昭和のクソゲーと言えばこれ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:16:58.51 ID:ax/SnPPI0

ファミコンで一世風靡! 懐かしの昭和「クソゲー」
https://news.livedoor.com/article/detail/22733262/

当時買っちゃったよ。。
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:17:57.14 ID:LWtd2NRo0
たけしの挑戦状
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:20:10.72 ID:EdBJJzY30
ファミコンって、
今から見れば、クソゲーばかりだよね?
最近のゲームと比べれば、どれも全く面白くない
ファミコンって、名作ってあるの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:24:04.46 ID:Y6CZN5L10
>>4
メトロイドと悪魔城ドラキュラ(´・ω・`)
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:31:15.00 ID:NQxNwlyb0
>>4
アストロロボササ
スターラスター
バベルの塔
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:20:48.87 ID:SNlgwMP/0
サン電子のゲームって9割方クソだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:23:19.73 ID:70syINcJ0
>>5
ルート16ターボは見た目と裏腹にやり込むと面白いぞ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:27:50.23 ID:bUZF+daT0
>>5
初期はクソゲーメーカーだったけど覚醒して神ゲーメーカーになった。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:24:19.02 ID:kZ8OEPT20
いっきなんだかんだでやったけどな?
みんなで順番でやってると、すぐ死ぬから番が回ってきやすくて良かったよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:25:59.05 ID:Tjp6v1AX0
バンゲリングベイCMでは凄いおもしろそうに見えたのに
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:27:10.40 ID:3AScc8Da0
豆だけどⅡコンのマイク使わせるゲームはクソゲー間違いなしな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:28:20.19 ID:CEWMjxJs0
>>14
仮面ライダー倶楽部の悪口はそこまでだ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:27:21.14 ID:t0+ao1Rg0
当時は何買ってもらってもめちゃくちゃ面白かった
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:27:21.30 ID:xQ2Naj4f0
いっきってクソゲーってほど酷いゲームじゃないよね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:27:37.84 ID:u2/LI+8U0
ゴーストバスターズ
ラビリンス
映画のタイアップは大体糞ゲー
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:27:56.91 ID:bR+G2biA0
いっきはコツがあるんだよ
それさえ掴めばヌルゲーだぞ
コンボイの謎の方がヤバいだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:28:10.13 ID:+i/VC2o80
パワーアップアイテムに見える竹槍がトラップなだけで別にクソゲーではない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:29:00.57 ID:bR+G2biA0
スペランカーも糞ゲーって言う奴いるけど下手糞なだけ
才能ねンだわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:30:28.31 ID:9DZuDTCC0
いっきクソゲじゃないぞ?
忍者プリンセスみたいで好きだったけどな。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:31:10.44 ID:bIKZTQza0
アイギーナの予言
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:31:48.41 ID:VQwof8Da0
平安京エイリアン
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:31:57.76 ID:RANbJXGf0
くっガッツが足りない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:32:05.64 ID:sTPEIjFB0
未来神話ジャーヴァス
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:32:11.71 ID:+6WZeR+E0
タイトー、ジャレコ、カプコンをクソゲーメーカーとして心の中の箱に入れてたら、単に全部同じ下請けの仕業だった。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:32:19.07 ID:VIZZiXWy0
本当のクソゲーはゴーストバスターズ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:32:50.25 ID:QoS9GOhU0
ガイヤ戦記って知ってる?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:33:49.82 ID:VJ5tRgk40
1985年発売ソフトで見ると珠玉の名作揃いでちょっと感動したわ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:34:06.63 ID:xQ2Naj4f0
ファミコンのゲームがどんどん値上がりしててビビる
魂斗羅があんな高いとは
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:34:41.97 ID:9PmkIk7v0
ワルキューレとかドルアーガが名作扱いなのが謎。攻略本見ないと解けないゲームなんてクソだろ。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 13:35:33.05 ID:rAue7E7G0
コンボイの謎とか何一つわからん地獄みたいなゲームだったような

コメント

タイトルとURLをコピーしました