
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 21:50:01.94 ID:1hG7bZ3Z9
【イブニングスクープ】
日銀が23~24日に開く金融政策決定会合で、政策を決める9人の政策委員の過半が追加利上げを支持する見通しであることが、複数の関係者への取材で分かった。追加利上げが決まれば政策金利は0.5%となる。20日に就任するトランプ次期米大統領の発信や、その後の国内外の市場の反応などを見極めたうえで最終判断する。
日銀は2024年7月末の決定会合で政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0.25%へ…(以下有料版で,残り977文字)
日本経済新聞 2025年1月17日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB162Q10W5A110C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 21:52:08.65 ID:vpjfuaMs0
- 少なくとも3%にはしとかないと有事に身動き取れないからな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:15:14.86 ID:Ef5S+eZo0
- >>2
物価水準を正常なインフレで世界標準に揃えるのが先
外的要因のインフレでスタグフ起こしてるだけで日本国内はまだまだデフレ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 21:53:13.24 ID:x25Rice50
- 12月と何が違うんだよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 21:54:51.32 ID:fKhJUQ4S0
- やるべきだった12月にやらなかったばかりか、春闘まで見極めると余計なことまで言ったのになぜ1月にやる?
市場と全く対話できてないぞ。
直前にリークするのが植田お前の対話か?
植田はあまりにも口が軽すぎる
追い込まれて仕方なくやって混乱させる無能 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:04:03.98 ID:Y/4X3EHM0
- >>4
なんだお前、安倍サポか?
4ねよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:11:31.57 ID:SKaZJs680
- >>4
金融業界儲けさせてあげるためにリークします
国民より金融業界大切な植田です - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 21:56:04.84 ID:nxVgkx4n0
- 先月が最高のタイミングだったのにのろま過ぎる
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 21:57:06.00 ID:fKhJUQ4S0
- 黒田は無謀だった、
植田は無能だった、 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 21:57:13.74 ID:YpRG+LPN0
- >>1
0.25%?
ふざけんな!
最低2%は上げろ! - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 21:57:20.40 ID:VPWcfsl10
- バカ総裁を境に潮目が変わった。今利上げしても円安が止まらず株価が下がる。
全世界が「アベノミクスは終了したらしい」とみなした。
元に戻すにはバカ総理を追放するのが最低条件。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 21:58:06.66 ID:k0t89rgX0
- 賃金と物価の好循環と散々言っていたのはウソでした
こんな糞みたいな中央銀行で大丈夫か? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 21:58:54.58 ID:dor6lE4E0
- 利上げしたら政府が潰れるんだろよく知らんけど利払い追いつかんでしょ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:01:03.51 ID:YRF68R8g0
- なんちゃって利上げか
全く利上げする気は無いな
また円安が加速する - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:01:39.46 ID:ULfsBtCR0
- 海外は利上げしてた時期に合わせてやれっての
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:02:19.73 ID:2GbnMRlk0
- 利上げって言っても大幅利上げはできないし一度か二度しかできない
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:04:08.08 ID:qISo0OhF0
- 雰囲気で決めてる・・楽な仕事
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:05:12.79 ID:t9Pcm2K60
- あくしろ
このままだと円安地獄で
一般国民死ぬわ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:08:52.19 ID:HWvurvk90
- さっさとやれ
円安なのをいいことにメーカーは値上げしすぎだ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:09:18.35 ID:P6uWViQL0
- 急激に挙げると株価にも影響するから小出しなんだろう
トランプがどうやらかすかで大混乱もあるしな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:10:01.51 ID:WUiZGBFx0
- なんでこんな内部情報リークしてるの?犯罪でしょ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:11:37.12 ID:oEBomA7X0
- 世界は不思議(嘘)で出来ているw
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:12:05.82 ID:5L6D/eOB0
- 多分、0.01%くらいの利上げだろう
そして次の利上げは5年後
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:12:09.79 ID:Z3gGGs4J0
- 市場の操作され具合を見極め
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:14:11.56 ID:YRF68R8g0
- この金利差なら円キャリーで今までと同じ利益を得ようと思えば、さらに円をドルに変えないといけないからな。
さらに円安になる
しかもそれは国内の銀行がやってると思ってる。まさに売国奴
危ない中小企業に低利で貸付て回収不能になるより安全で高利回りだからな
それで貸して無いくせに金利を上げたら中小企業が潰れると建前連呼、本音は国内預金者の預金利息支払いと日米金利差が縮小で利益が減るという守銭奴ぶりだな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:14:15.58 ID:pojZ33qz0
- 官邸が何事にも極度に受け身的、無気力で
御意向に沿って協調忖度しようとしても意味がないことが確認できたから
各自今後はこっちの予定通りやらせてもらいまっせと - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/17(金) 22:16:18.80 ID:o3gKi4ny0
- 2匹目のどじょう狙ってるから次は逆、ロングだな
そううまくいかないのが相場
コメント