景気悪いのに日経平均が何故か30年ぶり高値。令和株バブル崩壊で後進国へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:05:03.79 ID:/JpLsPkB0

日経平均、一時3万円回復 90年8月以来
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD150I60V10C21A2000000/

バブル崩壊で日銀が大損
円の信用損なう

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:08:04.70 ID:7gxD98Ze0
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:08:45.30 ID:Za8Q/o5i0
まあ、がんばれ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:09:35.40 ID:TNxkbIZY0
何て言うか
株高=不景気の象徴的になってるのは事実
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:10:57.80 ID:DjBsQQZM0
日本が後進国になってくれなきゃ都合が悪いの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:35:06.82 ID:c0mFdqz70
>>5
パヨクのオ●ニー、気にするなw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:11:07.71 ID:X5R6lhlZ0
猫も杓子も何でも騰がるのがモノホンのバブル
今の日経は一部の銘柄が引っ張ってるだけ(´・ω・`)
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:11:47.59 ID:H/wr2jRZ0
わいは景気ええで
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:20:03.56 ID:FTTGVexe0
>>7
こんなに店が潰れまくってるのに?
ネトウヨ脳はどんだけオメデタイんだ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:12:27.53 ID:qHIk60+O0
まあ暴落した時が次の買い時だと思ってるから何も心配してない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:12:54.07 ID:m7mcA+GJ0
定額給付金はすべて投資信託に使った。

世界でコロナ金融緩和でお金じゃぶじゃぶ。
使いみち無いので株じゃぶじゃぶ。

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:12:57.74 ID:TUa2Dxnw0
FX組だけど、地震があったあとだから良い感じで下がるだろうとおもってたが逆だったな。
ドテンしてとりあえず戻したが、勝負に勝って相撲に負けた感じだった。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:14:53.77 ID:SHYixNJy0
>>1
お前は馬鹿なのか?
日本だけじゃない。アメリカをはじめとして世界で上がってる。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:15:02.16 ID:eIn/tHRf0
完全に金余り状態だよな
お金が個人に還元されてない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:23:47.30 ID:xPm+eBma0
>>12
必要ない人にまでバラまいたら、そりゃこうなるよな
やっぱ、救済はナマポだけで良い
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:16:05.25 ID:dLGoO9AM0
給付金で株買ってんだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:19:12.13 ID:hnvoVRXw0
>>1
やっぱ庭ってバカだわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:22:05.66 ID:m7mcA+GJ0
金融緩和でじゃぶじゃぶな上に、GPIFか更に金突っ込んでくる。
ヘブンだよ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:23:14.39 ID:pkBiAl9/0
世界一のバリュー株は日本株よ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:32:51.84 ID:TNxkbIZY0
給付金がー言ってるのはさすがに頭悪すぎてドン引き
どうして今こうなっているかなんて小学校の算数レベルの単純な話だぞ
まぁ給付金の分で株買ってるのもいるだろうが、そんなのは誤差レベル
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:33:43.00 ID:OdV7FHPw0
最近靴磨きの小僧に株を買わせようとするような話が多いよねw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:34:56.77 ID:6o7ud0xt0
最低賃金1000円で働いている人にとっては株なんて買えない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:36:52.66 ID:D37S1xSP0
時代は日立財閥
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:41:19.08 ID:Zkxxv/ix0
>>1
実体経済で消費されないお金が金融経済に向かっている訳か( ・∀・)
20年度マイナス成長発表された日に
30000円突破か( ・∀・)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:42:14.70 ID:qxpYz/4t0
缶年金砲乱撃
未未間合?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:45:27.10 ID:/nEip4E30
もう後進国だろ…
そろそろ目覚まさないと取り返しつかない事になるぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:47:03.32 ID:Z9deLDoO0
いまどき株なんて高校生でもやってるのにw
チョソガーのパヨ爺ほど惨めなものはないなw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:48:09.28 ID:obYGTSai0
>>1
日本が嫌なら中国や北朝鮮にでも住んでみろよ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:48:46.08 ID:+NqMzQHj0
景気悪くないだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:48:58.37 ID:O8sNd/w/0
先進国だの後進国だの上下に執着するやつだいたいアレだなw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:49:39.33 ID:0c8nA0Hc0
年金使って株価操作してるの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:53:50.20 ID:m7mcA+GJ0
>>33
運用してるんだよ。
銀行も保険も預かったお金で運用してるけど何か問題でも?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 19:52:49.81 ID:S97mo3FD0
給付金10万円で何を買うか考えているから、とりあえず全て株を買っておくよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:00:57.63 ID:aO5k0Hte0
税金下げて
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:01:12.42 ID:5tnuzhyt0
世界一斉緩和でインフレ、スタグ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:08:43.50 ID:Z9deLDoO0
証券口座さえ持っていないパヨ爺が発狂してるの?w
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:13:05.85 ID:oV7C40uD0
>>1

なぜかじゃねーよwww

働け無職

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:18:20.49 ID:kvsGPhq50
めっちゃ景気いいじゃん
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:18:51.10 ID:WP3IKI6L0
年金とか日銀の含み益がやばいことになってそうだな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:25:59.44 ID:SLFnJr/r0
市場参加者も莫大に増えて、当時とは全然環境が違うのに、いつまでも一昔前のバブルの亡霊を引きずっている専門家って痛いよね
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:27:13.29 ID:X0jVgu3c0
GPIFが巻き上げた年金使って買ってるだけだし
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:31:51.86 ID:aLzIAvBL0
いやこれ今から失業者が市場に溢れて本格的に不景気突入のタイミングで今までの空上げ分大暴落するやつで
多分誰も生き残れないし政府も傍観するだけになるんだぜ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:33:31.07 ID:bj/DjEVz0
平均ねえ…
ほとんどソニートヨタだろ?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 22:24:25.82 ID:6iYiLmSV0
>>47
構成比率で調べてみたら?
ユニクロソフバンエレクトロンだよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:33:50.15 ID:tbNbKH6e0
いや、景気良いんだぞ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:41:10.80 ID:0yinZBYz0
旅行業界壊滅、飲食赤字、企業人員整理でなんで株だけ上がるの?!8
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 20:42:37.90 ID:smjLkSIn0
実体経済との乖離がーとか言ってる奴は株なんかしないほうが
いいぞ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 21:30:21.67 ID:qP1Y3Imw0
弾けたら日米リカバリ出来んがどうすん
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 21:46:47.06 ID:PuK3zvVO0
理由も無しにユニクロは今日も+4%の上げww

日経の寄与度が約12%のトップで、明日には10万超えで日銀様様だな

マジクソ市場

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 21:49:43.13 ID:5JoogeZx0
他に投資先が無いだけ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 22:32:17.29 ID:o4XCHKgP0
へー?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 22:33:52.58 ID:ZcO21HVU0
パヨチョンは祖国のバブルの心配してろよw
あっちは借金して株買ってる本気でやばいやつだろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 22:36:12.07 ID:8PSkbtfZ0
靴磨きも株の話はもう飽きてるね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 22:36:19.25 ID:i0EMJYNl0
緩和措置で余った金の行き場が株市場だったっていうオチ
おまえらも給付金貯金してないで株買え
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/15(月) 22:47:45.99 ID:zYt3fo0M0
バブル崩壊も何も、まだバブルになっていないのだが?

コメント

タイトルとURLをコピーしました