1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 13:59:54.29 ID:DgOXZvNW9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f178f173f9da1389c354cc4611500e23b0e6d81
8/30(土) 7:15
大ヒット上映を続ける吉沢亮主演の映画『国宝』(李相日監督)が興行収入110.1億円を超え、実写の日本映画で歴代2位となった。実写の日本映画で100億円超えは22年ぶりの快挙だ。
「朝日新聞出版から書籍販売された『国宝』上下巻(青春篇・花道篇)も映画の人気に後押しされて累計130万部を超える大ヒットとなり、久々の明るいニュースに社内でも歓喜の声があがっています」(朝日新聞社員)
朝日では同じく吉田氏が2006~2007年に新聞紙上で連載、朝日新聞出版から書籍化した小説『悪人』がある。同作も李監督と東宝の配給という『国宝』と同じタッグで2010年に映画化し、映画賞も総ナメにする大ヒットとなった経緯があった。
ところが、『悪人』を超える『国宝』ブームに、朝日では完全には乗り切れない空気があるという。前出の朝日新聞社員が明かす。
「実は、映画『国宝』の製作委員会には、原作の版元なのに朝日新聞も朝日新聞出版も入っていないんです。『悪人』の時は2社とも製作委員会に名を連ねていたのですが……。
当時よりも経営がシビアになったなかで、上層部が『歌舞伎という題材が万人受けしないからどうせ映画はヒットしないだろう』とタカをくくって出資を渋ったとの説も。ちなみに、こちらも大作だと話題の9月公開の映画『宝島』(原作は真藤順丈氏の同名小説)のほうには先に出資していたようです。
それにしても『国宝』は6月の公開から異例のロングランヒットとなっているのに、いかにも朝日らしい世相の読みの甘さで好機を逃したと、一部社員はモヤモヤしているのです」
全文はソースをご覧ください
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:02:43.59 ID:rH1qts4H0
原作売れたら儲かるやん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:26:47.38 ID:OOIqKehm0
>>2映画はハードリピートされてるけど
原作は文庫本がちょっと売れてるだけ
映画見る人はイケメン見にいってるからか
トッキュージャーと仮面ライダーメテオ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:04:25.71 ID:hG497u+d0
国宝も朝日で連載してたのにね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:06:28.76 ID:G4GuEvQo0
本売れるならいいじゃん
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:07:40.66 ID:fD7aDnPu0
ホモホモらしいし
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:07:48.77 ID:uNrB486I0
版元なのに出資したくないでござる!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:09:55.82 ID:Zwpf8MEx0
映画ってほぼギャンブルだから仕方がない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:10:16.47 ID:UOPFJB7R0
鬼滅の刃無限城編
興行収入292億円突破!!!
大ヒット御礼!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:53:05.18 ID:OitQZoq20
>>9
アニプレックス大勝利
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:11:06.82 ID:MA2IYJAH0
制作費宣伝費12億円
出資するとしても1億は出せないだろう。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:36:33.58 ID:NCZ7f7iJ0
>>10
12億も製作費かかる映画撮るかなあ?
興収が最低25億はないとペイしないぞ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:13:53.45 ID:ygmFLJrj0
>>1
原作本が売れてるんだからそれで我慢しろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 15:09:42.90 ID:aKB/Y5qA0
>>11
映画のグッズがこの小説のみ
新聞社はベストセラーになってるんだからそれ喜ばないといけないのにな
いま自分が読んでる原作本は第13刷だよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:14:24.21 ID:MA2IYJAH0
そうなると100億分配されたとしても
5000万出資して6億円くらいが関の山なのでは。
朝日は5000万出資しないでも6億くらいは儲けてるんだから倍プッシュしそこねたととるか濡れ手に泡で儲けたと喜ぶか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:22:53.83 ID:fQb+me3/0
>>12
そもそも興収100億だと半分の50億は映画館の取り分
配給の東宝の取り分は10~20億で製作委員会全体の取り分は残り30~40億
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:16:33.91 ID:iG8gZwev0
和泉元彌(ハーハーハー)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:20:00.54 ID:UxjbLQwB0
変に口出ししなくて良かったんじゃね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:49:11.92 ID:SB5JMD6X0
>>14
せやな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:21:21.29 ID:D30RPyUx0
なんか泳げたい焼きくん思い出した
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:29:12.16 ID:D30RPyUx0
作者の昔書いたパークライフだかの小説がとんでもなくつまらなかった記憶がある
アレからよくここまでになった
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:30:00.38 ID:j+LkaQ4Q0
これはバカだなw
何考えているんだw
でもテレビ放送はテレ朝でしょ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:31:45.11 ID:D8jE65+T0
歌舞伎界は色々あって微妙だったからか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:33:15.80 ID:HtEwdNAd0
題材もタイトルもキャストも、いかにも普通に埋没する日本映画って感じだもんな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:33:38.18 ID:vh7tp0sb0
>>1
「宝島」は戦後の沖縄が舞台だし、朝日新聞としては社運をかけてでもやるしかないよな
でも予告の出来は「国宝」には遠く及ばない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:40:33.37 ID:4x2RP4YD0
委員会に入ってたら映画興収だけじゃなくネット配信や円盤でも稼げたんじゃ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:46:07.51 ID:sZejgqGm0
本当の傑作なら海外で映画賞獲らんとおかしいのに今の所ゼロだから
またガッカリ演出だろうと思って見てない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:49:10.17 ID:4Ig3pLAO0
令和のなぎら健壱
(話を面白く盛っていて実際とは違うらしいけど)
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 14:57:04.96 ID:Gazpy55v0
>どうせ映画はヒットしないだろう
バカな事したね
監督は韓国人なんだから意地でも「ヒットさせる」に決まってるのに
有吉まで観に行った事にしてたけど、肝心の映画の内容には一切ふれずに「ポップコーンの咀嚼音がうるさかった」とかエアプでも書ける不満ネタに逃げて芸のなさを披露してて草
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 15:04:09.61 ID:NfaUH2GQ0
李監督は名匠だな
『フラガール』がいちばん好き、特に松雪泰子が銭湯の男湯に乗り込む場面や
酒を飲んだくれている場面など、笑えてよろしい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 15:07:55.36 ID:aKB/Y5qA0
ネトウヨがアカヒに注目して涎垂らしてたら違ってたという
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/30(土) 15:14:09.31 ID:JLkSEup40
日本が嫌いなんだから日本の宝の価値を理解できないのは当然
コメント