普通に歩ける人型ロボットを日本人が完成させる(動画あり)

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 05:07:25.75 ID:itolYnQy0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 05:08:35.73 ID:Y03If9WK0
これはすごいな
今まで見た中で一番人間らしい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 05:13:25.20 ID:aW+yV8M00
人間大の大きさにしても同じように歩けるならすごいな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 05:13:38.42 ID:sAgzZNCF0
走れよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 05:18:08.48 ID:DetpNpIC0
これを等身大で再現できたら素晴らしいけどな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 05:23:15.78 ID:rLKtxEFa0
この分野は日本人が先行者でキャッキャしてるうちにアメリカや中国は日本を追い抜いて、どんどん差をつけてる
今の日本はマレーシア以下
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 05:29:29.65 ID:K0EeOQ+C0
>>8
先行者は中国だろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 05:33:52.47 ID:CDxX9pbA0
平らな所しか進めないなら二足歩行の意味なくない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 05:38:52.80 ID:itolYnQy0
>>10
鋭いな
足の先に
タイヤついてるのある
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 06:18:04.25 ID:AJE9jFiQ0
>>10
走破性がーとか人間社会での適応性がーとか言って歩かせるために何年何十年もかけてるけど
結局タイヤとか四足歩行とかギミック付きの足に到底及ばないのよな二足歩行って
何もかも負けてるのに金だけかかる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 05:54:17.76 ID:Oq4cDual0
ザクガンプラに仕込もう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 06:30:15.85 ID:zzA1/8LA0
>>13
足太いからザクは厳しいかも
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 06:01:41.31 ID:6zv0kk/S0
韓国の走るロボットは?
暫く足踏みしてから走る奴
しかもスゲーうるさい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 06:20:04.46 ID:D96XsLlB0
鉄腕アトムはいつ完成するんだ?
もう原作の年代追い越しちゃってるぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 06:21:23.32 ID:XMq2jNW10
スカイネットの使命は
ムーンウォークするT-801マイケルを造ること。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 06:33:50.42 ID:EjOrUZAk0
ほいで、何が出来るんや?
歩くだけか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 06:37:31.86 ID:NaPKEi3A0
歩き方が人間っぽいな。歩くのは微妙な重心移動を制御しないといけないから難しいんだよな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 06:37:48.09 ID:nhrNznnO0
頭という、人間のパーツで一番重いものが
この上に乗るってことを理解してないな作者
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 06:39:53.89 ID:itolYnQy0
>>24
そうおうことかー
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 06:42:08.15 ID:hDZ513yP0
で、なんの役に立つんだ?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 06:43:21.92 ID:7887i4rh0
はずいからやめて欲しい。
世界じゃ兵器持って野山駆け巡ろうかっていう世界線なのに。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 07:00:40.26 ID:v2IyaeHP0
ダッチワイフが逆関節だったら嫌やろ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 07:01:17.49 ID:QQJrZKTO0
こんなんは昭和にほぼ出来てた技術であって再確認に過ぎないだろ
そうじゃなくて荒れた土の上を走って転ばないとかやりなさいよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/17(日) 07:17:47.18 ID:YoZdECfe0
なんでそんなに二本足にこだわるのかね
ロボットなんだからどんな形してたってかまわないだろう
三本なら安定するし凸凹や坂道でも歩けると思うがな
三本足ロボじゃ見た目が気持ち悪りぃからダメなのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました