- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 15:48:22.38 ID:PWsoEFnY0
旭化成は2025年に再生可能エネルギー由来の電気で水素を作ることができる装置を商用化する。
水素の製造量で世界最大級の装置で、製造する水素価格を30年に1キログラム330円と、現行の約3分の1へ引き下げを目指す。水素を活用した事業の採算が見込みやすくなり、脱炭素のカギを握るとされる水素供給網の整備が進む可能性がある。
国際エネルギー機関(IEA)によれば、水素の世界需要は運輸や発電などで増え、50年に約3…
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27BZW0X21C21A0000000/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 15:49:17.44 ID:hp92q5ur0
- 多量の二酸化炭素が出ます
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 15:52:10.59 ID:pdUVa8v/0
- これで水素水作り放題じゃん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 15:53:51.81 ID:ajTdCiX+0
- 水に電極を差せば作れるんじゃないの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:00:07.28 ID:lFdeM0BJ0
- >>4
効率と触媒とか色々ある
水素作るのに電気代かかりすぎると意味ないし - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:02:09.86 ID:ajTdCiX+0
- >>13
確かに電気を作るための水素を作るための電気を賄うというなんとも言えないことになってるんだなw - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 15:54:43.38 ID:y/sOEuM50
- あぁー水素の音ぉー
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:00:03.02 ID:ZXDB0ZHn0
- >>5
俺の思考読むなよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 15:55:42.89 ID:hIoY0Avp0
- これほっといたら核融合始めちゃわないの?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:03:13.65 ID:ZXDB0ZHn0
- >>6
空から女の子が降ってくるくらいの確率しかないから大丈夫 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 15:56:36.50 ID:+Zet0d6O0
- イヒッw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 15:56:40.39 ID:ESFArWO60
- 水素水として飲みたいんだけど
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 15:58:04.64 ID:UPLgumB60
- 燃料電池等で水素から電気を作って
水素発生装置の電力もまかなう夢の無限機関の誕生です。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 15:58:42.09 ID:kHre4x3h0
- やはりEVは世界的には広がらず
水素と併存になりそうだな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:04:51.69 ID:PY+NLdC50
- >>10
水素と電池のハイブリッドやな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:07:14.85 ID:rtPxkpyV0
- >>25
煮詰めたら水素エンジンe-powerになるんか - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 15:59:55.01 ID:pzC4ZJlf0
- 半導体工場は再建しないの?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:00:08.78 ID:3jzRCcGT0
- 紀香が喜ぶ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:00:08.89 ID:1+pCuxQh0
- 会員限定記事うぜー
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:00:42.56 ID:fLJMrWoR0
- 韓国「チラッ」
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:01:27.01 ID:VxLFhWq10
- 紀香 「100個予約した」
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:01:47.34 ID:N3vZNTLU0
- 藤原紀香「ほ、欲しい・・・」
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:01:56.08 ID:qcBJBai60
- 旭化成は何回火災に会えばわかるんだ?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:03:19.03 ID:i7ApC8wR0
- 誇らしいニダ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:03:54.82 ID:cVHnR3730
- ちあきの父親の会社だっけ?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:04:38.50 ID:N3vZNTLU0
- 副産物の酸素はどうするんだろう
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:06:10.64 ID:QtJxWXwi0
- 水素自動車とか水出るのがウザいわ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:06:11.78 ID:FGLtLtPF0
- ミライとプリウスだと5割増しでミライのほうが燃費がかかる。
水素が1/3の値段になれば逆転するな。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:07:14.71 ID:ttAJGpH30
- どうせ運べないから無駄に
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:09:12.48 ID:IiJ5c7UO0
- >>28
もう運んでますが? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:08:03.34 ID:VUmvevWK0
- 副産物でヘリウムもできます
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:08:07.43 ID:2m68Jdzi0
- いいんだけど代わりに重油がとんでもない値上がりするんだろうな
100均ショップが同じ製品で1000均ショップになる予感 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/25(木) 16:08:29.96 ID:qUvpivtz0
- 1kgが330円。と言われても燃料として高いのか安いのかわからん。
何となくお高いのでは?と思うけど…
旭化成が水素製造装置 世界最大級、25年に商用化

コメント