなくなるよ。

税制で独身に厳しくするだけ無意味。

政治屋共が賄賂貰ってマスゴミの工作を見逃してたのが運の尽き。

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:52:33.77 ID:Zbw0xREJ0
>>22
税制は子供が3人以上だと激烈に安くなるようにするインセンティブ式が良いだろうね。
少子化の根元が今の政治家だからなんとも言えないけど(殆どの政治家が子供二人以下)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:47:51.91 ID:KuDgNN8b0
生活費を稼ぐ為に生きてるからな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:48:11.86 ID:CFjLumxgO
>>1
(´・ω・`)テラカワイソス
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:48:13.63 ID:idGNNG5/0
結婚すれば幸せになれると
いつから錯覚していた?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:48:39.37 ID:OG5iBnBM0
結婚したっていうラベルが自分に欲しいだけならやめとけ…
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:48:46.82 ID:1ggwYhxI0
してる奴の方が多いけど幸せそうには見えない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:48:51.58 ID:3AQcWHDb0
>>1
いやそれは…
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:50:18.36 ID:RFYM1xpi0
遊びのつもりだったJKとナマでやって妊娠させちまったアホな友人が出来婚して
その嫁に貯金全部使い込まれて離婚されて親権まで取られてたのは笑うしかなかった
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:51:00.50 ID:idGNNG5/0
そのテレビ番組では
女が相手のスペースを占領しようとしてて
要らないモノをどんどん買って
漫画の同じ巻が2冊あったw
どんな買い方してんだ。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:51:05.84 ID:JMfYz0d20
小学生の同窓会で参加率2割やったわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:51:15.75 ID:TimlZQ4t0
おしとやかな健康的な女性と結婚したかったなぁ(しみじみ)
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:51:31.89 ID:lrfYuR0S0
姉35俺33弟30
誰も結婚してないぞ
まだ両親と家族旅行してる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:51:59.66 ID:/Fg4U8LC0
今の日本じゃ共働き前提だし
金がねンだわ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:58:39.35 ID:jW2NX23q0
>>37
共働きが前提なのはどの時代もそうだが?

おかしくなったのは男女共同参画基本計画が始まってから

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:52:04.70 ID:wDEEQUys0
そうなのか?
30だがオレだいたい毎年5件くらいは呼ばれてるぞ
オレが知らない間に世の中が変わってしまってるのかよ!!
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:52:10.09 ID:Nq/EUfUD0
35は若者じゃないだろw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:52:21.58 ID:+Kx12gGRO
高卒後、地元を離れて進学以降に超氷河期で非正規であちゃこちゃ行っていたから、地元の子らも大学時代の子らも、よう判らんわ

俺さん(42歳男性・無職)ら世代の生涯未婚率は3割も居てるんやし、まぁ孤独化孤立化で断絶された現代人がふつうなんじゃね

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:52:47.41 ID:Czc6DeTY0
とてもウイットに富んだスレタイ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:53:12.05 ID:idGNNG5/0
共働きはだいたいギスギスしてるよな
どっちが家事やるかで
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:53:44.65 ID:lQd560Bf0
周囲は地味婚ばかりだな。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:53:51.01 ID:l2nZv0QD0
さすがに結婚は減ったけど、出産祝いは毎月のように出してる気がするわ(´・ω・`)
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:54:05.37 ID:T5/earga0
俺の友人達も誰も結婚してないな
ひょっとしたら俺が特異点なんかな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:54:12.84 ID:tM0UwjE20
友達とかいないんじゃね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:54:33.78 ID:idGNNG5/0
地方民はまわりに女がいない
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:54:37.07 ID:1ggwYhxI0
どっちかと言えば独身よりも引け目を感じてる奴の方が多い気がする
男の場合ね女はしらん
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:54:37.93 ID:znQe33CQ0
35は若者じゃねぇ
リア充勝ち組層は相変わらず20代後半~30過ぎで結婚してる
30半ばで独り身なのは男も女もお察し
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:55:07.80 ID:dFLnGWpe0
20歳過ぎたら30歳なんかあっというまだし35歳から50歳まではワープする 光陰矢の如しなんやで(´・ω・`)
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:51:15.96 ID:9RTOK72L0
>>51
それをね「ジャネーの法則」と言うんだよ。
さっき芸スポのスレで覚えた覚えたてだ。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:55:19.63 ID:TicCfHg/0
スレタイ大賞候補
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:55:26.43 ID:wEKUVA1E0
いや、人徳云々関係無く偏差値次第では普通だと思う
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:55:28.94 ID:idGNNG5/0
結婚式の料理って微妙なの多いよね
ゴボウのポタージュとか
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:56:13.39 ID:Vg4gCiR40
>>54
さめててくっそ不味いの多いねw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:55:59.27 ID:wEKUVA1E0
偏差値低いと自ずと地方だし
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:58:18.08 ID:wF4tsLgy0
>>1
なんで面白いスレタイ考えられるのに結婚できないの?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 15:58:34.90 ID:PWrZ6DBYO
結婚っていうから現実的なイメージができなくなる気がする
「その辺の女と同居」だろ要は
気が合う女なんて想像ができないし
構ってくれそうなタイプの女は想像できるがそういう人と一緒に居る方が一人よりいいというふうにも思えない
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:00:04.80 ID:1vCyuOEk0
晩婚とは別な理由だろ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:01:27.57 ID:csHI0x+20
>>1
平均初婚年齢はどんどん上昇してる

都会だとなお上昇するので35くらいまで周囲が結婚してないとか珍しくないのかもしれない

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:08:23.33 ID:WHTyr5sJ0
>>63
35で初婚とか子供は発達障害確定じゃん
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:09:30.10 ID:csHI0x+20
>>72
全国平均でも男性はもう初婚30超えてるし
そっから5年遅いともう35

東京なら余裕であり得る

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:01:45.64 ID:idGNNG5/0
女は子供産んで育てる意外の事を
させない方が世の為だったな。

社会進出w

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:04:20.09 ID:csHI0x+20
要は貧乏な国の方が初婚年齢低いし出生率が高い

裕福さと初婚年齢と出生率は負の相関がある

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:05:18.11 ID:wEKUVA1E0
地方のドキュンがマトモに挙式できるわけないし。
可能な層でも親戚と職場からしか呼ばないし。

というわけで、平日昼間に書き込むようじゃ尚更呼ばれるわけねーな。
これは都市部も一緒。仮に友人関係でも無職は嫌だ。

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:05:43.62 ID:SPKjpCdN0
道行く奴らは既婚ばかりじゃん…俺惨め過ぎて辛いんだが
でも結婚したいと思えるような女をゲットできねーんだわ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:06:09.80 ID:7B8gQq4z0
一度くらい結婚してみりゃいいのに
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:07:34.73 ID:idGNNG5/0
下手に結婚して
経歴に傷が付くのもなぁ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:10:01.54 ID:wEKUVA1E0
地方の方が人間関係ドライだからな。

クリスマスとか都市部行けば複数で楽しそうだけど
地方は一人でプラプラ。今年はとりわけそうなる。

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:17:08.87 ID:Nq7hWjfi0
>>1
友達いないだけだろ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:23:56.62 ID:16y3aENL0
結婚したけど金無くて披露宴は親族のみですわ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:24:29.92 ID:SHmZchi50
そうか?
若い奴バンバン結婚してるように
見えるが
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:26:05.27 ID:csHI0x+20
なお出来婚率は年々上昇
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:29:53.16 ID:pUqG5/WS0
大昔の親戚や上司が猛烈に進めてくる
半強制的なお見合い制度ってちゃんと機能してたんだなと思うわ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:48:17.51 ID:wkzh9gQQ0
>>80
縁談みたいな話4回位蹴ったらなんか知らんが両親が家に怒鳴り混んできたな
代償は墓とかの手続きは自治体に投げるという事にした
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:39:48.39 ID:QSaxuUDi0
昔みたいに世話焼きの仲人が「〇〇村に独身のやつおるからウチの村の△△を嫁に出すべ」みたいなのないからダメ
顔がどうとかの価値基準じゃなく適齢期のやつかどうかみたいな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:40:45.83 ID:rT4HeGWg0
若者に結婚する金ないししょうがないわな
無理に結婚して子ども生まれても不幸にするだけだし賢いわ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:44:20.89 ID:cVoE9n5s0
>>83
結局最優先事項は自分が幸せになれるかどうかだからな
元から市場から弾かれてるようなのが頑張ったところで不幸になるだけ
恋愛は努力っていうが努力しなきゃならん層にとってはそれは不幸のための努力
誰がやるんだっつーのよね、こんなの
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:45:15.08 ID:GGT3O4+C0
既婚、子供ありの家庭の税金を90%ぐらいカットして、未婚者にその分負担させればいいんだわ
既婚でも子なしなら50%カットで
独身者から取ればいい
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:25:53.79 ID:CQTQtyQJ0
>>85
家族持ちがわざわざ恨みを買うような世の中にしたいのかw
いいね
職場にお前みたいな奴が居たら毎日イジメてやるからよw
憂さ晴らしくらいさせて貰わないとな
世間知らずも大概にしとけよクソ無職が
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:40:10.01 ID:6QqchCFA0
>>102
無関係な奴イジメんのやめーや
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:47:58.24 ID:53dnO4uB0
今は海外挙式の方が新婚旅行とセットに出来て安上がりだったり地味婚が流行ってたりするから呼ばれる事は少なくなってる
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:47:59.09 ID:hPaes2lK0
結婚するかしないかなんて個人の自由だからね
他人がとやかく言える筋合いのもんでもないよ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 16:50:46.97 ID:r/5/6Yt70
お前らに育てられた子供時代は楽しくなかったし辛かった
だから子供作る気はないって言ったら親泣いてたな
毒親の子供が親になったところで毒親にしかならんだろ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:02:19.58 ID:xOhQyvmn0
35ならギリギリ若者
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:02:32.02 ID:pP9wj5Qd0
疾うに関係なくなったオッサンとかアラフォィまで数えてるからじゃねぇの?
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:03:29.21 ID:X0mOTgEW0
向こうが友だちと思ってくれてないと呼ばれないぞ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:07:54.84 ID:Qdr7YIcE0
結婚式とか大切なイベントだからな
大切な友人と家族を呼ぶもんなんだわ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:11:19.62 ID:NSJiQ6vi0
沖縄だと30まで未婚だと離婚経験者かゲイかビアン扱いされるんだって?
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:12:36.19 ID:tcpoSjBX0
しないほうが良い、結婚してよかったって人、周りに1組しかいない
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:19:29.51 ID:8iFBhWMi0
オレもまったく呼ばれない
親族にすら呼ばれない
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:22:49.30 ID:TimlZQ4t0
結婚なんてしない方が良いに決まってる
金掛かるし変な責任負わされる上
稼ぎを当てにされるしそのわりに感謝もされない
離婚したいが慰謝料養育費払うATMも嫌
家事は確実にやってもらう
子供が就職したら離婚するわ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:23:05.34 ID:WeMUG0Ys0
結婚式て最大の自己満足だろ
自分らが金だすのは知らんが勝手によんどいて高額ご祝儀発生とかふざけんな
最低の文化だから早くなくなればいい
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:25:15.81 ID:TimlZQ4t0
>>100
自分が結婚しなきゃ結婚式しなくても済むぞ
ご祝儀友人の数合わせ要員なら断ろう
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:25:58.79 ID:Bm5b5+WD0
少子化問題に対して国や自治体が、本腰いれて対策してるように見えないんだよな
やりようはいくらでもあると思うんだけど
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:32:55.46 ID:0BhZkB970
>>103
男女共同参画に反する政策なんて、本気で推進する訳ないよ。
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:34:46.47 ID:Nq/EUfUD0
女性の大卒が増えたら出生率が上がる
女性の就労で出生率が上がる
保育所が増えて待機児童が減ったらたら出生率が上がる

はい全部ウソです騙されるアホが悪い

金があったら結婚する?

はい嘘ですね 貧しい時代ほど結婚年齢が早く子供が多かったですよw

結婚しない出来ない理由を本音で言えない心の弱さにあるのです

107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:37:06.71 ID:RFYM1xpi0
自分の親や友人や知人や職場の人の夫婦を見ていて思うことは
こいつらなんでこんないっつも喧嘩してんのってこと。間に挟まれる人間の身にもなれよ
全然幸せそうに見えないし、結婚したいなんて思わなくなるわ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:39:35.64 ID:utgKYCPD0
結婚しても子供作らない夫婦とか増えてるしなー
俺の知人も結婚してるけど子供はあえてつくらずに旅行とか楽しんでる
死ぬまで楽したかったら結婚しても子供は作らない方がいいかもね
子供にかかるコストをまるまる老後資金に回せるのは大きいよ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:44:11.46 ID:fXGst3CC0
子供生んだら養育費半端ないよ
金かけずに育てる事も出来るけど
見栄を満たせない子供が変な劣等感持ったりするし塾に通わせて学歴付けないと将来フリーターだしな
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:51:55.23 ID:eOjNzOm00
>>110
グズの遺伝子だし分家だから断絶で構わないなぁ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:45:57.84 ID:nPUiDHka0
実家が破産して無くなったので郵便物は届かない
俺は行方不明者
実は都会に出て上場企業サラリーマンでそこそこ裕福
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 17:56:52.96 ID:P8SPAG0SO
お前、親戚も居ないのか
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:07:45.61 ID:zu2Mb07E0
31だけど結婚式、二次会やパーティー形式の含めて今年だけで5回
過去総計20回ぐらい行ったわ
披露宴スピーチやムービー作成や幹事も何回かやって
今度式挙げる友達にアドバイスまでしてるのに
なぜか俺は童貞なんだよ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:34:44.46 ID:wbRAyXW80
>>115
色々未経験なのにアドバイスできるとか…経験したら大成しそうやなwwwwww
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:08:50.58 ID:NRccipke0
とうとう親戚で独身なのが俺だけになってしまった
クリスマスよりも、親戚が集う盆と正月の方が怖い
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:15:41.04 ID:tVxr2+pF0
>>116
大丈夫
心の中で羨ましく思われてるよ
表面的には結婚して幸せになれとか言うけどな
心の中では全く逆のこと考えてる
結婚相手にも言えないがな
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:29:36.53 ID:aBS7JZBW0
>>119
いやーそれはないだろうなさっさと結婚するかさもなくば消えて欲しいと
思われてるだろ自分も親戚の中の負け組だからそれを感じる
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:09:01.46 ID:uxDUyCb90
友人がいないので結婚式したくない
式を挙げなくてもいい相手と結婚したい
ひっそりと籍を入れるだけでいいわ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:35:17.60 ID:wbRAyXW80
>>117
海外挙式
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:10:03.91 ID:OKJXiYRl0
類は友を呼ぶんだな
大学の同期の友人は28までにほぼ全員の式終わったわ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:21:46.78 ID:9RTOK72L0
既婚者の同僚とか上司をみて
こいつの嫁はこいつのどこに惚れたたんだ?しかも子供までつくってって
不思議に思う。ぶさいくな器の小さい野郎にも惚れる女がいる不思議。
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:32:07.78 ID:kVwjrojE0
>>120
惚れる必要ない
妥協だけどな

惚れるだの騒いでるやつは行き遅れる

127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:35:04.98 ID:fCNCsXXT0
>>120
合コンとかで仲間内で不細工の奴を医師だとか大きな会社の二代目社長とか名乗らせると面白いよ。
恋愛っていうのはほぼ第一印象だからまず最初はそいつは無視される。
だけど身分を明かした途端にそいつが一番人気になる。
結局はたいていの女性は将来不安がなくなるのであれば不細工でもなんでも我慢するんだよ。
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:36:27.66 ID:aBS7JZBW0
>>127
女の場合他人の子を育てさせることもできるもんな種は他人からができるから強い
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:40:45.44 ID:fCNCsXXT0
>>131
それもできるし、普通の男を選んで共働きよりかは、ブサイクを選んでまったく働かないことが最重要って女性は結構いる。
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:30:39.47 ID:aBS7JZBW0
普通に考えて親戚間で独身のおっさんがいたらこいつ老後どうするつもりだとしか
思われないだろすでに結婚した親戚の方に遺産やら何やらもやりたいだろうしな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:33:04.87 ID:5ZG5IVj40
結婚式呼ばれるの糞うぜえ
勝手にやってろっての
金使わせんな
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:33:53.77 ID:+S51m+Dy0
みんなが楽をしようと独身を貫いた結果
寂しい老後が確定して待っていると見るとアリとキリギリスそのものだなw
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:37:08.25 ID:aBS7JZBW0
>>125
別に若い頃もキリギリスみたいに楽しさはないけどな
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:35:58.85 ID:fC6+IV+M0
虐待の親に限って結婚してるんだよな
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:36:16.63 ID:S/P4FeHu0
>>1
涙を誘う発言はよせ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:39:23.58 ID:kTsm0eMZ0
団塊やバブルみたいなクソ親見てたら
「あんなクズに落ちぶれたくない」
って思うの当たり前
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:46:43.45 ID:TTKLuBE70
もう50年近く生きてるけど、友達とか結婚した奴たくさんいるけど、
「結婚して良かった」と言う人は一人もいない。男女ともに。
本当に一人も・・・

同窓会とか行くと、「結婚に関する話はやめよう」と、黙って牽制し合ってるように感じる・・・

136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:49:19.78 ID:vp6FUfHK0
流石に40越えたあたりから周りはボロボロ結婚し始めた
俺は一足早く38で結婚したけど
都心でこうだから地方だともう少し早いんじゃないかと思う
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 19:18:06.63 ID:46LwnFSs0
>>136
俺の周りも40前後結婚し始めた奴ぼちぼち居るな
そういう俺も40手前で10歳下の嫁貰った
友達の中には20歳年下と結婚した奴いるわ
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 19:25:16.62 ID:Bnca6XHX0
>>136
都心は晩婚化進んでるよね
結構な年下と結婚する奴いるわ
田舎の友達は結婚出来ないの1人を除いてはみんな30くらいには結婚した
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 18:56:02.23 ID:3EezZdSm0
結婚したくないでなくて、欠陥品なんだろ?
そこは、認めた方が良い。
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 19:01:08.95 ID:IGyFYTT90
>>1
お前の場合、友達がいないからだよ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 19:19:56.77 ID:SvcKLTyA0
何でこんなに殺伐しとるん?(笑)
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 19:20:39.95 ID:SvcKLTyA0
まず、人に惚れようや
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 19:21:52.37 ID:SvcKLTyA0
別に結婚せんでもよかろうもん(笑)
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 19:22:37.84 ID:myYGQ8jG0
子供を産むなら早い方がいいんだよな
高齢でつくると沼率高くなる
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 19:26:52.10 ID:bl/guXdb0
子供を育てるのに金がかかりすぎて那覇市にならん
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 19:27:15.95 ID:DrzmbDAp0
2回呼ばれたよ
そのうち一人は離婚したけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました